dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腰痛予防の為に日々行ってることなどがあれば教えて下さい。

A 回答 (5件)

・日常生活において左右アンバランスな癖を直す


 (足を組む、肩肘を付く、片方の肩にばかり鞄を掛ける、等)

・大腿四頭筋、大殿筋のストレッチ

・骨盤の前傾を心がける(座る時も含めて)

私も腰痛持ちでしたが、以上の事でかなり改善しましたよ。
    • good
    • 0

特に寒い日は、たくさんお湯を飲むようにしています。


腰痛予防には、体を温めるのが良いと思います。
    • good
    • 0

こんばんは



筋力が衰えないように
日々歩いています
    • good
    • 0

.


 腰痛は、ほとんどの場合、体(骨格)の歪みが原因で起こっています。骨盤の歪みはもちろん、歯のかみ合わせが悪くて顔が左右で歪んでいる場合も原因してきます。
 そうした歪みを治さないと腰痛予防にはなりません。実は私の家内も骨盤の歪みなどが原因して長年、腰痛に悩んでおり、整形外科などでリハビリを受けています(レントゲンを撮れば、骨の歪みは一目瞭然です)。
 荷物を運ぶときでも右手と左手で左右バランスよく(交互に)持たないといけません。歩くときでも左右アンバランスに体が揺れていないか注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

骨盤の歪みが原因ですか。いわれてみれば歩く時に体が左右にゆらいでいる事をよく指摘されるので、それが原因かもしれません。ありがとうございました!

お礼日時:2015/02/27 21:46

腰痛持ちの友人が、「ヨガ」をやったら治ったと言っていました。


腰痛予防には、ヘルパーさんが使う、「腰ベルト」などいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、参考になります。ありがとうございました!

お礼日時:2015/02/27 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!