
今朝、TV2001で老後はいくらかかるかを討論されていましたが、
逆もまた真なり。好奇心がむくむくと
あなたの反対意見をお聞きしたくなったのです。
昔、鶴ちゃんが面白いことやって、子供から鶴ちゃんなんでなの?
と聞かれたら、鶴ちゃんはね、老後の為にやってるのよ。
だから今度も見たら老後の為に応援してね。
そうなんです。私たちはみんな老後の為に頑張ってきた。
運が良ければね。みんなの希望額5000万円出来た。
でもね、健康だったら、持家で金のかからない趣味で
幸せを見付け感謝する気持ちがあったなら、、、
そんなに要らない ですよね。最低額をご提示下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Moryouyouです。
生活保護の支給額をご存知でしょうか?
都心に住む高齢者夫婦で月18万円前後だそうです。
社会保険、医療費、税金、公共料金などの免除を
受けられるし、公営住宅などの優遇措置は生活費
に大きく影響します。
実質25万程度の収入のある家庭と同レベルでしょう。
年収で言えば、300万以上あることになります。
30年で7,200万です!
厚生年金のアッパーの受給者と変わりません。
また国民年金の受給者でも生活保護を受ける資格は
あります。差額支給が受けられます。
この生活レベルは日本国民の権利なのです。
生活保護を申請し、
収入が基準以下(独り身で月12万程度)
資産が基準以下(預貯金が5万程度しかないなど)
嘘のない条件が揃えば、生活保護は受けられ、
役所に拒否権はありません。
役所がネガティブなのは不正受給や予算削減などの
風当たり(世論)が厳しいからです。
こうした国の福祉政策を知ると、財政赤字を抱えながら
日本はまんざらでもない国だなと思ってしまいます。
本当に困るのであれば、税金や社会保険の恩恵に
堂々と甘えようではありませんか。
ご回答有難うございました。
ポーダラインでアップアップしていても、生活保護だけは受けたくない
そんなポリシイ持った大勢の庶民が居るのも事実です。
恥を知り、人に迷惑を掛けないで地域で守る島国伝統なる
日本文化は日教組の権利主張教育に代わって敗退と共に無くなったのでしょうか?
格差が逆作用して生活保護者が優位な立ち位置になって利権者に君臨。
益々財政赤字に加担しているとは
ジェネリック医薬品はばかにすんな高い先発薬を出せがまかり間違って通る。
甘えが嵩じないよう本当の格差に苦しんでいる善良な市民の声をもっと広げ
不公平を絶滅したいですね。勉強になりました。
No.2
- 回答日時:
こちらが参考になるかと思います。
http://www.nomu.com/loan/lifeplan/k_afterretiret …
http://www.nomu.com/loan/lifeplan/k_afterretiret …
60歳の時点で準備しておくべき金額は3000万円程、とのことです。
趣味にお金を掛けなければ、もっと少なく済みそうですけど…
ご回答有難うございました。
平均額はなるほどなるほど。
次の<趣味にお金を掛けなければ、もっと少なく済みそうですけど・・・
そこを精査し、長いスパンで最小限ではどうなのか?
60歳のとき、査定し、生きる年月を掛け算したらそうなるけど、
そんなアバウトでいいのか。合点がいきません。
後期高齢者になると、活動が縮小して生活費は減っていくのを勘案しなくて、、、
若い人たちが働いて二十万そこそこの給料で子育てまでして頑張ってるのに、
思い遣りなく、少し多いとは想いませんか?
そこが知りたいのです。
No.1
- 回答日時:
希望的観測も悲観的観測も無意味です。
今いくらかかっているかでしょう。
年金が下がるとか、受給年齢があがるとか、
国にイチャモンつけて煽っても何にもなりません。
将来に備えていくら残しておくか、おけるかだけは
把握しておく必要はあると思います。
私は50歳半ば。夫婦で年300万の支出です。
すまいの修繕やなんやら。老後の健康に備えて
一応年500万と計画してます。
40年なら2億です。
ご回答有難うございました。
先日病院で女性高齢者が月に5万しか年金無いんよに医師が黙って聞いていました。
これはちときついけど最低限いくらで生活出来るか。後期高齢者ともなれば旅行はパス
豪勢な食事も喰えない。散歩も迷うからチャボの庭付近が限度。あまりいらないよね。
一方二十歳代の若い氏は給料20万あれば御の字で親子三人家賃7万5千円で
通勤で働いて着て喰ってなんとかやってるんだって。
それに比べたら、年金20万貰ったら余って余りあるんでないの?
