
最近話題の竹鶴(17年)を購入しましたが、この商品を含むウイスキー全般についてお伺いします。
この商品、初めて飲んだ時は「まろやかに飲める」という印象でした。
というのも、度数が高いお酒にありがちなアタック感というか、大げさに言うと洗口液のように口の中を刺激するような感覚が、他のウイスキーに比べて弱かったためです。
甘い味がするような錯覚を覚えるほどでした。
他のウイスキーとは、富士山麓,ブラックニッカ,山崎のことです(いずれも長く寝かせてある商品ではありませんでした)。
この時は、年代物になるほどアタックが弱くなるのかなと、素人考えをしたりもしました。
2度目に竹鶴に口をつけたのは一週間後だったのですが、この時に味が変わっていると感じました。
というのは、刺激するような感覚の強さが、他のウイスキーと同じ程度になっていたためです。
味も、大げさに言うと古くなった日本酒のように、酸味が出てピリピリした印象で、一言で言うとアタック感が出たという印象です。
ウイスキーはほぼ劣化しないものと考えていたのですが、明らかに味が違うと感じたため、「劣化するかも」という先入観の影響は無いものと思われます。
(あるとすれば、一度目に有難がって口にしたことによる精神的な影響でしょうか)
また、保存場所はキッチン下の収納スペースで、少なくとも劣悪な環境では無いと思われます。
果たしてウイスキーは、そう簡単に劣化するのでしょうか。
仮に劣化するとしても、一般人が簡単に分かるほど、香味は変わるのでしょうか。
皆様の見解をお聞かせ下さい。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
開封後の風味味覚変化は確実にあると思いますよ。
開封したてをグラスに注ぐとトクトク音の効果も手伝ってか率直に旨い!と感じることが多い。
二日目以降は慣れもあるのか最初ほどの感動はなく、残り少なくなるにつれ豊潤さは失われるという感覚はありますね。
※特に暑い季節はむせるようなアルコール刺激を避けるために冷蔵庫保存をしている。通からすれば論外でしょうけどね。
逆に開封したては薬用アルコール、木酢液、水が分離しているようなまともに飲めない古い古いニッカ(スクリューではないプルオープン式)を、他の空き瓶に移し替え一月以上放っておいたら見事なフルーツ香、調和した味わいへと変化し驚いたことがあります。こちらは最後の一滴まで感動できたので全く不思議としか言いようがありません。
確かに、量があるうちは「トクトク」と音がしますね!
あれは高揚感を煽る音ですね。
言われてみればあの音は、精神面に大きな違いを与える要素だと思います。
音がするかしないかはというのは、有力な仮説だと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>保存場所はキッチン下の収納スペースで、少なくとも劣悪な環境では無いと思われます。
確かに直射日光を避けた場所に保存がされていますので、保存方法としては問題は無いと判断します。
ですので急激な劣化は考えにくいと思われます。
こちらのサイトにお酒の保存方法が記載されています。
http://xn--1-d8tu87kdt1co2e.com/entry6.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 初心者 ハイボール 5 2023/03/25 15:16
- お酒・アルコール 飲食店で働いています。 これらのウイスキーがどんな味・香りかお客様に聞かれた時に、短めにわかりやすく 4 2023/08/05 19:50
- 生物学 稲作とお酒遺伝子の関係性について 1 2022/05/10 22:47
- 地球科学 屋外にダイヤモンドや金貨を庭先に置いておいた場合、何年くらいで劣化や風化しますか? 3 2022/09/11 05:01
- お酒・アルコール 友人と居酒屋に行ってハイボールを勧めたら結構美味しいと言ってたので本格的にウイスキーを奨めたいなと思 3 2023/07/11 01:00
- その他(悩み相談・人生相談) 女性は味覚が変動するので家庭料理が得意で、料理の仕事には不向きという説について。本当なのでしょうか? 4 2023/03/23 21:45
- お酒・アルコール お酒に合うフルーツは何か知りたい。 「メロンが不味い!もっと糖度の高いフルーツにしろ!」 上司から指 8 2023/02/25 06:30
- お酒・アルコール 白州に匹敵するウイスキー教えてください。 父の日にウイスキーをあげたいのですが 普段は白州ばかり飲ん 4 2023/05/14 00:34
- お酒・アルコール アルコールは食べ物を美味しくする? 2 2023/01/19 19:16
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
居酒屋で働いてます。 最近知っ...
-
20年前に開栓したウイスキーを...
-
焼酎サーバーという陶器が多く...
-
ウイスキーに ファンタグレープ...
-
【ウイスキー好きのバーテンダ...
-
【ウイスキー】ウイスキーのシ...
-
【ウイスキー】ウイスキーをバ...
-
【ウイスキー】世間一般に「シ...
-
生姜湯とお酒
-
無色透明のウイスキー
-
【お酒】アルコール保管の適正...
-
メコンウイスキーの販売店
-
飲食店でのぼったくり行為について
-
ウィスキーを詳しい方へ質問さ...
-
冷凍庫のロック氷が氷同士くっ...
-
鳥貴族という焼き鳥店のメガ金...
-
ウィスキーの耐性。 私は、ウィ...
-
◆お酒【ストレート】【ショット...
-
ハイボール8杯飲むとどうなりま...
-
どうして昭和の洋画で気絶した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウイスキーの一般的な700mlくら...
-
20年前に開栓したウイスキーを...
-
【ウイスキー】ウイスキーのシ...
-
【ウイスキー】ウイスキーをバ...
-
ウイスキーの飲む以外の使い道...
-
古くなったウイスキーの利用法
-
【ウイスキー】世間一般に「シ...
-
飲食店でのぼったくり行為について
-
ウイスキーに ファンタグレープ...
-
居酒屋で働いてます。 最近知っ...
-
【ウイスキー好きのバーテンダ...
-
リュウジお兄さんが使ってるこ...
-
生姜湯とお酒
-
アルコールで浣腸するとどうな...
-
ウイスキーの特級表示と従価税
-
ウイスキーの直飲み(ラッパ飲み...
-
不味い、苦い、渋い、未開封の...
-
個人居酒屋で、メニュー表に 焼...
-
安い ウイスキー 悪酔い 翌日も...
-
焼酎サーバーという陶器が多く...
おすすめ情報