プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1辺が10cmの正方形ABCDの 頂点A上に点P、頂点B上に 点Q がある。

点Pは 毎秒1cmの速さ 点Qは毎秒2cmの速さで それぞれ正方形の辺に沿って

(A・B・C・D)に動き、 点Qが点Pに追いついたら そこで止まることとする。

  
               A          D



               B          C   ・・・・1辺10cmの正方形



いま、点Pと点Qが同時に 出発したとして 次の問いに答えよ。


1: 点Qが 点Pに 追いつくのは 出発してから何秒後か、

   

2: 点Q が 辺CD上にあるとき BP=CQ になるのは 出発してから 何秒後か、



3: △BPQが直角二等辺三角形になるのは出発してから何秒後と何秒後か、
   

        ****************

 答案。     1  30
         2  20/3
              
       ・・数式で表す問題なのか、表やグラフを作成してゆくべきなのか、
        答案への導き方も 教えていただきたい。
              
      よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

問題自体は、小学校の算数--それも簡単な部類--なのですが、


1) 点Qは30cm先にいるPを追いかけていく。その間の道のりは(2 - 1)cm/sずつ縮まるのですから、30秒後
 中学校はいくら簡単でもこれじゃずるいというか、応用が利かないので、方程式を造って解く。
1) 3×10/(2-1) = t₁
 t₁ = 30/1 = 30
2) BP=CQ
A   P B
┌──・┐  B~P = 10 - t₂
│   │  C~Q = 2t₂ - 10
│   │  10 - x = 2t₂ - 10
└・──┘  2t₂ + t₂ = 10 + 10
D Q  C   3t₂ = 20
         t₂ = 20/3
3) (2)のとき、直角三角形なので(2)のときと C~P = D~Q のとき
A    B
┌───┐  C~P = 20 - t₃
│   │  D~Q = 2t₃ - 20
・Q  ・P  20 - t₃ = 2t₃ - 20
└─・─┘  2t₃ + t₃ = 20 + 20
D    C   3t₃ = 40
         t₃ = 40/3
     
>数式で表す問題なのか、表やグラフを作成してゆくべきなのか、
 解き方を指定してなければ、算数だろうが代数だろうが何でも良い。
 意味を理解するために図くらいは書いたほうが良い。
 それから直接方程式作ろうが、グラフを描いて見ようが解ければよい。
    • good
    • 0

下記の質問に回答No.2を投稿した者です。

同じ内容(マルチポスト)かと思ったら、「3」が「直角三角形」から「直角二等辺三角形」に変わっていますね。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8965407.html

 上記の回答の「3」のうち、△BPQが直角二等辺三角形になるのは、Bが直角の頂角になるときだけです。従って、直角三角形になる

(a)0~5秒、(b)6.67秒、(c)13.3秒、(d)15~20秒、(e)25秒

のうち、(a)(d)の中の特定の条件のときだけです。
 (b)(c)(e)では、直角三角形にはなりますが、二等辺三角形にはなりません。

 このとき

 (a)で、辺AB上のBP=辺BC上のBQ
 (d)で、辺AB上のBQ=辺BC上のBP

となるのが、直角二等辺三角形になるときです。

 (a)では、「直角二等辺三角形」になる時刻をt3とすると、
  辺AB上のBP = 10 - t3
  辺BC上のBQ = 2 × t3
ですから、

  t3 = 10/3 ≒ 3.33(秒)

 (d)では、「直角二等辺三角形」になる時刻をt4とすると、
  辺AB上のBQ = 40 - 2 × t4
  辺BC上のBP = t4 - 10
ですから、

  t3 = 50/3 ≒ 16.67(秒)

となります。

 答ば、 3.33秒 と 16.67秒 です。


 解法としては、とにかく正方形ABCDの上で、点P、Qを移動させてみることです。点P、Qが、どの辺の上にあるかで場合分けをして、きちんと追ってみることが、正解に至る最も近い道だと思います。


 ちなみに、前のご質問の回答No.2の「3」の説明で、「5~10秒間」のところに「正三角形」と筆を滑らせてしまいましたが、「直角三角形」の誤りです。寝ぼけていました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!