
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一般論です。
ヘッドホン出力:
・ヘッドホンを繋いで音が聞ける。
・スピーカーを繋いで音が聞ける場合がある。
・アクティブスピーカー(アンプ+スピーカー)を繋いで音が聞ける。
・PCで音量調整ができる。
・LineOutに比べて音が悪い。
LineOut:
・ヘッドホン、スピーカーを繋いでも、音が出ない。
・アクティブスピーカー(アンプ+スピーカー)を繋いで音が聞ける。
・PCで音量調整できない。(アンプで調整する)
PCによっては、調整できる場合がある。
・ヘッドホン出力より音が良い。
音量調整可能なLineOutは、調整できないものより音が悪い。
・録音機器(レコーダー)と接続する場合は、LineOutをつかう。
ない場合に限り、ヘッドホン出力で代用する。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
えーと、どう説明しましょうかね。
ヘッドホン出力というのは、パワーアンプを経た信号を出すものであり、
スピーカー(ヘッドホン)をそのままつなげば鳴らすことが出来ます。
ライン出力というのは、パワーアンプを経ていない信号を出しますので、
そのままスピーカーにつないでも出力が小さくてまともに鳴りません。
ライン出力をどういう時に使うかというと、簡単に言ってしまえばアンプが別に用意されている時です。
スピーカーにつなげるかというともちろんつなげますが、アンプ内蔵かアンプ経由にしないとまともな出力は得られないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード 通常でLINE OUT端子から音を出したい 4 2022/08/04 22:07
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 4極3.5mmプラグイヤホンを足元に置いてるデスクトップpcに繋げたいのですが長さが足りません。(5 2 2022/12/13 18:42
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- 作詞・作曲 DTMとMIDIキーボードについて。 ハードオフでジャンク品のmidiキーボードを見つけました。Ro 1 2022/06/25 11:35
- モニター・ディスプレイ PS2をパソコン画面でプレイしたい 4 2023/04/20 03:14
- その他(パソコン・周辺機器) DTMとMIDIキーボードについて。 ハードオフでジャンク品のmidiキーボードを見つけました。Ro 1 2022/06/25 13:24
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ 任天堂switchの音をPCスピーカーで出力したい 4 2022/09/25 00:20
- スピーカー・コンポ・ステレオ SD-500HDのDAC,DDC機能を使用して音楽を聴きたい 2 2022/07/14 10:11
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
LINEOUT端子とは??
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
ヘッドホン出力とライン出力の違いについて
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
マザボのサウンド「RS-Out CS-Out SS-Out」について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
通常でLINE OUT端子から音を出したい
ビデオカード・サウンドカード
-
6
Line in端子とMIC端子はどう違うの?
ビデオカード・サウンドカード
-
7
オーディオ基礎■LINE INとMIC INの違い、LINE OUTとPHONE OUTの違い、抵抗入りケーブル
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
8
ヘッドホン端子にスピーカー接続の可否
ノートパソコン
-
9
LINE OUT端子から録音とヘッドフォン端子から録音の違い
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
10
デスクトップPCにスピーカーを付けるときモニターではなくPC本体に接続することは可能ですか。またモ
デスクトップパソコン
-
11
ヘッドホンジャックから外部スピーカへは?
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
12
pcでline out 使えないのでしょうか?
LINE
-
13
パソコン上で4K動画を4k非対応のモニターで再生することについて
モニター・ディスプレイ
-
14
Audio in/out(HD AudioまたはAC97)とは何ですか
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
デスクトップパソコン
-
16
PCでゲーム中にだけ現れる雑音について
ビデオカード・サウンドカード
-
17
(緊急)ps4のコントローラーをpcに繋ぐとオーディオデバイスとして認識される。
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
パワーアンプにラインアウトという端子があるのですが、これは何のためにあるのでしょうか。 スピーカー端
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
COAXALとRCAケーブルとの違いを教えて下さい
アンテナ・ケーブル
-
20
ラインアウトとヘッドホンアウトの違い
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
スピーカーインピーダンスの変更
-
アンプのスイッチ・オン時のノ...
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
スピーカーからのボンッ!とい...
-
8Ωのアンプと4Ωのスピーカー(...
-
アンプ二つをつなぐ
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
ステレオの配線をひとつのスピ...
-
真空管アンプの出力たったの10W...
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
スピーカーの直列接続と並列接続
-
AVアンプのボリュームを上げて...
-
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
プリアウトがないとアンプを追...
-
アンプが片方しか鳴りません。
-
アッテネータの二段重ねは可能...
-
スピーカーが鳴る時と鳴らない...
-
テレビとスピーカーとfireTVの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
スピーカーインピーダンスの変更
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
プリメインアンプでセンタース...
-
AVアンプのボリュームを上げて...
-
アンプが片方しか鳴りません。
-
スピーカーからのボンッ!とい...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
アンプのスイッチ・オン時のノ...
-
ステレオの配線をひとつのスピ...
-
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
スピーカーの直列接続と並列接続
-
スピーカーの片側から音が出な...
-
真空管アンプの出力たったの10W...
-
ミニコンポに複数のスピーカー...
-
アンプの出力とスピーカーの入...
-
AVアンプのPREOUTの活用について
-
センタースピーカーを2個にす...
おすすめ情報