dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二年間仕事にブランクがあっても、次の職場には前職の雇用保険被保険者離職票と源泉徴収票を提出するのでしょうか?

前職(派遣社員)は2012年の十二月末で、契約期間満了のため離職しました。

家族の介護や自分の病気療養のため、その後二年間、家事手伝いや資格取得などして過ごしておりました。

昨年の1月から12月までの収入がない上に、二年も前ときたら、前職の源泉徴収票や離職票を提出しなくてもいいのでは、と思っているのですが、どうなのでしょうか。
それとも離職票だけ提出するものなのでしょうか。

よかったらご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

源泉徴収票を提出するのは同じ年に収入があった時ですので、今年収入がなければ提出の必要はありません。


雇用保険被保険者証は被保険者番号を確認するために提出します。同じ番号を引き継ぎますのでお持ちでしたら提出してください。被保険者証は細長い紙です。
離職票は通常提出しません。それしかない場合はそれを提出されてもいいとは思います。番号が書いてありますから。
抵抗があるようでしたら番号だけ控えて先方に渡しても問題ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご説明感謝いたします。
被保険者証見つけました。そちらを提出いたします。
大変助かりました…
ご回答本当にありがとうございます。

お礼日時:2015/03/18 18:02

年金手帳、健康保険証、離職票、他に提出の指示があったもの、


誓約書、契約書の写し、などです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
年金手帳もですね、確認します。

お礼日時:2015/03/18 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!