dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3日前に、炊飯器で作ったローストビーフですが、
急用が続き食べられず、チルド室に入れた状態で3日たってしまいました。

作る過程で、中まで完全に熱せられていません。(表面だけの焼き付けと、炊飯器での保温のみ。)

気になるのは、細菌の繁殖と、冷凍して解凍した場合の、ある程度の美味しさですが、
冷凍しても大丈夫でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 早々にご回答、誠にありがとうございます。
    でも、実は書き忘れましたが、初日にすべてスライスまでしてしまってあるものです。
    切って皿に乗せ、その上からぴっちりラップして、3日なのです。
    こうなると、難しいですかね…
    (次回からはギリギリまで(食べる時まで)切らないように肝に銘じます。)

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/27 08:40

A 回答 (3件)

そのまま冷凍して保管、


食べるとき蒸し焼きにすればいいです。
ラップのままレンジで温めればいいです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
急速冷凍にしました。
食べる時の蒸し器というのは全く頭にありませんでした。なるほど。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/02/27 14:46

しっかり水分が抜けていない状態ですから、


冷凍すると脱水状態になります。
後の加工方法で補えるとしても、
元の食感は維持できないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々にご回答、誠にありがとうございます。
確かに、今朝そのまま1枚食べてみたら、しっとりしていました。
水分が抜けていないのですね。
冷凍すると味は落ちるのですね。
今夜も食べられそうにないので、冷凍するか処分するか、かなあ、と悩んでいます。

お礼日時:2015/02/27 08:44

雑菌は肉の内部にはなく、切り口の傷口である外側から内側へ腐敗していくので、塊肉の表面を加熱殺菌するカツオのたたきやローストビーフや燻製の調理があります。


だから、切り出していない塊状態では殺菌されていて、ある程度の長期保存は可能です。
冷凍も可能です。刺し身を柵のまま冷凍する感じ。居酒屋やスーパーなどのローストビーフやかつおのたたきは大抵作り置きして、ラップを巻いて、冷凍しておきます。
冷凍焼けすると見た目と食感が悪くなるので、1ヶ月以内には食べたほうがいいでしょうね。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!