プロが教えるわが家の防犯対策術!

10月から水泳ダイエットを始めました。30代男です。
水泳前65kgが12月末には(つまり3ヶ月で)3kg減の62kgに。
1月に入って日内変化±500gで、61kg台で推移していました。

3日前、通常の運動・食事・生活にかかわらず突然体重が前日より1.4kgも増えていました(63.1kg)。
たまたまだと思って次の日も体重減らず63kg台。
次の日も減らず63kg台。

3日前の1.4kg増加にいったい何が起きているのか、心配でたまりません。
その前の日と同じ生活をしていたのに・・・

「停滞期」という話を聞きます。体重変化かがフラットになるということらしいですが、自分の場合はリバウンドでしょうか・・・??

このような経験をされた方、
またこの状況はいったい何なのかお分かりの方、
どうすれば打破できるかご教示よろしくお願い足します。

A 回答 (3件)

>>このような経験をされた方、


過去に何度も経験しています。

>>またこの状況はいったい何なのかお分かりの方、
あなたの状況が何なのか、それは他人には判り兼ねます。

>>どうすれば打破できるかご教示よろしくお願い足します。
まず本当に「その前の日と同じ生活をしていたのに・・・」だったのか、それを疑うべきだと思います。

私は過去に、朝体重を計って前の日の朝より1~1.5kgくらい体重が増えていたことは何度もありますが、突き詰めて行くと、やはり体重増の原因は見つかります。

私は毎朝測定した体重を測定後、エクセルの表に記録していますが、体重増を経験したら何が原因だったか推測も含めて隣のセルにメモとして記入しています。

多くの場合、普段食わない昼飯を前日はたまたま食べた、とか、夕飯をいつもよりちょっと食べ過ぎたとか、塩辛いものを食べ過ぎた(→ミネラルが増えて水分量も増しています)とか、雨が降って活動量がいつもより足りなかったとか、そういうことが多いです。

体重増を経験した時に書き込んだメモは、将来そういう局面が再び訪れた場合に、翌日同じように体重増が起こるか確認する上で役に立ちます。それを繰り返すうちに、どういう行動を取ると翌日体重が増えるか徐々に予想できるようになってきますから、その行動を避けたり、どうしてもその行動を取らざるを得ない場合は別のことで埋め合わせをしようと考えるようになります。例えば夜会食があってそれなりに食べなければならないことが分かっているときは、朝から食事量を少なめにして調整する、ということです。

本当に前の日と活動量と食事メニューや量も同じだったら、今日だけ体重がポンと増えるわけはないのです。
前の日とは何かが違っているのに、違いを見極められていないところに、あなたの問題の所在があるのだと思います。

しかし体重が増えても、本当に以前の62kgまで落とせた生活をそのまま継続しているのであれば、一週間程度で徐々に元の体重に戻ると思いますよ。仮に体重が戻らないのだとしたら何かが違っているのです。知らず知らずのうちに運動量が減ったとか、食べる量が増えたとか。

そういうことを冷静沈着に分析することもダイエットのうち。慌てふためいているだけではダメです。
    • good
    • 0

体重というのは日々変動します。



それは食事量とか、特に水分量によって変動します。

1日の変動量±1kgは全然許容範囲内と思います。

ダイエットに停滞期はつきものですが焦らない事です。

無理しないように頑張って下さいね。
    • good
    • 0

はじめまして、ダイエット経験者の男性です。



運動不足の人がダイエットを始めると、2~3キロ簡単に減ることがよくあります。それで続けていくと思うように減らないで、停滞期なのかと考えます。運動不足で塩分過多の生活をしていると、余分な水分をため込んでいて、主にそれが体の外に出て行ったために体重が減ることになります。それなのに、脂肪が燃焼して体重が減ったと思ってしまているの原因です。

短期間に起こる体重増減の主な原因は、水分です。急に脂肪や体重が1キロも増減することはありません。

水泳ダイエットとありますが、どの程度の運動量でしょうか?例えば週に2回、1500m泳ぐ程度でしたら、減量効果はあまり期待できませんよ。

ダイエットの基本は、食生活の改善です。運動は、補助程度だと考えましょう。

まず、食生活と運動量を精査しないと原因にたどり着けないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!