dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那が1982.03.18で、私が1982.01.06です。
土地を買い、家を建てるのですがこの時期でいいんですか?何も調べず来てしまったので少し不安です。
良きアドバイスをお願いします

A 回答 (8件)

1984年生まれで新築を検討中のものです。

自分が家を建てるためにいくらか調べてきたことを書いておきますね。

1)ソーラーの売電価格も下落傾向にありますので、売電を考えているのであれば出来る限り早く建てた方がよいと考えて急ぎ足でプランを練っているところです。

2)火災保険に関しても、9~10月頃から10年超で一括でかけられなくなるため、これも費用的に見て時期が遅れるとマイナスになるでしょう。

3)消費税増税も控えていますし、これも時期が遅れると費用的にマイナスになる要因ですね。

4)フラット35Sを利用する場合は、0.3%税率の優遇を受けられます。これが来年の頭までなので、ローンにフラット35Sを利用する場合は費用的にマイナスになる要因になります。

ざっと自分が関係している費用的なマイナス要因を書き出してみました。
私の場合は、家を建てて、近所に迷惑を掛けずに大声で自宅内で歌を歌いたいので、上記の時期的なメリットがなくても早く建てるつもりですけどね。

さて、反対側に今すぐ立ててしまって困ることを考えて見ると、

1)技術進歩により、より優れた製品をより安く取り入れられないことですかね。技術は常に進歩しているので、今一番よいものも10年後には既に使われなくなっている可能性もあります。どうしても気になるのであれば、家に関係している技術について徹底的に調べ上げれば、近い将来についてはわかってくるかもしれませんね。私は技術的なことや家に関する市場にはあまり詳しくないのでちんぷんかんぷんですけどね。

2)家とローンに縛られて仕事が自由にできなくなります。こんな田舎に家さえ建てていなければ今頃東京の大手企業内でマネ―ジャーをやっているといつも私にいっています。家を建ててしまうと、子どもや配偶者の生活拠点が決まってしまうため、どうしても生活の本拠地が縛られてしまいます。家なんて建てるもんじゃなかった…、なんて今でも私の良く洩らしています。

さらっと思いつくことをいくつか挙げてみました。参考になれば幸いです。
これから家を建てるもの同士、悔いのない家づくりをしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんか踏み出せそうです‼︎
工事、着工してもらいます‼︎

お礼日時:2015/04/23 13:53

No7です。

何度もすみません。
もう少しだけ思い出したので書いておきます。

1)中国が開発で木材を買い占めているなんて情報をどこかで聞いたことがありますね。
5年後には木の値段が爆発的に高等していて、価格が今では信じられない価格になっていると聞いたことがあります。アベノミクスや物価高騰などの影響も今後あるとすれば、時間が経つほど費用面のデメリットは大きくなっていくような気がしますね。

2)フラットの金利も2月頃底値でしたが、またいくらか上がり始めてますしね。また波打って下がるのかもしれませんが、少し心配になりますね。今後金利がもっとあがるかもしれませんね。

なんというか、不安を煽るつもりはありませんが、現実にこれらの情報を仕入れることができていますから、少なくとも、将来にわたって費用的なデメリットが大きくなっていくことは間違さそうな雰囲気はありますね。

逆に、国の施策として、ゼロエネルギーハウスみたいなものも出て来ていて、現在の次世代省エネ基準みたいなものよりもはるかに程度の良いものを標準的な仕様にしたいと国が考えているようなので、今後より良い家が増えていくような気もしないでもないです。時間が経てば各ハウスメーカーが経てる家の仕様は上がっていくような気がします。

まぁ結論としては、「今できる限りのものを安く手に入れる。」ってことが、この先背負うローンのことを考えるといいんじゃないかなぁなんて素人ながら考えていました。
    • good
    • 0

No.2 です。

決めなければいけない事が多かったり、
早い回答や決断を求められたり、当初の予想より
費用が次々と増える話を言われたりすることが
あるかと思います。
イライラしたり、驚いたり、怒ったり、必ずしも
楽しい過程ばかりではないと思います。
途中で投げ出したくなることもあるかもしれません。
業者さんとの話以外の場面で、ご夫婦で話す時間を
増やし、お互いの考えを示しあい理解を深める事が
大切だと思います。
意見の合わない敵ではなく、完成後の新居で一緒に
暮らす家族です。楽しい生活をイメージしながら、
クリアすべき事柄を話し合いながら一つ一つ解決
し乗り越えて行って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
共にローンを返していく同士。頑張って行きます

お礼日時:2015/04/21 19:30

うちは 葬式や病気事故などが続き 持っている財産をはき出してやれ


と言うので 家を建てましたが占いなんて関係していません
むしろ 仏滅しか休みがないので棟上げは仏滅になつたぐらいです
家を建てる時冬と梅雨を挟むと工期が長引きます。
その間引っ越しをする必要がある人は 夏休みを挟む人が多いです
子供がいる人は3月までに完成させ新学期は新しい家から といいます。
お正月は新築の家で迎えたいと 言う人もいます。
占いより厄よけ 土地のお祓い お清めのお砂を頂く事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2015/04/21 12:43

うちは夫婦とも占いなど、まったく気にしないので、なにも考えずに建てました。

ほぼ勢いだけ。
建てた後は何も後悔していませんし、悪いこともありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
それを聞いて安心です。

お礼日時:2015/04/21 12:44

家相、六曜、年回りなどを気にする人は気になるかと思います。



「気にしてなかったのに周りに言われ急に思い立って気になってしまった」
「家を建てたあと不幸が続き、急に家相などが気になりだした」

気になりだすケースはいろいろあると思います。

気になった以上、不幸などがあるとそれが理由ではないかと後悔し始めると鬱にまでなる人は居ます。

簡単でよければネットで調べる。
ちょっとネットだと色々あり過ぎるのでもっと手っ取り早くということなら、暦(神明館のページの多い方)なんかを読んでみて、解るようならそのレベルで満足する。
それでは収まらないなら夫婦どちらかの菩提寺の住職or親しい住職、宮司に訪ねる。(注:そんなこと知らない人も居る)

方法は色々ありますが「ま、いっか」と思っている、元々縁起担ぎなんかした事無いなら、あの世に行くまで「縁起」を考えないのが一番です。
当然、大安吉日に上棟式を、とかも気にしないで良いでしょう。

ただし、「三隣亡」だけは自身ではなく「近所に災い」という謂れになっているので、気にする人が近くに居ると嫌われる行為になるので、上棟日から外した方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます

お礼日時:2015/04/21 12:46

もう既に動き出しているのですから、前向きに考えるだけだと思います。


なんにでも、どんなことにも、後悔はつきものですが、後悔することよりも
良いところに目を向けて満足感を高めた方が、新居での新生活が楽しくなる
と思います。
私も、ある意味衝動的に、土地を買い、建築士を決め、家を作りました。
いろいろありましたが、今は、満足して楽しく暮らしています。
思い返せば、今の時期に衝動的な購入だったから家を持てたと思っています。
最初で最後の良きタイミングだったと思います。

自分たちの気持ち一つです。幸せにお暮しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
家を買うとなってから、夫婦喧嘩が多くなり、少し不安になっていました。
今までで一番高い買い物をするのですから、仕方のないことなのかもしれませんね。

お礼日時:2015/04/21 12:49

貯金がそこそこあって、無理のない返済が可能なら、今でもいいんじゃないでしょうか?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お金借り入れも終わり、後は着工なのですが、年回りとかもあるので平気なのか不安になりました。

お礼日時:2015/04/20 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!