電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。
似たような質問があるかもしれませんが、膨大な量の質問の中で知りたい答えを見つけることができなかったため、質問させていただきます。
もともと生理周期が短い時は29日、長い時で37日と少し開きがあり、直近二か月の生理では34日周期で来ていました(最終月経12月6日)。
そろそろくるだろうな、と思っていた予定日(1月7日)から9日。
年末年始は1年で一番の繁忙期、職場に泊まり込みの日もありかなり忙しい日々を過ごしていました。基礎体温を測ることもできず。食事も三食摂れない日もあり、私生活でも彼とのケンカや高熱などで思い返せばかなりのストレスがあったのかもしれません。
そのため排卵がもし大きくずれこんでいれば妊娠の可能性も拭えないし、もし無排卵であれば将来の妊娠に関わるかもと不安になり、本日婦人科の受診に至った次第です。
(最終性行は1月6日 1月15日時点で検査薬陰性/妊娠の可能性は少ないと思っています)

生理自体は病院で問診中にきました。。
しかし、ほっとしたのも束の間、そのあと内診をしていただくことになったのですが、右の卵巣の腫れを指摘されました。
6cm×4cmに腫れており、血液検査となりました。結果は1週間後に出る、生理が終わったら来てくれとのことです。
結果次第では手術の可能性もあると伝えられ、泣いてしまいました。
先生に、手術することになりますか?と聞くと、排卵に失敗したりして腫れる人もいるから、そうはならない…と思いたいんだけれどね、との回答でした。

そこで質問なのですが、もしこれが排卵の失敗による腫れだったとして、今きている出血はなんなのでしょう?排卵から2週間で内膜が剥がれ落ち生理となる、ということであれば、排卵に失敗しているなら生理は起きない、ということではないのですか?となればこれは不正出血?
そもそも、排卵の失敗、というのはどういったものなのでしょう。卵がうまく卵胞から飛び出せなかったということかな、という解釈をしたのですが、、
排卵の失敗で、先生の言う切除の目安の大きさ(5cm以上)を超えるほど腫れるのでしょうか。

そしてもしこれが卵巣の腫瘍と判断されたとして、良性ならば患部のみの切除で妊娠は可能ですか?どちらの卵巣からも、また排卵できるようになりますか?将来的に妊娠を希望している20歳です。

別の病院で9月に内診していただいたのですが、そのときのエコーでは特になにも言われませんでしたので、それ以降のもののようです。高校時代から生理痛は決して軽くなく、基本的に薬でしのいできました。
また、たちくらみが多く自律神経の乱れを指摘されたことがあり、ケロイド治療のステロイドに反応する程度にホルモンも影響されやすい体質のようです。冷え性でもあります(ダメなところばかりですね…)

かなり長々と書いてしまいまして申し訳ありません。詳しい方回答いただけると幸いです。

A 回答 (2件)

>そこで質問なのですが、もしこれが排卵の失敗による腫れだったとして、今きている出血はなんなのでしょう?排卵から2週間で内膜が剥がれ落ち生理となる、ということであれば、排卵に失敗しているなら生理は起きない、ということではないのですか?となればこれは不正出血?



月経です。
おそらく、黄体化未破裂卵胞だったのでしょう。
参考URL
http://www.ikujizubari.com/infertility/LUF.html

黄体化未破裂卵胞だと排卵はしませんので妊娠は出来ません。
しかし、黄体化は起こるので黄体が消滅したら、脳は妊娠できなかったと判断し月経を起こします。
黄体化未破壊卵胞の周期だった場合は、月経周期が短くなる傾向の様です。
しかし、卵胞の大きさが40mmにも50mmにも成長するそうなので、黄体量が沢山あっても不思議ではありません。
月経周期が長くなる女性も居るかも知れません。

卵巣の腫れについてですが、先ず、自然な状況を説明します。
女性には子宮を挟んで左右に卵巣がありますが、その大きさは2~3cmほどで形状は楕円球状形をしています。
そして、その中で育つ卵胞は、排卵直前になると1.8cm~2.3cmもの大きさになります。
要するに、排卵直前の卵巣はほぼ倍の大きさまで腫れあがると言えます。

卵巣腫瘍(らんそうのうしゅ)について判り易く説明しているサイトを紹介します。
参考URL(産婦人科の基礎知識より)
http://www.san-kiso.com/fujinnka%20ovarian%20tum …

