dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近話題の竹鶴(17年)を購入しましたが、この商品を含むウイスキー全般についてお伺いします。

この商品、初めて飲んだ時は「まろやかに飲める」という印象でした。
というのも、度数が高いお酒にありがちなアタック感というか、大げさに言うと洗口液のように口の中を刺激するような感覚が、他のウイスキーに比べて弱かったためです。
甘い味がするような錯覚を覚えるほどでした。
他のウイスキーとは、富士山麓,ブラックニッカ,山崎のことです(いずれも長く寝かせてある商品ではありませんでした)。
この時は、年代物になるほどアタックが弱くなるのかなと、素人考えをしたりもしました。

2度目に竹鶴に口をつけたのは一週間後だったのですが、この時に味が変わっていると感じました。
というのは、刺激するような感覚の強さが、他のウイスキーと同じ程度になっていたためです。
味も、大げさに言うと古くなった日本酒のように、酸味が出てピリピリした印象で、一言で言うとアタック感が出たという印象です。

ウイスキーはほぼ劣化しないものと考えていたのですが、明らかに味が違うと感じたため、「劣化するかも」という先入観の影響は無いものと思われます。
(あるとすれば、一度目に有難がって口にしたことによる精神的な影響でしょうか)
また、保存場所はキッチン下の収納スペースで、少なくとも劣悪な環境では無いと思われます。

果たしてウイスキーは、そう簡単に劣化するのでしょうか。
仮に劣化するとしても、一般人が簡単に分かるほど、香味は変わるのでしょうか。
皆様の見解をお聞かせ下さい。

A 回答 (4件)

開封後の風味味覚変化は確実にあると思いますよ。


開封したてをグラスに注ぐとトクトク音の効果も手伝ってか率直に旨い!と感じることが多い。
二日目以降は慣れもあるのか最初ほどの感動はなく、残り少なくなるにつれ豊潤さは失われるという感覚はありますね。
※特に暑い季節はむせるようなアルコール刺激を避けるために冷蔵庫保存をしている。通からすれば論外でしょうけどね。

逆に開封したては薬用アルコール、木酢液、水が分離しているようなまともに飲めない古い古いニッカ(スクリューではないプルオープン式)を、他の空き瓶に移し替え一月以上放っておいたら見事なフルーツ香、調和した味わいへと変化し驚いたことがあります。こちらは最後の一滴まで感動できたので全く不思議としか言いようがありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、量があるうちは「トクトク」と音がしますね!
あれは高揚感を煽る音ですね。
言われてみればあの音は、精神面に大きな違いを与える要素だと思います。
音がするかしないかはというのは、有力な仮説だと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/07 22:51

>保存場所はキッチン下の収納スペースで、少なくとも劣悪な環境では無いと思われます。



確かに直射日光を避けた場所に保存がされていますので、保存方法としては問題は無いと判断します。

ですので急激な劣化は考えにくいと思われます。

こちらのサイトにお酒の保存方法が記載されています。
http://xn--1-d8tu87kdt1co2e.com/entry6.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはり気のせいだった説が、また一つ濃厚になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/07 22:56

開封すれば当然劣化は始まります。

ただし、一週間で素人が感じるほどの劣化が起きるとは通常考えられません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ごくわずかな劣化が起こるということですね。
これは気のせいですね、やはり。

お礼日時:2015/03/07 22:46

そうそう容易に変質しない

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

回答していただいて苦言というわけではありませんが、変質しない根拠も簡単に紹介していただけると嬉しかったです。
質問の意図を汲み取った上で、「お前の質問文は長い」と遠まわしに伝えつつ、適切な短文で回答する。
これが良い意味でのアヴァンギャルドな回答ではないのか、と私は考えています。

お礼日時:2015/03/07 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!