電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年、受験生の進学校に通う高3です。
まだ結果は全て出ていませんが、
MARCH、日東駒専落ちで
偏差値40台の練習校の大学にしか
受かりませんでした。
そのまま内部推薦で進学すれば、そこそこの大学に行ける高校でしたが、
もっと上を目指したい!と思って、自分の偏差値が低いにも関わらず、挑戦したところ、このような結果になりました。

浪人しようと思うのですが、
"浪人しても2割ぐらいしか伸びない"
というのを耳にして、とても不安になっています。
本当に2割しか伸びないのでしょうか?

私は高校三年間、ずっと部活一筋で、勉強をサボってきたために、偏差値も低く、受験勉強も本格的に始めたのは夏からでした。頑張ってはみたものの、

英 国 歴
高3の1学期 41 45 45
今 51 53 59

となり、やっと普通なレベルになってきたという感じです。
受験が終わった今も、浪人を覚悟して基礎から勉強を始めてますが、自分の何が足りてなかったのか、改めて思い知りました。
そして、こんな知識でMARCHに挑んだ自分を恥ずかしくも思います。

今、この偏差値から浪人しても
伸ばすのは難しいのでしょうか。
志望はMARCHです。
あと、女性が浪人すると就職しにくくなるとかはあるのでしょうか。

長々と失礼致しました。

A 回答 (5件)

偏差値を持ち出すときは、正確な模試名を添えてください。



さて、浪人するには原因があります。
1.私もそうでしたが、スタート地点が低すぎた
2.正しい勉強方法が採れない
3.勉強嫌い、勉強しない
4.精神的に弱すぎる
5.どうしようも無く頭が悪すぎる
等々。
当然、日東駒専落ちの多くは、3.で引っかかることが多いし、概ね2.もダメでしょう。それで1.も患っていたと。
浪人して得られるのは一年間。中高六年間、高校三年間に対して、たったの一年間。
しかも、一年間得られたことでいくらか解決するのは、上記の5つのうち一つだけ。
只確率的に、二割三割しか伸びない、というのでは、たぶん無いだろうと思います。
それらの原因をきちんと見れば、伸びない人は伸びない。これが殆どでは。
原因を解消して、それでも伸びないということが、果たしてどれだけあるのか。
それと、あなたの場合は一応伸びたわけで、今年一年も伸びてない人よりは、伸びる可能性が高いだろうと思います。

> あと、女性が浪人すると就職しにくくなるとかはあるのでしょうか。

日東駒専未満の、もはや大学とは言えないようなところ(少子化したのに全大学の定員が増えているくらいだから、各々レベルがガタ落ちしている)では、大卒とは言えないのだから、一浪はそれなりに効いてくるだろうと思います。
全くダメ、問題外、ということは無いと思いますが。
真っ当な大学であれば、問題ないだろうと思います。


良い部活動を積み重ねたのであれば、部活と同じように勉強すれば、伸びることが多いでしょう。
まずは基礎を黙々と積むこと。指導者が居ようが居まいがやってなければならない事、一人でできること、一人でしなければならないことってあるでしょう。例えば単語とかね。
そういう基礎をまずはきちんと片付けることです。
4月から予備校、4月から勉強、では遅いんで、今からやっているのは良いと思います。
片付けられる基礎のことは片付けておいて、その次から予備校ですべきです。
予備校で、基礎のことからやりましょう、というクラスに入れば、当然それだけ上位校は遠ざかりますので。
また、難関大学が本当に狙える奴以外は、通常、基礎に大穴が空いているはずなので。

> そして、こんな知識でMARCHに挑んだ自分を恥ずかしくも思います。

一年かかったが、あのときの「練習試合」は無駄では無かった、となりますように。
その勉強方法は正しいのか、その教材のレベルは自分に適切か、その教材は理解できて身についているのか。
部活だって同じですよね。
    • good
    • 2

例えば駿台の模擬テストの平均点



春は、浪人生の方が、現役(高3~高0=中学生)よりも1点ほど良いのですが
秋になると、現役(高3~高0=中学生)の方が、浪人生よりも2点ほど良くなります。

つまり、平均値をとると、浪人生は、中学生を含む高3以下の学生に、その学力において劣ると言うことです。

2割しか伸びないというのは、
浪人した結果、現役時代よりも成績が上がる人間は、全体の2割にとどまるという意味でしょう。
    • good
    • 2

のびしろは人によりますがコンスタントに勉強すれば伸びます。

でも勉強のモチベーションを保つのが難しいんですけどね。

>あと、女性が浪人すると就職しにくくなるとかはあるのでしょうか。

男とか女とかは関係ないです。浪人すると就職に不利なのは当然です。
    • good
    • 1

学力が伸びるかどうかに関しては、正しい方向性で努力するかどうかにかかっていることは明白ですが、そもそもの話としてどういう学生にそれができるかという問題であるはずです。


常識的に考えれば、そもそも高校の時にまともに勉強する習慣のなかった学生が、浪人したからといって急に勉強するようになる可能性は低いですし、一時的にできたとしても、それは習慣になっていないので1年間間継続できる可能性は低いと思います。
だとすれば、比較的高い学力層の学生の方が浪人の成功率は高いと考えられますし、低い学力層では失敗の公算が高いことが予想されます。
あなたのように、部活動熱中タイプに関してはポテンシャルがわかりませんし、勉強に向けた意欲が変われば化ける可能性はあると思いますが、学力層としては高いとは言えません。そのあたりが微妙な所です。結局、現在の思いをバネに努力をどこまで継続できるかという話になります。予想としてはそれは難しく、1年後も現状維持に近いと思いますが、それはあなた次第です。かなりの努力をしない限り、現状維持すら難しいことを認識しておかなければ始まりません。勉強したことでも、いとも簡単に忘れてしまうものだということを肝に銘じておかなければダメです。

>あと、女性が浪人すると就職しにくくなるとかはあるのでしょうか。
一般的には1年遅れぐらいでは大きな支障はないと言われていますが、全く影響がないとは言い切れません。しかし取り返しのつかないことを心配しても仕方がありません。少なくとも致命的ではありません。
    • good
    • 0

採用担当してました。



1.浪人して伸びる人もいればダメな人もいる。本人の努力次第。

2.1浪なら特に問題ない。ただし「1浪してでもこの大学に入りたかったんだ」と思わせるような所でないと逆に目立つ可能性も。

今は現役合格生の半分以上は推薦入学なので、採用側は大学のネームバリューだけで判断しているわけではありません。逆に浪人経験者は必ず受験でその大学に進学しているので、より実力が見えやすいということが出来ると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!