No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1. You can eat as much soup and rice as you like.
下手にsecond helpingだと、2杯目は自由という意味になりますから、おかわり自由ではありません。
2.
Well, I'd like rice, please.
Hmmm. Rice, please.
1の文につづいて答えているとするなら、another helpingなどは言う必要はなくなります。言ってもいいですが。また、見ればわかるのでbowlやbowlfulとか、plateとかも要らないでしょう。でも言いたければ
Let me see. Will you give me another bowl of rice?
などもあります。また、refillは、通常、cup, glass, bowlなど、深さのあるものに使いますので、plateでは使えません。
(Excuse me, I'd like a refill of my rice bowl, please.
などのような言い方はplateでは無理という説明です。)
以上、ご参考になればと思います。
おかわり自由という日本語には、追加料金なしでという意味があります
as much rice as you likeだと、食べた分だけチャージされる意味が心配です
refill というと、水筒のような深いものに入れるようなイメージです
回答ありがとう
No.5
- 回答日時:
補足
わり自由という日本語には、追加料金なしでという意味があります
as much rice as you likeだと、食べた分だけチャージされる意味が心配です
You can eat as much soup and rice as you like.となれば、通常追加料金なしですね。しかし、心配なら、You can eat as much soup and rice as you like without any extra charges.でもいいかもしれません。それを言いますと、another helping, second helpingにしても、追加料金がかからないとまでは言っていないことになりますが、いかがでしょうか?
ちょっと、蛇足ですがーーご参考に。
No.4
- 回答日時:
1. Rice and soup, FREE REFILL
2. Excuse me, will you give me more rice?
1. は別の言い方として "ALL YOU CAN EAT" is only for soup and rice. でもいいかもしれません。おかわりはスープとごはんに限定されるという言い方です
No.3
- 回答日時:
実際にある表記です。
1.
Rice,miso-soup,It's All-you-can eat(日本のトンカツ屋)
All set's are served with REFILLABLE Japanese rice,miso soup.(フィリピンのトンカツ屋)
おかわり自由だと「何倍でも自由」ですから、All-you-canとかREFILLABLEのほうが通りがいいようです。特にREFILLABLEは詰め替えが原則的な意味ですので「器の交換はしませんが、おかわりは自由です」という意味が強くなります。
2.おかわり自由な店なら
Excuse me,rice please.
で十分に通じます。
refillableは容器にかかる形容詞として覚えていました
フィリピンとんかつ屋さんの事例は、ごはんとスープという物がそうであるように見えます
回答ありがとう
No.1
- 回答日時:
1.You can have a second helping in soup and rice.
2. Excuse me, could I have another bowl of rice?
または
May I have a refill, please? 等で
「おかわりをお願いできますか?」と尋ねる表現として使えますよー
・helping のあとは、inなのですか?
・riceというと米粒の集まりように聞こえませんか?
食べるのは、米でなく、炊いた米を食べます。cooked riceか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験 辛い 英語 読めない こんにちは。 現在大学受験をしてる者です。 色々あり浪人なんですけど 11 2022/09/06 12:03
- 子供・未成年 子供の習い事について 現在低学年の子供が二人おり英会話を三年習っております。 英会話は自分達、親が英 3 2023/02/18 07:39
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- 子育て 小児肥満について 8 2023/03/30 17:25
- 英語 数字の単位について教えてください 6 2022/11/10 08:25
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- その他(海外) 海外に移住するにあたり、オススメの国はどこですか? 9 2023/04/27 10:34
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- 英語 英語の質問に回答した時、誤答と決めつけられブロックされた件について 回答についてブロックされることに 7 2023/07/10 12:15
- 英語 英語の問題の答えの理由を教えてください 1 2023/06/24 20:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
a friend of mine. mineがmeで...
-
"what is left of"の解釈の仕方...
-
make me bright ってどういう意...
-
英作文の添削をお願いしたいで...
-
私は私 英語について
-
"Shiver me timbers!"の意味と...
-
suspectとdoubt wonder ifとdou...
-
bring it back/give it back/ge...
-
英訳教えて下さい。
-
「好きになってくれてありがと...
-
高2英語 The only thing that k...
-
you've got a friend in meの意味
-
give it to me と give me it
-
英文メールの添削をお願いします。
-
YouTubeで届いた英文が分かりま...
-
芸能人インタビューで分からな...
-
[be kind of]と[be kind to]の違い
-
歌詞の和訳をお願いいたします。
-
なぜ insist on me to solveが...
-
favor 使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
make me bright ってどういう意...
-
「約半年間ありがとうございま...
-
say to 人
-
you've got a friend in meの意味
-
[be kind of]と[be kind to]の違い
-
"Shiver me timbers!"の意味と...
-
a friend of mine. mineがmeで...
-
give it to me と give me it
-
なぜ insist on me to solveが...
-
「より詳しく言うと」を英語で。
-
「それについてどう思いますか...
-
bring it back/give it back/ge...
-
「私でいいの?」を英語で言うと
-
Kiss meとGive me a kissの違い
-
Believe in me の意味って 私を...
-
"what really got me"は、なぜ"...
-
are you fucking shiting me? ...
-
"what is left of"の解釈の仕方...
-
英語表現:「途中までのもの」...
-
let me be
おすすめ情報