重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

在宅SOHO情報のHPを見ていたら気になったのですが
やってる方いますか?
やってたらどうでしょうか?
それとデータ入力用のPCにつけるプロテクターのようなものを
買えってことなんですが
これってやっぱりアヤシイですよね
http://www.jdm.co.jp/
ってとこです

A 回答 (1件)

トップページに「資料請求」とありますから、これだけで自動的に×ですね。



ここでも何度か書いていますが、無料で資料を送るのは相手が「お客様」だからです。つまりお金を支払うのはあなた(お客様)の側で、向こうがあなたに報酬を出そうとしているのではないということ。

ちなみにここは41万7千円の教材費をカモから巻き上げるのが本業のようです。やや情報が古いので、値段は変わっているかもしれませんが。

参考URL:http://www.sam.hi-ho.ne.jp/mayuri/maruti/Maruti/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね
在宅SOHO情報ってこんなのばっかりですよね
ひっかからないようにします

お礼日時:2004/06/15 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!