最速怪談選手権

勉強習慣をつけようと頑張っている受験生です。


今回の質問は、勉強中での問題です。


まず僕の1日を紹介します。

「毎日」
6:30~ 起床・支度
7:30~ 登校
  ↓
~20:30 帰宅
22:00~ 勉強開始!
~勉強中~...........勉強tyう.......ベンキョ...う...zZZ



お気づきでしょうか。
そうです。睡魔が半端じゃないほど襲ってくるのです!!
自分の学校は自宅から少々離れているため、帰宅時間が遅いです。部活もしているので、やはり疲れで眠気がしょっちゅう来ます。



そこで対策として次のようにしてみました。


「改善日」
6:30~ 起床・支度
7:30~ 登校
  ↓
~20:30 帰宅
22:00~ 勉強開始!
~勉強中~...........勉強tyう.......ベンキョ...う...!!!!!
「そうだ!休み時間に少し寝たらすっきりする感じに、1・2時間ほど睡眠をとろう!」
~睡眠中~..........................チュンチュン...チュンチュン

お気づきでしょうか。
そう。目覚ましの音では起きないのに朝の鳥のさえづりで目を覚ますのです。




冗談はさておき、自分は今の成績では志望大が確実で届かないため勉強時間が削られるのは痛いです。
理想的には「22:00~1:00」(3時間)くらいまでしたいのですが、どうしても寝てしまいます。あの感覚には打ち勝てないのです!!



そこで意見求めます!


・こういう場合どうすればいいか、どうしていたか
・そもそもこうすれば?etc......

たくさんの回答待っています!
助けてください!!

A 回答 (4件)

自宅~学校間は、歩き、自転車ですか?


バスや電車なら、その通学時間を利用して、参考書を見つつ勉強しては?
もうひとつの手としては、一日中勉強や部活で活動して疲れている為、体力と気力が続かないと思うので、帰宅後、夕食・風呂後は寝てしまう!です。
どうせ、勉強をしようと起きていても寝てしまい、無駄に時間を過ごすだけなので、どうせなら、思いっきり早く寝てしまい、ぐっすり寝た翌朝に勉強時間を持って来てはどうでしょう。
夜は、どうやっても勉強をしている風には見えないので、朝に1~2時間早く起きて顔を洗い、1~2時間でも勉強が出来る方が良いと思います。
冬も過ぎ、朝の起床もそれほど辛くは無いと思います。
もうひとつ、トイレでの勉強。
トイレは、意識を持って行かれる物が無い為、勉強に集中出来ると思います。
ほんの数分も、あなどれませんよ。
頭に入らないものは、トイレに行く度目にすると、なんとなく頭に入ってしまっています。
※疲れの延長戦上での勉強より、いったん身体を休ませて、新たな環境で挑むのが良いでしょう。
    • good
    • 0

眠ってしまうということは脳が休息を求めているということ。

部活辞めたら?両立できていないということですよね。
    • good
    • 0

部活の実績が入試での評価に加算されるのなら意味がありますが、それが明確でないなら、要するに部活の片手間に受験勉強と称して単に寝ているだけとしか見えません。

その場合の忠告は以下の二言です。「受験をなめてるのか」「まじめにやれ」
    • good
    • 0

なんで帰るのが20:30なの?


もっと早く帰ったらいいやん
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!