
何度もすみません。
猫の出産初心者なため相変わらず一つ一つがあたふたです。
昨日早速亡くなった子の取り上げに成功し、母猫にはなんの影響もなさそうで安心したので、今日はさすがに産箱を新しいものに取り変えることに試みました。
母猫がトイレがてら外の空気を吸いにいっている隙に行いましたが、
戻ってきたら”なんで箱変えたの!?”という感じで鳴きました。そしてなかなか産箱に入ってくれません。
赤ちゃんが鳴くとさすがに入って行きますが、すぐに出てきて部屋中を歩き回り前の箱はどこに行った???といった感じで探しているように見えます。
実際に出産した箱はただの段ボールでタオルや新聞など敷いていなかったのでさすがに箱ごと変えなければ汚れています。ただ全く同じものは用意できなかったのでちょっと一回り大きいサイズで、タオルを敷きました。それがどうやら気に入らなかったようです。
とりあえずは今新しいほうに入っていますが、元の箱に戻した方がよいのでしょうか?
変なところにお引越しされても困るのでドキドキです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>とりあえずは今新しいほうに入っています。
ならそのままで。不満でもそのうち慣れます。
3回はお引越ししますので、他の場所も見繕っておくと良いですよ。
お引越し用に、タオルは1枚余分に入れておいて、
入って欲しい次の場所にそれを1枚置き、また新しいものを入れ、
繰り返すようにすると母猫は安心してお引越しできます。
最初は、物陰から物陰ですが、ひと月を超えるあたりから、
少々高い場所に移動しようとします。
通常だと押入れの上段等を好むようですが、それではとても困るので
我が家の場合は部屋の長机の上に長座布団を敷いて用意しました。
落ちると困るので最初は、ワイヤーネットなどを
L字に折って結束バンドでぐるりと固定した柵などで周りを囲み、
暗幕(黒い布)を天幕のように周囲に張ると猫も人間も安心です。
画像は2ヶ月半の子猫達と母猫です。
この頃になると、勝手に飛び降りる事ができるので
柵は外し暗幕は窓だけになってます。

ご回答ありがとうございます。
すごく微笑ましい写真ですね!
とりあえずはそのまま新しい箱を使ってくれています。
でもそれを機に?か外出が多くなったのが気になりますが、一応は育てている様子なので大丈夫だと思います。 三回もお引越しするんですねー
私もいろいろ対策を考えないとです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 最近産まれた子猫について 最近黒い猫とグレーの猫2匹が同時期に赤ちゃんを産みました。 黒い猫の方が4 4 2023/06/21 10:00
- 妊娠 母と居ると疲れる&ストレスたまる 今妊娠5ヶ月目のの30代前半の妊婦です。 親とは別々に暮らしており 1 2022/12/24 23:23
- 犬 愛犬が母猫の産んだ子猫達に反応しています 3 2022/06/21 10:13
- その他(悩み相談・人生相談) アパートの真上の方の異常行動に日々ビビってます。 彼と猫と3人でアパートに暮らしています 部屋の真上 3 2023/02/13 08:09
- 猫 計3日間に及ぶ引っ越しの際、猫の宿泊はどれがよりストレス軽減につながると思いますか? 1 2022/05/15 17:35
- 猫 猫の騒音対策についてです。 猫可物件の新築木造アパートに住んでいます。 先日、猫の足音の騒音で管理会 2 2022/10/31 03:41
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 猫 子猫を拾いました。目が開いたばかりで、まだあまり見えていない状態です。 いつも箱の中に湯たんぽを入れ 4 2023/04/24 04:29
- うさぎ・ハムスター・小動物 飼っているハムスターが巣箱に入らなくなりました。 今まで寝る時は必ず巣箱で寝てました なのに昨日から 2 2023/05/12 06:57
- 猫 子猫が親猫に威嚇するように 2 2023/07/11 23:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼い猫が寄ってこなくなった 先...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
猫に噛まれた痕? またまた質問...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
猫に玉ねぎ
-
先住猫の異変
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
猫の死産の理由について教えて...
-
若い猫の体
-
子猫(3ヶ月)を飼うのに部屋の...
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
この、猫を見て、どう思いますか
-
この行動は猫の習性なの?
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
5ヶ月の子猫の人間恐怖症につ...
-
実はさみしがりや?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
猫の走りながら出すキュルルン...
-
相談】野良猫がウチの車庫で子...
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
猫ノイローゼになりそうです
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
ヒゲを切った子猫を販売するペ...
-
野良猫母親
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
猫のふみふみ行動について
-
猫が苦手な彼。猫と彼の共生は...
-
子猫は2mの高さから落ちても平...
-
猫の生まれ変わり、天国に逝っ...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
おすすめ情報