
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>買掛先の請求書は仕入合計金額に対して…
>記帳は仕入商品1つに対して…
そんな記帳方法だったら、消費税に限らず商品本体だって同じような誤差は出ますよ。
小さな商品で単価が銭単位の場合はもちろん、円単位だとしても 1ヶ月分の買い上げ額に対して何パーセントか値引きなどというのは商慣習としてごく普通にあります。
そこで、1ヶ月終わって請求書が来たら誤差を修正するための仕訳が必要です。
【仕入値引 △△円/仕入 △△円】
>個人事業主です…
消費税は課税事業者ですか、それとも免税事業者ですか。
もし、免税事業者なら、免税事業者は税込会計しか認められていませんから、お書きのような消費税を抜き出して別に仕分けしたりしてはいけませんよ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6375.htm
課税事業者の方でしたら、余計なお節介を失礼しました。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 個人事業者が源泉徴収額ありで法人に請求書を出す書き方について 2 2022/06/22 22:03
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- 消費税 消費税還付を受けるための輸出免税の会計処理(仕訳)を教えてください 4 2022/07/14 12:48
- 一戸建て プロパンガスの残存価格について 3 2022/05/31 14:08
- 減税・節税 免税事業者におけるインボイス制度導入後の仕入れ消費税 4 2022/09/19 11:20
- 消費税 インボイス制度における仕入税額控除の経過措置について② 7 2023/07/28 22:16
- 財務・会計・経理 インボイス制度の経過措置期間について 2 2023/01/28 15:50
- 財務・会計・経理 請求書(源泉税額)について 1 2022/06/21 11:39
- その他(法律) リサイクルショップで買ってネットで売るまたその逆をする時、古物商許可いりますか? 3 2023/06/28 13:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
「消費税は別途」の解釈
-
消費税の勘定科目は?
-
時給のお仕事には消費税をつけ...
-
歩引きの計算方法
-
輸出時の関税?消費税?
-
海外からの請求書にその国の付...
-
残業代の消費税について
-
海外から製品を購入した際にか...
-
JVでの消費税について
-
決算時、仮払(受)消費税が雑損...
-
手間代請求の際の消費税の扱い...
-
消費税額0円表記課税、非課税の...
-
決算書をみて税抜方式なのか税...
-
消費税及び地方消費税資本的収...
-
免税事業者との契約をするとき...
-
個人-法人での自動車売買の際...
-
消費税 簡易課税の事業区分 ...
-
契約書の書き方について
-
【消費税】決算時の消費税チェ...
おすすめ情報