以下、

産婦人科の診察の後に「卵巣が腫れてますね」告げられたとき、考えられる状態は以下のように沢山あります。

1.ホルモンの影響で大きくなる場合
2.感染して膿がたまった状態(膿腫)や血液がたまった状態(血腫)
3.子宮内膜症のときのチョコレート嚢胞
4.腫瘍性病変(良性の卵巣腫瘍や卵巣癌など)
5.卵巣以外の病気(卵巣の病気と間違って診断されることあるのでここに含めました)

「卵巣嚢腫(らんそうのうしゅ)」という言葉が一般的ですが、これは「内部に液体を含んだ袋状(嚢胞性)のものができて卵巣全体が大きくなっている」状態を表しています。
卵巣はこの液体が中に入った袋状のもの(水風船のようなイメージ)を作りやすい性質があります。
上の1~4までのものを「卵巣嚢腫」と一般的には呼ばれています。
厳密には4の腫瘍性病変のところには「嚢胞性」のものだけではなく、堅い中身の詰まったもの(充実性)もありすべて「卵巣嚢腫」と呼べないところでもあります。

卵巣にできる新生物を「卵巣腫瘍」といいます。
上の1~3など「腫瘍ではない袋状のもの」を「卵巣嚢胞(のうほう)=ovarian cyst」と呼んで区別されます。
卵巣嚢腫の中に卵巣腫瘍の場合と、卵巣嚢胞の場合があることになりますね。

これらの呼び方が混在して「チョコレート嚢腫」となったり「チョコレート嚢胞」となったりします。
正確にはチョコレート嚢胞(のうほう)となります。

以上。

>そしてもしこれが卵巣の腫瘍と判断されたとして、良性ならば患部のみの切除で妊娠は可能ですか?どちらの卵巣からも、また排卵できるようになりますか?将来的に妊娠を希望している20歳です。

当然可能です。
その為に、卵巣は二つあるのですから。

大概の女性は月経周期(排卵周期)毎に、左右交互の卵巣から主席卵胞が育ち排卵するそうです。
しかし、中には右側の卵巣ばかりから排卵する人や、全く、周期毎にランダムに排卵する人もいるそうです。

卵巣がんなどになり卵巣の片側を完全に切除しても、残った卵巣から排卵が行われ、妊娠することは出来ます。

治療法については、こちらのサイトが参考になるでしょう。
参考URL
http://allabout.co.jp/gm/gc/301937/

以下、

卵巣の一時的な腫れは様子見で大丈夫

超音波検査で卵巣の腫れを指摘されたとしても、必ずしも上記のような卵巣のう腫や卵巣がんがあるわけではありません。
卵巣の大きさは月経周期によって変化するため、排卵直後や月経前だと3~4cmくらいの腫れが見つかることも珍しくないのです。
発見時に腫瘍が大きく成長している場合は、最初から精密検査を勧められることがありますが、ほとんどが一時的な腫れで次の月経がくれば自然に治まるもの。
多くの場合は一度様子を見ます。

卵巣の腫れが見つかったのに「3ヵ月後に再検査しましょう」と言われ不安になる人も少なくないようですが、自然に治まる腫れは治療の必要がなく、2~3ヶ月間あけて再検査すれば大丈夫なことがほとんどなのです。

中略

卵巣のう腫手術の範囲はケースバイケース

卵巣のう腫のみを切り取るか、卵巣全体を切り取るかは、のう腫の大きさや悪性の可能性の高さなどによって変わってきます。
基本的に卵巣が活動している年齢、つまり閉経までまだ数年ある方の場合は正常な卵巣はできるだけ残すようにします。
特に10代や20代で将来的に妊娠の可能性を残すことに配慮が必要な場合は、再発のリスクや悪性の可能性が多少あっても卵巣を残すことを優先します。

逆に閉経が近い場合は、再発のリスクを残さないという意味でのう腫と一緒に卵巣全体を摘出することが多いです。
両方の卵巣を摘出すると女性ホルモンが一気に減るので、手術後に更年期症状が出ることがあります。片方だけを摘出した場合は、残りの片方が正常ならきちんと女性ホルモンを作ってくれますからホルモンバランスが崩れる心配はありません。

