dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディズニーキャストの面接で希望職種を伝える際にどうしようかな…と悩んでいる者です!

私はディズニーのセキュリティオフィサーをやりたいなと思っていて、現在すぐに勤務できる人対象で面接の予約受け付けに申し込もうと考えているのですが、サイトには「積極採用中」という職種にゲストコントロールなどが書いてありました。
第一希望はセキュリティオフィサーなのですが、第二希望はゲストコントロールでもいいかな?とも思っています。

積極採用中と出ているゲストコントロールを第二希望でも希望を出しても、ゲストコントロールで採用されることってあるのでしょうか?
自分が一番やりたいのはセキュリティオフィサーなので…もしゲストコントロールで採用されて入社したとき後悔したくないなぁとも思っていまして…

A 回答 (1件)

知り合いが受けたことがあり、(内部情報は話せないので、フワッとですが…)面接に大事なのはやりたい!という気持ちが一番、というか熱意ですかね。

あとはビジョン。

自身で第二希望にだしても採用されることはもちろんあると思います。
むしろ、後悔するかな…?と思うのでしたら、セキュリティーオフィサー一択という強い意志を伝えることが大事です。
滑り止めのような気持ちでは、すぐに見破られる、と知り合い談。

何千のキャスト候補を見てきた方が面接担当なのですから、下手にごちゃごちゃ理由をつけるよりも、正直に自分の希望を言ってしまいましょう。
そもそも、ゲストコントロールで採用されたくないのでしたら『希望』を出す意味はありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やはり大事なのは熱意ですよね

自分が一番やりたいのはセキュリティオフィサーなので、もう一度じっくり考えてみたいと思います!

お礼日時:2015/03/28 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!