
3つ年上の彼氏がいます。
その彼氏が異常、と言っては聞こえが悪いですが、とても子供っぽいのです。
なので最近、発達障害、もしくは仕事などのストレスによる心の病なのかと思ってしまうくらい…
彼氏の言動について、例をあげると
・トイレに行きたいと言ってもなかなか行かせてくれないどころかふざけて下腹部を押してくる(最終的には行かせてくれる)
・突然大声をあげる(怒ってはない)
・突拍子もなくデリカシーのないことを聞いてくる
・人前で平気で下半身を触ってくる
(注意しても笑っているだけ)
・何回もやめてと言ってもやめてくれない、直してくれない、むしろおもしろがってもっとやってくる
あげるときりがないのですが、こんなところです。それ以外をなくすと、とてもいい人です。お友達や知り合いがいると普通なんです。こんなことしません。ただ、二人きりになった途端、とても子供っぽくなります。(わたしだけに、ってことは発達障害ではないのでしょうか…?)
こういうの、男の人にとっては普通なんでしょうか?諭し方がわからなくて少し困っています…怒らないで優しく小さい子供相手にしてるような接し方はむしろ駄目ですか?皆様の知恵をかしてください…
ちなみにわたし彼共に20代前半です。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
発達障害と一言で言っても、その症状は様々です。
なので、「こんな行動をするから発達障害です」という事はなかなか言えないと思います。
ただ、他人の前ではしないという事は、ちゃんと空気を読めていると思いますので、可能性は低いのでは?と感じる部分もあります。
もしかしたら、質問者様は発達障害の事を「子供から大人に精神的な成長できない障害」という勘違いをされていませんか?
違ったらごめんなさいね。
質問中の「優しく小さい子供相手にしてるような接し方はむしろ駄目ですか?」の一文でそう感じました。
ここからは男性の立場での答えになります。
正直言いますと、彼の行動はかなり理解できます。
好きな人をいじめたいって気持ちは、女性には理解できないと思いますが、お年頃の男子の大部分は経験している感情だと思います。
絶対にバレてはいけない状況での性行為・・・これもドキドキするシチュエーションですね。
実際、満員電車で痴漢ゴッコするカップルもいますから、そういう性癖かもしれません。
尿意を我慢させることに興奮する男性もいますよ。
衣服を着用したままでお漏らしさせる事により興奮を得るという事もあるようです。
一つ言える事は、とにかく彼は貴方の事が好きで、甘えたくて甘えたくてしょうがないのでしょう。
自制が効かないタイプであることは間違いないので、付き合っていく自信が無いのであれば別れ話を持ち出してみるのも良いかもせれません。
それで改善すればよし、しないならお別れしても誰も貴方を責めません。
回答ありがとうございます。
子供から大人に精神的な成長ができない障害…そう思っていました。違うのですね…考えを改めます。
もし本当に回答者が仰る、甘えからくる行動ならば、喜んで彼のことを受け入れたいと思います。
No.4
- 回答日時:
ワタシは発達障害の当事者でありますが、これだけでは正直判らない。
それよりも他とは違う行動や言動があると発達障害を疑うというあなたのことに物申す。たしかに発達障害者には多少変わったことがあることは確かではありますが、その多くが悪いことばかりに着目していることに憤慨しています。人間というもの良い面と悪い面両方あってひとつの人格というものを形成しているのではないのですか。?
ではお聞きしたい。あなたには良い面だけで悪い面は一切なのですか。?この彼には良い面はないのですか。?これもどこか見かたが偏っている可能性があります。もしかしたらこのこと他のひとにもやっているかもしれせん。
これいう行動が彼のような人物の人格を本当に曲げてしまうきっかけをあなたが作っている可能性を否定できない。
いま発達障害の理解のために本人の良い面を積極的に認めるようになっています。このことは健常者と障害者。あるいは健常者同士でのコミュニケーション能力を高めることにも寄与することと考えます。
No.3
- 回答日時:
支援学校教員です。
う~ん。質問文だけの情報では「なんとも」です。
>お友達や知り合いがいると普通なんです
ならば、彼にとって「あなたにしている事は、社会的にはNGである」と言う認識はあるのでしょう。
では「あなた以外」の人で、そういった「どの過ぎたおふざけ」をする対象はいないのでしょうか?
もし、いないのならば彼にとって「度の過ぎたおふざけ」=「愛情表現」なのでしょう。
ただ、他にも「彼に対して強く出れない存在」に対して行っているのならば、彼は「精神的に幼い」とは言えるかと… これが「発達障がい」と呼べる段階まで酷いかどうかは「程度」の問題なので、彼が「社会生活で困難がある」かどうかによります。
>怒らないで優しく小さい子供相手にしてるような接し方はむしろ駄目ですか?
上記のどちらにしても、彼にとって「あなたの気分を害している」事の認識が低いので、「怒らない」の選択は「通じない」でしょうね。
また、仕事のストレスで「度の過ぎたおふざけ」をパートナーにする人物ならば、もっと年を取り「家族ができた」時に、幼い子どもに対して「同じ虐待」をしないとは限りません。
感情的な言い合いをする必要はありません。静かに「嫌な事は嫌」とはっきりと「言い合える」関係こそ、健全な家庭を作っていく基礎だとは思います。
老婆心より。
回答ありがとうございます。
わたしの考えすぎだったということがわかりました。彼なりの愛情表現を受け入れたいと思います。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害(ADHD)と先月診断されたばかりの28歳の女性です。二次障害で不安神経症(特に不眠が酷い) 4 2022/08/25 22:21
- カップル・彼氏・彼女 私の彼氏はアスペルガーでしょうか? こんにちは。私には付き合って1年ちょっとの彼氏がいます。 私の彼 7 2023/01/19 00:49
- その他(結婚) 障害者は結婚してはいけないのでしょうか? 私はここ教えてgooで下記の質問をしましたが結婚しないほう 46 2022/08/26 14:08
- 教えて!goo 教えてgooにも出会い厨って存在するんですか? 私は28歳の女性です。5月末までOLでしたが心身共に 2 2022/08/26 21:35
- その他(悩み相談・人生相談) これ、障害児でも産みたかった??って聞かれているんですよね… 2 2022/08/09 13:25
- その他(妊娠・出産・子育て) 友達と友達の彼氏と友達1人の4人で出掛けて途中でららぽーとへ寄った時にロン毛の男と3歳位の子供がぶつ 1 2022/06/08 11:09
- その他(妊娠・出産・子育て) 友達と友達の彼氏と友達1人の4人で出掛けて途中でららぽーとへ寄った時にロン毛の男と3歳位の子供がぶつ 1 2022/06/01 21:01
- 子育て 言葉・発達が遅くてイライラ・心配・不安・焦り 5 2023/06/21 15:42
- 発達障害・ダウン症・自閉症 皆さんは毒子という言葉をご存知ですか? 毒親というワードはよく聞くと思うので皆さんご存知だと思います 6 2022/09/01 16:25
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供を産みたくないけど相手が子供を欲しがっています 8 2022/10/09 10:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アスペルガーと思われる元カレ...
-
何故自分は発達障害で、昔犯罪...
-
発達障害の無能、21歳です。生...
-
発達障害について
-
平均より上のIQをもつ発達障害...
-
私は発達障害(診断名、自閉症ス...
-
性格が変わってる一般人と発達...
-
普通に生まれたかった…。男子高...
-
自閉症などの特性で自己主張を...
-
自閉症の自慰行為について 私は...
-
野比のび太と野原しんのすけは...
-
発達障害・自閉症について質問...
-
知的障害者の20歳です。 優秀な...
-
私はアスペルガー症候群を持つ...
-
発達障害のある子供が自己を客...
-
発達障害持ちは社会にとって邪...
-
知的障害(中度) 手帳B1 発達障...
-
発達障害で「アキラさんはアス...
-
精神障害では? と思っています
-
ブルーベース,イエローベース...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アスペルガーと思われる元カレ...
-
発達障害って生まれてきた時点...
-
恋人が発達障害だとわかったか...
-
彼氏に発達障害があるかもしれ...
-
人間発達障害になったら 人生終...
-
普通に生まれたかった…。男子高...
-
多分発達障害。定型の人が羨ま...
-
発達障害の方にどう生きていく...
-
発達障害かも? 社会人2年目で...
-
発達障害でも幸せになりたい。 ...
-
社会に適応できる発達障害者は...
-
彼氏に発達障害があるのかもし...
-
以下の父親の特徴は単なる個性...
-
ADHD傾向の強い交際中の彼の行...
-
彼が発達障害かも。普通の事に...
-
精神病、発達障害等の捉え方
-
発達障害の未来
-
アスペルガー症候群ってどんな...
-
誰だって悲しい事はありますね ...
-
クラスの周りは皆普通の人やの...
おすすめ情報