贅沢しようにももうできないのだから、、、
1年500万円 ふ~つ 恐れ入り奉りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 役人て何であんなに頭悪いんだろ? jアラート騒ぎでも全くミサイルなんか届いてないのに大騒ぎ 狼少年、 4 2023/05/11 22:57
- 子育て・教育 東京都が子供に5000円配るみたいだけど、地方移住したら100万円あげるんだっけ? 何がしたいのこの 3 2023/01/12 19:55
- 預金・貯金 お金は健康なうち使うか老後に貯めるかどっちがいい? 友人はそこそこ貯金があるのに物凄い節約家で、聞け 10 2022/10/06 07:40
- 高齢者・シニア 両親の今後の生活が心配になってきました。 両親と相談をした方が良いと思うのですが、デリケートな話題な 5 2023/08/23 12:35
- 婚活 婚活で考える 3 2022/05/30 00:19
- 出会い・合コン 婚活アプリで、6つ年下の女性と知り合ったのですが、 6 2023/06/29 21:08
- その他(悩み相談・人生相談) しょうもない質問で申し訳ないのですが、 最近見た目の老化に悩んでる31歳です。 気にしていたのですが 2 2023/02/03 00:40
- 介護 老人ホームって闇ありますよね 3 2023/08/09 23:40
- その他(悩み相談・人生相談) しょうもない質問で申し訳ないのですが、 最近見た目の老化に悩んでる31歳です。 昨日、久しぶりに会っ 2 2023/02/06 09:38
- 国民年金・基礎年金 約、20年後の老後生活を考えると、不安で仕方ありません。 7 2022/06/02 09:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カップルや夫婦、子持ちを見る...
-
こと老後問題に限らずの「こと...
-
子供いらない人って老後どうす...
-
日本円・現金1560万円は、持っ...
-
安月給で貯金が趣味になってい...
-
40代や50代になっても老後の資...
-
老後はマネーがどんだけぇ 少...
-
あなたに足りないものは何です...
-
結婚して子供がいれば老後は安...
-
物凄く心配している事はありま...
-
不安の解決法
-
定年を迎え、再雇用で職場に残...
-
私が今年10月に定年なります。...
-
① 定年退職後も働きますか。 ② ...
-
DINKSで且つしたいこと・欲しい...
-
使わない年金の有効な保存方法
-
医者は何歳まで働くのですか?
-
定年退職後嘱託として残る上司...
-
あと三年で定年65歳です。 定年...
-
40歳定年 あなたは賛成・反対?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カップルや夫婦、子持ちを見る...
-
子供いらない人って老後どうす...
-
「子無しの方が幸福度が高い」っ...
-
結婚も男も興味ないし、子供嫌...
-
子供いない人に「老後はどうす...
-
40代独身女性って辛いですか?
-
結婚して子供がいれば老後は安...
-
50代後半独身男性です。40代は...
-
老後が不安です。 個人年金と積...
-
老後に田舎の実家移住について
-
老後4000万円問題?
-
宝くじに当たったとします。 ア...
-
人間関係が充実していれば、そ...
-
皆さんは、老後どのくらい貯蓄...
-
2000万円あったら、何しますか?
-
結婚して子供も欲しかった。も...
-
中国では、選挙権もなければ、...
-
ニートです。働くの楽しくない...
-
老後にしたいことはなんですか?
-
子どもがいない夫婦です。老後...
おすすめ情報
老後の生活にはみんなリタイヤーしたら年金のみになり、それが国民年金だけなら
少ないので不安ですね。そこで5000万要るなんて洗脳され定説となったら
人生の最終章を下流人間として肩身が狭く過ごし終わることに。
そこで反骨精神を発揮し、こんなに少なくても充分楽しく充実した生活を送れると
そんなひな形を示してほしいと願うのは無理でしょうか?