
五人の人に、銀行振込したときの領収書をコピーして渡したいのですが、領収書は小さいので、B5用紙にコピーしたら、余白がすごく余って勿体無いので、1枚の用紙に入るだけ何人か分をまとめて印刷して、それを切って渡したいと思っていますが、コピー機能だけではそんなことはできないのでしょうか?
毎回仕事などで、銀行振込の用紙以外の領収書も、同じものを何人かに渡す場合、領収書がコピーでもいい場合で、コピーする用紙を節約して印刷したく、こんなこと考えました。
スキャナー機能とコピー機能もついてるパソコンのプリンターで、こんなことしたいのですが、スキャナーで取り込んですれば、このようなことできるのかなのでしょうか?
スキャナーで取り込んでする場合、取り込んでからどのようにしたら、取り込んだ領収書の画像を、1枚の用紙に何枚かを印刷できるのでしょうか?
同じ領収書をA4用紙やB5用紙1枚に何枚かをレイアウトして、1枚の用紙に印刷したいって感じです。
上手く説明出来なくてすいません。
こんなことする方法教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
1:領収証をスキャナで取り込む
2:その画像をグラフィックツールで読みこむ
3:グラフィックツールの機能で、画像追加読み込み等を行って、再びそ
の画像を読み込み(重ねずに)配置する
4:必要枚数分3を繰り返す
5:保存し、印刷する
3の機能についてはグラフィックツールによって名前が違いますが、グラ
フィックツールならそんなに珍しい機能ではありません(ウインドウズ標
準のペイントなら「ファイルから貼り付け」、フリーのフォトレタッチの
jtrimなら「連結」また「合成」で目的のようなことが出来ます)。お使い
のグラフィックツールがあるならそんな機能がないか確認してみてくださ
い。
スキャナーで取り込んで教えてくださったよつにすると、簡単に1枚に収められて、印刷することできました。
教えてくださってありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
コピーして、切り抜いて(領収書が2枚になる)
それと、元の領収書と合わせてコピーして(領収書が4枚になる)
これで、コピーが5枚できあがるので、それを切り抜いて渡す。
手間要らず
パソコンとスキャナがあるんだったら、領収書をスキャンして、画像処理ソフトで画像の複製を5個作って、きれいに並べて、印刷すればいい
画像処理技術があれば30秒でできる単純な作業です
教えてくださったように、スキャナーで取り込んで画像処理ソフト使ったら、上手くできました。
教えてくださって、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 請求書と領収書の作成 4 2022/11/10 16:13
- プリンタ・スキャナー コンビニのマルチコピーの性能について教えて下さい。 5 2023/05/10 03:05
- 印紙税 印紙について質問です(初心者なのでよくわかっていません) 税抜き5万円以下(税込み五万円以上)の領収 2 2023/02/15 19:28
- 財務・会計・経理 この領収書のサイズは? 2 2023/07/06 16:44
- Google Drive Google keepからGoogleドキュメントにコピーしたものをa4用紙1枚いっぱい(標準余白あ 2 2022/10/21 13:52
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- 財務・会計・経理 もし、入金、支払いが、銀行内での振り込みだけで済むなら、現金取引で、領収書にお金を払って収入印紙をは 2 2022/06/04 12:36
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- PDF 2つのPDFを重ねる方法はありますか? 4 2023/01/30 14:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コピーと原本の見分け方
-
カラーコピーとカラープリント...
-
コンビニのコピー機を10分以上...
-
アイホーンの画面の画像を普通...
-
厚い本を見開きコピーする上手...
-
コンビニのコピー機 複写後は...
-
一部分に貼った紙の周囲に黒い...
-
薄くなった文字の復活方法
-
コピー機でA4は縦と横どちらが...
-
1:500(a3)の図面を1:200(a2...
-
青色コピーって今でも使われて...
-
小規模事業者持続化補助金の履...
-
windows11でクイックスキャン等...
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
プリンターでスキャンした書類...
-
アドレス記号の読み方を教えて!!
-
スキャナで原稿をまっすぐ(傾...
-
スキャナーで取り込むといつも...
-
abmファイルを開くまたは変換す...
-
とんでもないミス。眠れないで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コピーと原本の見分け方
-
カラーコピーとカラープリント...
-
厚い本を見開きコピーする上手...
-
コンビニのコピー機を10分以上...
-
家のコピー機で領収書を印刷し...
-
アイホーンの画面の画像を普通...
-
一部分に貼った紙の周囲に黒い...
-
カラーコピーについて
-
大きい本を小さくする方法、そ...
-
感熱紙について
-
コンビニのコピー機 複写後は...
-
賞状をコピーしたい
-
コンビニのコピー機で拡大する...
-
コピー機でA4は縦と横どちらが...
-
青色コピーって今でも使われて...
-
薄くなった文字の復活方法
-
免許証のコピー
-
拡大縮小コピー機を探したい
-
複合機のコピー機能は単独で使...
-
カラーコピー&スキャナー一体...
おすすめ情報