dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年結婚しました35歳専業主婦です。 二社の終身医療保険を検討中です。
アフラックの「レディースEVER」とオリックスの「オリックス終身医療」なのですが、
どちらも一長一短があり悩んでいます。
そこで、1社に安心を委ねず、分散してはどうかと考えました。 
アフラックで女性特有疾病の保障を充実(日額5000円)。 でも、アフラックは1入院
60日と短いので、オリックスの日額5000円(1入院120日、60歳払済)も契約して
日数不足をカバー、という具合にです。
終身払いは嫌なのですが、60歳払済の保険だけだと月々の支払額が大きい・・分散する
ことにより総支払額が多くなるとしても色々な面でリスクや不安が軽減するのでは、と思う
のです。
月々の支払額をなるべく安く・・・ということでこの二社を候補に挙げましたが、他に良い
会社、良い案がありましたらご教示ください。 よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

目的も明確ですし、実に良い選択だと思います。



ただ、2社共ネットでお調べになられたのでしょうか?
もし、お誕生日が近づいている場合は、アフラックに関しては、お近くの代理店にご相談された方が良いと思います。
理由としまして、アフラックはネット経由でも、代理店経由でも保険料が同じです。返ってネット経由の場合は、お申し込みから契約日までのスケジュールが長いため、その間にお誕生日を迎えると保険料が1歳上がってしまうからです。(保険料は契約日の満年齢で決まります。)
したがいまして、契約日を早めるには、申込書と同時に第1回目保険料を、お近くの代理店で領収してもらいましょう。
余談ですが、アフラックのホームページより、申し込みに至った場合のみ、「レディースEVER」という名称ですが、お近くの代理店から経由した場合は「EVER+女性疾病特約」と名称が変わります。

また、損保系生保では、東京海上から発売されているのが「メディカルミニ」120日タイプで60歳払済や、損保ジャパンから発売されている「ワハハ21」(無事でなにより割引付)5年毎に10%割引などがあります(120日タイプ60歳払済)
しかし、現在検討されている商品より若干、保険料が高くつくかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2社共ネットで調べて資料を取り寄せました。 誕生日は12月なので大丈夫だと思いますが、妊娠を希望していますので、一日でも早く保障が始まってほしいです。 代理店さんに頼んだほうが手っ取り早そうですね。 「レディースEVER」と「EVER+女性疾病特約」の名称の違いはそういうことだったんですか! 先日、主人と「同じものだよねぇ?」と首をかしげていたのです(笑)。
ワハハ21も資料を取り寄せて検討したのですが、やはり金額の面で却下となりました・・(^_^; アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/14 11:44

私も医療保険は迷いました。


結局レディースエヴァーにしました。

通販にしようかとも思ったのですが、時間がかかりそう
だったので、思い切って代理店さんに電話して契約しま
した。親切に対応してくれましたよ。
確かそこで、オリックスもやってたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早く契約してスッキリしたいので、私も思い切って代理店さんに電話してみようかと思います。 
ちょっと苦手だけど・・・(^_^;
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/14 11:46

県民共済、全労済が安くて医療もまあまあいいです。


還付金もあるし。。私は生保辞めてこれに入ってます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共済については調べていなかったのでざっと調べてみたのですが、下のJA同様、終身保障ではないのでしょうか? でも、安いですよね。確かに。 アフラックやオリックスと組み合わせたらいいかもしれません。 検討してみます。 ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/12 06:20

JA共済が保障がよく保険料も安いです。

農家以外でも加入できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共済については調べていなかったのでざっと調べてみたのですが、確かに安いですね。 でも、終身保障ではないのかしら? 主人が自営業で国民年金のみの加入なので、老後がとても不安です・・。 共済1本では不安ですけど、アフラックかオリックスと組み合わせたらいいかもしれませんね。 検討してみます。 ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/12 06:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!