dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夕方の6時に寝て深夜の1時に起きてから勉強してそのまま学校行く生活はありですか?

A 回答 (5件)

深夜1時から起きて勉強しそのまま登校はちょっと無理があるような気がしますね。


せめて、朝の4時や5時ぐらいがいいんじゃないでしょうかね。
個人的はその方がいいかと思います。
    • good
    • 1

>>あなたがの生活をする場合はありですか?また、健康上の被害はありますか?という意味で聞いています。



後出しジャンケンはやめてほしいですね。
それと、他人のことを聞いて何になるの?他人に健康上の問題が無いとしても、自分が同じことをやったら、健康上の問題があるかもしれないしね。
    • good
    • 1

ありです。

あなたの自由です。しかし、あなたは中学生ですか?ならばまだ親の庇護下にあると思うので、親にも当然相談してください。
    • good
    • 0

アリです。


あなたの生活なので。
それで何か不都合が生じても他人がナシという事でもないですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたがの生活をする場合はありですか?また、健康上の被害はありますか?という意味で聞いています。

お礼日時:2023/09/12 05:33

そりゃ、ありでしょう。


あなたの体にとって負担にならないのであれば。

むかし、若い頃、朝型人間のわたくしは、試験の日が近くなると、夜10時に寝て早朝4時起きて2時間ぐらい勉強して、そのまま登校するような生活をしておりました。

実験勉強の際もそうなのですが、自分の体に合った生活パターンを実行するのが、結構大事なんです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

まだやって初日なのですが学校で寝ないかどうかは今日試してみていい感じだったらこのやり方にしてみます!

お礼日時:2023/09/12 05:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!