
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何本使うかはその子次第としか言いようがないかも知れません。
息子3人いますが、長男は名前が書いてあるにもかかわらず鉛筆を無くして直ぐに新しい鉛筆を欲しがるタイプ、次男は無くしたことを言えずに、手持ちの鉛筆でどうにかやりくりするタイプ、三男は几帳面に鉛筆を筆箱に並べるだけでなく、こんなに短い鉛筆でどうやって書いているの?と思うくらい無くさず使うタイプ。
当然長男の消耗が一番激しいわけで、三男は1年間に1ダース使っていないかも知れません。
うちは名入れ鉛筆は幼稚園の卒園の時にいただいたものだけで、後は自分で名前を書くタイプの書き方鉛筆を揃えました。
名前が入っていなければバザーに出したかったのですけど、そうもいかず家でメモ書きに使いました。
それに頂き物の名入れ鉛筆は、HBではありませんか?
それだと芯が硬いので低学年の子には向かないと思います。
オススメの鉛筆は三角軸のかきかた鉛筆です。
正しい持ち方が出来る上、机の上でも転がらないので、落として芯を割ってしまうリスクも少ないです。
大人が使っても書きやすいです。
息子達が愛用していたのは三菱uni Paletteです。
http://www.mpuni.co.jp/products/pencils/black/sc …
2Bくらいの柔らかいものが良いと思います。
もし余っても、ちょっと絵を描くには硬いですが、ないよりマシで、図工の絵の下書きなどでも使えるので学年が上がっても無駄になりません。
それから赤鉛筆、これも必需品ですよ。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、お子さんによって消費量が違うんですね。参考になりました。
記念品の鉛筆は一応2Bと表記されてます。
オススメの鉛筆、値段も手頃でいいですね。文房具屋さんに行ってきます!
No.3
- 回答日時:
鉛筆はメーカーによって書き味が全然違いますね。
100円ショップの鉛筆なんて最悪です。一方、お子さんにとって新しい学用品を買うのは楽しみでもあります。お子さんと一緒に文房具屋で鉛筆を一緒に選んだらどうでしょうか。ちゃんとしたメーカーの鉛筆を選んで下さい。
学校に持って行く鉛筆ですが。1時間に1本の使うと考えて用意して上げて下さい。
No.2
- 回答日時:
>紙と鉛筆がこすれてキュッキュッと音がするんです
そんな事があるんだと驚き
芯の堅さはなんでしょう?硬い芯だからなのかな・・・・
一年生くらいの場合、2Bとか4B程度の柔らかい芯を使った方が書きやすいですね
その頂き物は、2年生3年生と言うときに使えば良いんじゃ無いのかと
1年間で・・・・・
1ダースでは済まなかったように記憶している
ご回答ありがとうございました。
いただいた物は一応2B のようです。私もこんな鉛筆は初めてでした(>_<)
1年間で結構使うんですね。子供にとって初めてのお勉強なので、書きやすいものを買ってあげようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
小学1年生が1年間で使う鉛筆の本数はどれくらい?
小学校
-
小学校高学年でも書き方鉛筆を使いますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
新一年生の鉛筆の指定ってありますか?
小学校
-
4
小学校のお子様がいる方 何年生でどのサイズですか?一番長く着るサイズは120.130.140?
子育て
-
5
小学校低学年ノートの消費量
小学校
-
6
保育園から早く迎えに来るように言われるのですが・・
幼稚園・保育所・保育園
-
7
年長児、スイミングで半年間進級できない。
子育て
-
8
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
9
1年生でいじめ?(物をかくす・取る)
小学校
-
10
子供会に入らなければ登校班に入れないと言われ
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
子供が先生の言葉に傷ついてます。
小学校
-
12
幼稚園の面談で凹みます。
子育て
-
13
消しゴムを持って帰れない息子
小学校
-
14
公立小学校のクラス分けは幼稚園から申し送り有り?
小学校
-
15
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
16
LINEで動画を送信しようとすると「許容サイズを超えた為送信できません」と表示されます。 何が原因な
Y!mobile(ワイモバイル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ひらがなの「や」について
-
5
小学1年生が1年間で使う鉛筆の...
-
6
小学生 流行り
-
7
学校で戦争の映画を見たそうで...
-
8
小学校で物をあげたりもらった...
-
9
一輪車について
-
10
持久走、少しでも楽に走りたい...
-
11
小学生の平均タイムは?
-
12
7分の1を7こ集めた数は(①)で...
-
13
友達に嫉妬してしまいます。 小...
-
14
絵を描きやすい本(読書画に適...
-
15
教育実習中に恋人はいると聞か...
-
16
小学校高学年の異性関係、ライ...
-
17
小学校で習う漢字が全て網羅さ...
-
18
小学校の、低学年、中学年、高...
-
19
小学4年生の推奨の睡眠時間は...
-
20
小学生のとき、なぜ学校にシャ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter