dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

基礎体力(持久力?)が全く無い人間が、激しい筋トレをしても良いのでしょうか?
(25歳、男)

【背景】
食事改善・制限によるダイエットを行い、20kg程体重を落としました。
現在61kg程度で、3年ほど維持し続けている状態です。
ところが身体はプヨプヨで引き締まっておらず、体脂肪率は19%です。
せっかくなので、身体を引き締め、その上で逞しい体にしたいと思っています。

ところが、これまで自分は、気管支喘息の影響からスポーツを避けてきました。
そのせいか、1kmも走り続けることが出来ないレベルで体力がありません。

なんとなくなのですが、筋トレをする以前に、
基礎的な体力を先につけないといけないのかな?と思っています。
体力は筋力に先立つもの、或いは、両立しているべきものなのかな?と。

【聞きたいこと】
①実際のところどうなのでしょうか?
 体力に関係なく筋トレして、肉体改造に専念しても良いのでしょうか?
 30歳が見えてきたので、出来るだけ早めに肉体改造をしたいと思っています。

②もし先に体力をつけなければならないとして、
 体力向上の方法として水泳はアリでしょうか?

色々アドバイスを頂けたらと思います。

A 回答 (3件)

すぐにでもトレーニングを始めても構わないと思いますよ。

と言うよりすぐに始めるべきです。

視覚的印象から、筋力トレーニングは相当体力が必要で、素人には敷居の高いものの様なイメージを持ってしまいがちですが、決してそんなマニアックなものではありません。
素人でもいきなり100㎏のベンチプレスを行う体力がなければできないとか、そういったものでは決してないのです。

筋力トレーニングと言うのは、その人の体力レベルに合わせて徐々にウェイトを増やしていくもので、今現在、ムキムキマッチョな人が、いきなり三桁の重量のベンチプレスができたわけではなく、
最初はバーベルシャフトのみ(20㎏)の重量から始めてフォームを固め、自分の体重を上げる事を最初の目標にするものです。

勿論、自重を上げるようになるまでの期間に個人差はあります。
が、きっちりとしたトレーニングを行えば、よほど特殊なケースを除き、自重を上げられない人はほとんどいないでしょう。

極端に体力のない人が、いきなり名門の高校野球に入部し、レギュラーを獲得できないまでも3年間継続できるか、と言えば実際のところかなりの確率で脱落してしまうでしょう。
筋力トレーニングとは決してそういう物ではなく、個人のレベルに合わせて扱う重量を選択できるものですから、老若男女、誰でも「始めよう」と思った時に始められるのです。

スポーツジムに行けば、見るからに非力な女性や、リハビリを兼ねてトレーニングをしている中高年も決して珍しくありません。
バーベルやダンベルなどのフリーウェイトがどうしても敷居が高いのであれば、マシントレーニングから始めるのも一つの方法ですよ。

まぁ、他にも言いたいことは山ほどありますが、本気で肉体改造をしたいと思っているのなら、そう思った時が始める時で、とりあえずでも結構ですからとにかく初めてみる事です。

ただし、怪我だけにはくれぐれもご注意を。
いきなり重い重量を扱ったり、無理をするのはNGですから、しっかりとしたフォームで、最初は軽すぎる位の無理のない負荷から始めましょう。
そういった意味では、最初はジムなどで経験者に指導してもらう事をお勧めします。

何事もやってみて初めてわかる事がたくさんあります。
せっかく肉体改造をしたいと思っているのであれば、すぐにでも初めて長く継続できるよう頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。
事細かにありがとうございました、まずは軽いものから初めて、習慣付けていきたいと思います。

お礼日時:2015/04/19 23:35

こんにちは




体力には関係なく、筋力はつけられます。
筋力をつけることによって、走る、歩く・・・
基本的なことも、疲れにくくなり、それによってトレーニングの幅が広がります。

例えば、病気で数日ネタだけで筋力が衰え
歩行も困難になってきます。それだけ、筋肉は必要なものです


筋トレ始めたほうがいいです。
筋トレは、負荷のないもので回数を多くしていき
慣れて来たら、負荷をかけて回数を少なくするといいです。

まずチャレンジするところからです。


水泳は肺活量が上がります。
全身運動なのでいいと思います。

でも、やっぱり筋トレを始めることをお勧めします。
筋肉でしまると痩せて見えますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございました。
チャレンジするところから始めたいと思います。
(今回は、より詳細であったNo2さんをベストアンサーとさせて頂きました。)

お礼日時:2015/04/19 23:36

はい、まずは基礎体力をつけましょう、そうしないと運動ができません


無理して運動すると1日動いて6日は痛くて動けなくなって、運動ではなくなりますからね。

1km走れないんだから、まず4kmを歩きましょう

2.基礎体力がついてからの水泳ならOKですよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!