dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私たちはできちゃった婚。結婚して七年になります。旦那は結婚前から女友達と連絡をしていました。元カノにも連絡(((・・;)結婚してから、携帯がおいてあったので、みたら高校の時告白して、結婚しておけばよかった。内緒で会いに行くよ。私が妊娠中長期入院しているときもそれぞれ連絡しあっていました。嫌だったので旦那に話をし、相手にもやめるようにいいましたが、連絡を3年もしていました。去年は友達の元カノと連絡をして同じようなやりとりでした。理由をきくと、家に居場所がなかった、お前は親とも喧嘩ばかりだし、俺をののしるといわれ確かにそうだなとおもい、夫婦再築をしましたが、過去のことをやっぱり思いだし腹がたって時々旦那をせめてしまいます。旦那は今は連絡もやめて、いぜんよりやさしくなり、家にいることも増えました。自分も過去のことは忘れたほうがいいですか?

A 回答 (2件)

<旦那は今は連絡もやめて、いぜんよりやさしくなり、家にいることも増えました>



では様子見ですね。結婚して七年も持ちこたえることが出来たわけですから今後も「夫婦再築」に努めて最後まで持ちこたえたら如何でしょう。
    • good
    • 0

旦那さんは今はもう他の女性とメールしたり浮気を連想させるような事はしてないのですよね?


だったら信じるしかないのでは・・?
浮気は治らないってよく言いますし、今までされた事を振り返ると心配になったり腹が立つ気持ちはわかります(;_:)

だけど、子供がある程度の年齢になるまでは自分の事より子供の事を優先的に考えなくてはいけないと思います。
子供はお母さんとお父さんが険悪になってると不安になります。
特に小学生くらいの時はより敏感です。

嫌な過去はなかなか忘れようにも忘れられません。
簡単に許せない事だけど、許す事、相手がどう変わるか見届ける事も愛だと思います(*^^)
今は一緒にいる時間も増えたみたいなので、もう一度信じてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!