電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は長女です。実家は祖父の名義だった所に母が家を建てて住んでます。
祖父が亡くなり、土地の名義を母が長男にしました。
理由は聞いてませんが多分母は再婚てて祖父が亡くなった時に自分名義にすると
再婚同士の為向こうの子供の関係でややこしくなるため長男名義にしたのだと思います。
そこで問題なのですが、私は三人兄弟の長女、長男、次男の兄弟です。
結婚してるのは私だけです。現在実家には母、義理父、次男で住んでいます。
今後弟達は結婚するかも分かりませんし、どうなるか分からない状態で、
土地の名義を長男のままで良いのでしょうか?
はっきり言えば、祖父の介護も手伝ったのは私だけで、長男の弟は何もしませんでしたし、
私は土地のない状態で苦労して建ててます。
実家の近くで何かと母の用事もされられてきてますし、今後母に介護が必要になれば必ず
手伝う環境で、長男の弟だけが実家の土地を引き継ぐのは納得出来ません。
(私だけが引き継ぎたいとかではありません。)
まだ母も50代で何かあるとは思ってませんが、このままとりあえず長男の名義のままで
後々話し合いとかでも私にも権利はうまれますか?
それとも母が元気なうちに話し合いをしておいた方が良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 回答有難うございます!
    私に権利がない理由はもう長男名義になってしまってるからでしょうか?
    祖父→母に相続になっていれば私にも権利はあるので間違いないでしょうか?
    祖父は急に亡くなってしまい遺言もなく母が独断で長男名義にしました。
    家族間で話し合いをしてません。もう土地に関しては手遅れ状態なのでしょうか?
    次男も結婚する気配もなく実家暮らしですし、後々揉めるのは面倒なので今の内に出来る対策があれば
    教えて頂けないでしょうか?
    よろしくお願いします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/27 20:52

A 回答 (3件)

祖父が亡くなられた時にお母様はいろいろ考えたのではないでしょうか。

自分が相続してもし、再婚相手よりり先に亡くなると相続の権利の1/2が再婚相手にいってしまいます。自分の家系の財産が他家に流れてしまうのがいやだったのでしょう。また、子供達の共有にしておくという選択肢もありましたが、共有になってしまった土地を分けるには(よっぽど広大な土地は別として)売ってお金で分けるしかありません。それもいやだったのではないでしょうか。
通常、分ける事の出来ない不動産などを複数の相続人が相続する場合その他の財産でで調整するか、不動産を相続した相続人が、他の相続人に代償金を支払うしかありません。
対策としてはあまりテクニカルな事は考えず、まずお母様の考えをよく聞いて、兄弟で話し合っておく事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
テクニカルな事は考えず~
そうですね!回答を見て、そこが一番大切なのかと思えました!
折を見て話し合いたいと思います!ありがとうございました!

お礼日時:2015/02/28 12:55

長男名義のものは手を出せません


母の現金資産は相続対象になります。
    • good
    • 0

>再婚同士の為向こうの子供の関係でややこしくなるため長男名義にしたのだと思います




おそらく貴女の考えで間違いはないと思いますが、他に考えられる事は相続税対策や祖父の遺言なども考えられます。


貴女には相続権が有りませんので意義を唱える事は出来ませんが、親子・姉弟としてお母様の真意を確認する必要はあると思います。

弟さんひとりの名義にすることが正しいのか?判断する事はできませんが、お母様の名義にするよりは正しい判断であると思います。


仮に養父?(お母様の再婚相手)よりお母様が先に亡くなるような事があれば、養父?にはお母様の財産の半分を相続する権利があります。

【貴女方ご兄弟が再婚相手と養子縁組をしていない場合】
お母様の再婚相手が相続した財産を相続する権利が無くなります。
単純に言えば、祖父様が残された財産の半分は相続出来ない事になります。

また、土地は共同名義にすることも可能ですが、いつかは単独名義にしておかないと相続が面倒になります。


>長男の名義のままで後々話し合いとかでも私にも権利はうまれますか?

すでに長男である弟さんの財産ですから相続の権利は生れません。
ただ、弟さんが未婚で子どもがいない状況で無くなることがあれば、姉である貴女にも権利が発生します。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!