アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは^^

題名の通りで、おかずを作って送ってあげたいです。彼は、1人暮らしをしていて、夜ごはんは焼いたお肉を乗っけただけとか焼肉とか偏っていたり、朝ごはんは作るのめんどくさいらしく御飯を食べません。朝ごはんは体をあっためて、脳を動かすのに~(T . T)
なので、少しでも体にいい食事と朝ごはんを食べてもらおうと思い、おかずを作って送ることにしました^^

もちろん冷凍しておくります。
今送ろうと思うのは

レンコンのきんぴら
鶏胸肉の梅しそフライ
鶏胸肉をレモンと塩で味付けして焼いた物
ひじきの煮物
里芋の煮っ転がし
ほうれん草のおひたし
筑前煮
鶏肉のそぼろ

を冷凍して送ろうと思うのですが、この中に冷凍しても食べれなくなるのが早いおかずはありますでしょうか?
鶏肉が多いのは、スポーツ関係のお仕事をしていて、いつも疲れたー!と言っていたので鶏胸肉にしました^^
初めて送るので、ジップロックに入れて冷凍した後、何に入れてクール便で送ったらいいのかわかりません(T . T)
これも教えてくださいm(_ _)m
このおかず入れた方がいいよー!とかもあったら教えてください^^
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

送ってもらう方の立場からの回答です。



好みにもよるかも知れませんが、男の一人暮らしは、肉系や麺類、揚げ物系や炒めもの系、コンビニ弁当やインスタント食品に偏りがちになります。

とくに野菜や果物は不足がちです。ジュースを飲んで摂ったつもりになるぐらい。

実際に送れるのかどうかは別にして、乾物や根菜類の煮物、酢のもの、和えものなんかは進んで食べようとしないので、彼女から送ってもらえると嫌々でも(^-^;いただきます。

作って送ってくれるという、その心意気だけでも嬉しいものです。
    • good
    • 2

揚げ物はパン粉だけつけて冷凍なら良いですが、


揚げてあってレンジでチンは美味しくない。
(パン粉がフヤフヤになります)

鶏胸肉をレモンと塩で味付けして焼いた物

冷凍中に塩が回ってしまうので、味が薄く感じます。
ジッパーに漬け込んでそのまま冷凍して送るのが適。
レモン・塩だけでなく、ハチミツ少々・にんにくの輪切り
ローリエ1枚・オリーブオイルを入れるとイタリアンになります。
生姜とにんにく・めんつゆ・胡椒・ごま油で中華に。
味噌とみりん・砂糖で漬ければ、味噌漬け。
3種類くらいあると選べていいかも。

おおむね野菜おかずが醤油味ですので、

レンコンのきんぴらを調味料を控えめにして
輪切り唐辛子増量でカレー粉を加えると良いですよ。
薄味でも濃く感じ、ついついご飯やお酒が進んでしまう一品です。

キーマカレーやレッドカレーも冷凍しやすく
目先が変わっていいと思います。

朝ご飯用にお粥が嫌いでなければ中華粥なども冷凍できるので便利です。
クラムチャウダーやコーンスープも。
焼いたパンも冷凍できます。

何に入れるかですが、保冷剤・保冷箱必須。
それと彼の冷凍庫の大きさは把握してますか?
入る全量を計算して、やはり小分けで。
    • good
    • 1

どれも男が一人では作らないものなので良いと思いますよ。


ただ、揚げものは要らないかも。
外食や弁当はやたら揚げもの多い事と火の通りが危ういので。

他は火を完全に通して直ぐにラップなり、清潔なタッパーなりに入れて荒熱がとれたら冷凍してしまえば1週間くらいは余裕でしょう。

送り方はタッパーが良いですよ。
本当はビニール袋や弁当の仕切りなどで小分けにしたものを密閉できるタッパーに入れてそのまま冷凍がいい。
それをジップロック(袋のやつ)に入れて汁が出ても絶対こぼれないようにします。

小分けにするのは、量を送っても一気に解凍してしまうと食べきれないからです。
凍ってしまっていると切れないので少し食べるって事が出来ません。
全量解凍して、残ったものを再冷凍するのは衛生的にちょっと宜しくないです。

うちは子供の弁当なんかが良くあるのでヒジキとか煮物なんかを小分けにしてシリコンのカップや紙のカップ(100均で売ってるような弁当用に仕切り)に入れて冷凍、使う時に弁当に保冷剤代りにそのまま入れたりします。
少ない量で色んなものを同時に摂れるし、余らないし、レンジでチンする時も解凍が早く面倒がない。
言う事無しです。

冷凍ものを送る時は保冷剤も入れましょう。
配送センターの仕分けで暫く常温放置される可能性があります。

保冷の包装、あれ何ていうのかな?良く冷凍物をネットで買うと巻いてあるやつですが、ビニールのクッション材みたいな包装紙があります。
それで巻いてあげても良いです。
無ければ新聞紙で巻いてビニール袋に入れて段ボールに入れて送りましょう。

これは、外気温との違いでどうしても霜が付いてしまい段ボールが濡れて破損するのを防ぎます。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!