
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
サウンドのドライバーをインストールしてないとか
スピーカーが繋がっていないとか
ボリュームが最低になってるとか
ミュートになってるとかのオチは無いよね?
ところでケーススピーカー?それとも外付けのスピーカーから音が出ないの?
No.3
- 回答日時:
(追加)
モニター側にも設定箇所がありますね。
マニュアル 30/36
Audio Select
• PC Audio
• HDMI Audio 1
• HDMI Audio 2
• Auto Detect
http://content.etilize.com/User-Manual/101810072 …
No.2
- 回答日時:
ドライバーとかいろんな理由が考えられますが、それらは順当にインストールされたとして。
HDMIにて接続ということは、音声もディスプレイのスピーカーから出すという前提で、
マニュアル 3.6.7 オンボードデバイス設定(3-36 Chapter3: UEFI BIOS 設定)
SPDIF Out Type [SPDIF]
出力タイプの設定にて、
「HDMIモードで出力」に設定する必要があるのでは?
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/mb/LGA1150/H97- …
No.1
- 回答日時:
ディスプレイ BENQ E2420hdは、下記ですね。
"13、スピーカー 1.5W×2、Audio in、ヘッドフォン端子" がありますね。http://vergleich-display.doorblog.jp/archives/43 …
真っ先に思いつくのは、HDMIに音声を出力する設定になっていないということ。下記を参照してください。音の出力先をモニタのHDMIに設定しても音が出ない場合は、故障の可能性があります。
http://www.princeton.co.jp/support/list/faq/tft_ …
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/009431.htm
また、パソコン側がDVI-DでHDMIの変換アダプタやケーブルを使って接続している場合も、音は出ません。DVI-Dには音声の出力が無いからです。3.5mmオスジャックのオーディオケーブルを用意して、パソコンのオーディオ出力からモニタの "Audio in" に接続してください。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/500-AV002-20? …
またHDMIで接続した場合、ヘッドフォン端子がありますので、これにヘッドフォンを挿せば、音が出ていることを確認できるでしょう。これで音が出ているのにも関わらず内蔵スピーカから音が出てない場合は、先にも言った故障の可能性がありますので、購入したお店に「スピーカから音が出ない件」について相談してみてください。故障が確認されれば、初期不良としてモニタの交換になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- ビデオカード・サウンドカード 音がでません。 2 2022/06/28 08:33
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングPCのスペック、組み合わせについて PC初心者なので拙い文など箇条書きなどで理解しづらいか 5 2022/04/25 15:35
- テレビ HDMIでTVには音声は出るが映像が出ない 9 2023/07/07 15:10
- BTOパソコン DELLの簡易水冷CPUクーラーから「カチッカチッ」と音が鳴ります。これは不良品なのか、PC初心者の 4 2022/05/07 20:45
- デスクトップパソコン 自作pcについてです。 CPUはRyzen7 5800Xで マザボをAsrockのB550のマザボ( 1 2022/11/25 16:41
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- ノートパソコン 音声がでなくなりました 2 2023/04/12 19:39
- モニター・ディスプレイ AIO520で外部出力ができなくなりました。 2 2022/07/19 15:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCでヘッドフォンをしている...
-
動画・音楽を再生すると 人間...
-
パソコンの近くに置いてはいけ...
-
お世話になっております
-
スピーカー端子からの音が波打...
-
スピーカーの片方から音がでま...
-
necのデスクトップmateはスピー...
-
起動時に雑音
-
マイクがPC内で流れている音を...
-
PCから音が出なくなりました。...
-
パソコンのテレビチューナーの確認
-
USBマイクが認識されない
-
J:comで外付けハード録画した番...
-
VAIOかdynabookどちらが良いの...
-
通話の内容を第三者が聞く為に...
-
手持ちのRICOH GR DigitalをWeb...
-
マイクから声を録音するとボイ...
-
「サウンドデバイス」とは何を...
-
画面の色がおかしい
-
モニター4台の接続方法を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画・音楽を再生すると 人間...
-
パソコンの近くに置いてはいけ...
-
デスクトップパソコンタワー型...
-
イヤホンのみに音声出力する方法
-
パソコンにイヤホンをつけると...
-
サウンドのチャンネルを7.1chに...
-
モニタ内臓スピーカーの音が小さい
-
MacBook Proの内蔵スピーカーか...
-
モニターから音が出て困ってい...
-
起動時に雑音
-
スピーカーの片方から音がでま...
-
一番音がいいノートパソコン
-
PC10で最近音が出たり出な...
-
PC本体のビープ音の調整方法
-
PowerMac G4の音がならなくなった
-
necのデスクトップmateはスピー...
-
PCスピーカーから音が出ません。
-
PCでヘッドフォンをしている...
-
PCのスピーカーとイヤホンの手...
-
音が出ない・・?
おすすめ情報