
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに35年半住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。
このような場合、3通りの状況が考えられます.
1) 体をよけただけ
この場合なら、すらっと、
No problem.
It's OK.
Sure
It's all right.
2) 階段で一歩前に出たところで相手が来たので戻ってあげた、とか何か特別にしてあげたという状況であれば、
You are welcome.
It's my pleasure.
My pleasure.
Don't mention it.
3) 階段の曲がり角などでお互いにぶつかりそうになったときにSorryといわれた場合.
Sorry
Sorry about that.
と言い返します. そうすると、向こうから多分1)の返事がくる事になるでしょう. それに対する返事は必要ありません。 (良く知った友達であれば、冗談に、また、大げさにGee, you almost killed me.(相手が上から来た場合)とか、Let's meet at a different place next time, OK? なんて言う人もいますね)
1)と2)の区別がなぜ必要かというと、1)の場合は単に謝っているからなんですね. つまり、自分が来なければ横に避ける事もなかったのに、というフィーリングですね. ですから、全く問題ないですよ、というフィーリングで言うわけです. ですから、必然的にNo problemがよく使われることになります.
2)の場合ですが、これは、謝ると同時に感謝しているからなんですね. ですから、このような場合、相手はSorryという人もいるし、Thank youという人もいるわけです.
ですから、You are welcomeのような返事が自然と出てくるわけです. つまり、感謝したな、と感じるからこそWelcomeと言うフィーリングが出るわけです. 感謝なってとんでもない、というフィーリングでDon't mention it.やMy pleasureという言い方も出てくるわけです.
ですから、状況によっては、1)の場合、 You're welcomeというと嫌味に聞こえてしまう事すらあるわけです.
フィーリングに対してのフィーリングが単なる単語を並べただけではない、という事にもなるわけです.
>狭い階段をのぼろうとした時、同じタイミングでのぼろうとしていた外国の方を先にお通ししたところ
という事なので2)の状況に近いと思います. 3)にも近いかもしれませんね. Oh, sorry.でもよかった、という事にもなります.
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
回答ありがとうございます。
>分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
カンペキわかりましたっ!!ちなみにプリントアウトし
ました(笑)
ご丁寧に説明して頂いてありがとうございました~♪
No.8
- 回答日時:
>「sorry~」と、ニコっとカンジ良く
言ってくださったのですが、
この場合、
謝る意味で言われていないので良回答は既出です。
Welcome.
Ok!
Don't mention it.
マイ プレジャー!
全て良いと思います。
只、こういう場合は「thanks」の方が聞く事は多いかと思います。
次回は
どうぞお先に
After you!
などと言って譲られたら良いかと思います。
余談として
謝る意味で言われた時の
ちょっともったいぶった言い方を。。。
"(Your) Apology accepted."
謝罪は受け入れたわ。
回答ありがとうごさいました。
>只、こういう場合は「thanks」の方が聞く事は多いかと思います。
私も「thanks」って言われてたら別に気にもとめなかった
かもしれないです。
今度は、無言じゃなくてAfter you!って言ってお譲りしてみたいです。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私の場合、よく
"No problem." と返している気がします。
"It's okay." や "It's all right." も自然ですよね。
参考になればうれしいです。
No.3
- 回答日時:
1.You're welcome. どういたしまして。
(あなたは歓迎されている、の意)2.Don't mention it. どういたしまして。(お礼など言わないで、の意)
3.Any time. どういたしまして。(いつでもどうぞ、の意)
検索したら、こんなのがでてきました。
参考URL:http://www.transmedia-solutions.co.jp/magazine/w …
回答ありがとうございました。
訳のみならず、解釈まで付けて下さった
ので「なるほど~」って納得しました。
参考URLも行ってきました!
わかりやすくてマジで参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
Are we having fun yet?
-
これはどういう意味で?
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
You could drive a person crazy.
-
what's up?what's going on?...
-
あなたは私の希望の光です
-
two hours と for two hours は...
-
I hope you are wellの意味
-
miss you と missing you の違い
-
ニュアンスのちがいを教えてく...
-
no thank youとno needの違いは?
-
Not too much longer
-
予告はComing Soon! では本番は...
-
「あなたのユニークなところを...
-
Good luck!!と言われたら・・・?
-
「意見をたくさん提案する」と...
-
you're が you were の短縮形の...
-
too~to...の後ろにsomething/a...
-
鳩(ハト)を英語で言うと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単なる訳としてではなくどうい...
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
you're が you were の短縮形の...
-
fireworks は see、watch どち...
-
by Fridayというと金曜日は含ま...
-
《 Heads or tails ? 》 の h...
-
lookか seeか・・・
-
will be unable toとwon't be a...
-
出身地を聞くときbe from と co...
-
このフレーズを英文で教えてく...
-
at what timeとwhat timeの違い
-
couldn't と was not able to
-
until foreverについて
-
in the morning と this morni...
-
Try to make more of an effort...
-
How oftenについて
-
思い出話を現在形で語るって変...
-
I'm coming with you.はI'm goi...
-
昔々、
おすすめ情報