以上。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
月経なのですか!?
LUFで調べてみましたら、出血量が少なくなることが特徴として挙げられていました。私も普段の生理よりかなり経血の量が少ないと感じていましたので、納得です。
この出血がLUFによる月経ならば、そもそも妊娠が不可能ということ、今回に限ってはほっとしました、、

腫瘍について詳しくありがとうございます。
回答を読んで安心しました。将来の妊娠の可能性が残されていること、、
腫れについては検査結果を待ちます。
そして、教えていただいた情報は診断後の参考にさせていただきます。
一時的な腫れであることを祈るばかりです。

そして、もしよろしければ月経、LUFと思われた理由も教えていただければ嬉しいです。
ネットでいろいろな方の体験談を読んでいくうちに、最後の性交後に排卵していれば今の時期なら着床出血?または、一昨日排卵したために起きた排卵出血??と、いろいろな可能性を考えて(しかしどれも確実な根拠はないのですが)しまって、、
月経や排卵出血であれば妊娠ではない、と安心できるのですが。
今後のためにも、もしお時間があれば重ねてお教えいただきたいです。よろしくお願いします。

お礼日時:2015/01/18 01:35

数ヶ月前に卵巣腫瘍で手術した者です。


専門家ではありませんが、気休めになれば幸いです。

出血については分かりませんが、排卵の失敗とはたぶん
内膜が剥がれ落ちる際に、通常の経緯をたどらず
卵巣内のどこか別の場所に膜が張り付き
その中に液体状の何かが溜まった、可能性ありでは。
それが卵巣腫瘍のはずです。
生理痛が軽くない、のなら子宮内膜症も関係あるのかも。

手術という言葉に、不安がよぎられてのご質問とお察ししますが
6×4cmなら普通ですよ、もし良性の腫瘍だったとしても。
私もその位の大きさで手術しました。
卵巣腫瘍は数種類あり、できる場所も違います。
私は片側の卵巣に、別の方は卵管にあったようです。

5cm以上になると、良性でもなぜ手術が必要かですが、
腫瘍が破裂して中の液体が出て癒着したり、ねじれたりすると
全く身動きとれない程の下腹部痛が起きるんです。(すごく痛い)
なので、自覚症状がなくても手術を薦められます。

まだ20歳なら、患部だけを腹腔鏡で切除で済むはずです。
麻酔で寝ている間に済みますから怖くもないです。
妊娠もOK、術後の生理もちゃんと来るので
心配しなくても大丈夫ですよ。

腫瘍って聞くとビックリしますが(友人に癌と勘違いされた...笑)
もう少し年齢がいくと子宮筋腫や卵巣腫瘍での
手術経験者はたくさんいますから、深刻な病ではないですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
経験者様ということで、とても参考になります。

先生には卵巣が腫れているね。どういうものかは血液検査をしてみないとわからないので、一週間待ちましょう。と言われました。なるほど、、腫瘍とは、卵巣内のどこかにくっついてしまった内膜の中に液体がたまったものであることが多いのですね。
内膜症に関してはなにも言われていません。普段から生理痛が軽くないことも聞かれていないので伝えていません。次回診察時に聞いてみようと思います。

2箇所もできていたのですね。同じ大きさと聞いて少し安心しました。
はい。茎捻転というものに気をつけるように、激しい運動と性交は控えるようにと言われています。

とても安心できました、、妊娠には影響がないのですね。本当によかったです。
もし手術になってしまっても、受け入れられそうです。ありがとうございます。

しかし、調べていくうちに不安な点が。排卵の失敗ということがどういうことなのかに対して納得のいく答えがネット上にはありませんでした。
ですので、やはりこの出血が一体なんなのかひっかかります。将来的な妊娠は望んでいますが、今すぐの妊娠は困ってしまいます。
生理痛(昨日はいつもよりひどかったです、今も右の卵巣を含め下腹部)はありますが、出血の量はいつもより圧倒的に少なく、不安です。
排卵の失敗が何を指すのか、どういったことを引き起こすのかがわからないのですが、排卵の失敗により内膜が厚くならず、そのため出血の量が少ないということでしょうか。
しかし、もし腫瘍なら違ってきますよね。

出血のくる1日前の夕方、右の卵巣がチクチク痛んだことを思い出しました。排卵出血や、着床出血という不正出血があることを知り、このときに排卵をしていたらこの出血が排卵出血かもしれないとも考えました。
いろいろな可能性を考えてしまい、また不安になっています。

お礼日時:2015/01/17 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!