

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も強迫性障害を持っております。
少し相手の気持ちも考えてみてはいかがでしょうか?人間失格ではないですが企業に所属するには動機が不純で、会社に対しての裏切りになると思います。企業側は採用した時点で全ての社員に成長して欲しいと考えています。自分が社長だったら与えられた仕事をこなすだけの社員よりも成長を望む社員の方がいいと思うのではないでしょうか?またそんな社員に気持ちよく賃金を払いたいと思うでしょうか?
管理職をやりたくないのであれば派遣社員になるという方法もあります。もちろん安定した生活は保障されませんし、社会的には見下されます。安定した収入も社会的な地位も欲しいが、管理職はやりたくないというのは虫が良すぎると思います。
人間関係が苦手ということですが、周りをよくみていただければ自分自身の力だけでは生きていけないことが分かってくると思います。他人に感謝できるようになると人間関係もそんなにつらくはなくなると思うのですが、やはりここでも他人の気持ちを考慮することがポイントになると思います。いずれにせよ自分の考えや行動に不審な点があると、他人に対してもその可能性を見出してしまいます。まずは自分の精神や行動を見直してみるのはいかがでしょうか?
ところで管理職(管理職限定ではなく全てにおいてそうですが)に向いているかなどの評価は自分でするものではなく周りの他人が決めることです。逆に自分は向いていると思っている方でも、まわりの人間にそれが伝わらなければ周囲は向いていないと判断します。それに管理職が行う仕事をしていると自然とそれっぽくなるものですし、フレンドリーな付き合いも部下と上司ではあまりよろしくない場合が多いと言われています。
意外とダメダメな管理職も多いのでそんなに気張らずに何度かやってみてから決めるのはどうでしょうか?
No.4
- 回答日時:
おじさんです。
「出世欲がない人は人間失格ですか?」
→そんなことはありませんね。
むしろ、強欲な出世志向の人間のほうが人間失格のケースが多いです。
名誉欲、権力欲、金銭欲の強い人間は恐ろしいですよ。
書かれているように、本人の適性、そして人生観でしょうね。
そのかわり、出世志向でない人は同じような価値観の女性と結婚しなければいけません。
そうでないと、後々「あんたは駄目な亭主」といわれてしまいます(笑)
No.1
- 回答日時:
別に人間失格ではないと思いますし、ダメな生き方とも思いません。
ただし、その結果として経済面では苦労する可能性が高まる事は受け入れなければなりません。
出世欲というか、向上心がない人は、会社として高い賃金を支払うことは出来ません。
言われたこと、与えられたことだけする人間が会社に提供できる付加価値は残念ながらたかが知れています。
仕事は、人生の中で時間的にも大きなウェイトを占めますので、それなりの意味合いを見出さないとつらい時間を過ごすことになります。
管理職(監督)にはならなくてもいいですが、偉大な平社員(プレーヤ)は、目指してもいいんじゃないでしょうか。
専門家は、管理職ではないけど向上心がある人もたくさんいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 どうしても苦手な人 6 2023/08/11 09:45
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の事について気づくのが遅すぎた、、、40代からどうやってやり直せばいいのだろう 2 2023/02/25 21:03
- 出会い・合コン これから受ける仕事についてモヤモヤ、どうしたらいいでしょう? 離婚後、就活中。 いつかは再婚できるこ 2 2022/08/28 00:39
- 会社・職場 中間管理職を引退して 52歳中間管理職です。多分もう1年後中間管理職から降格になります。副長が私の下 3 2023/03/24 22:29
- その他(就職・転職・働き方) 転職について 3 2023/07/20 20:35
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事もまともに出来ず、家族も持てない人間は、人間失格ですか 9 2022/06/18 06:14
- その他(悩み相談・人生相談) 仲間は作るべき? 0 2023/03/12 09:53
- いじめ・人間関係 精神不安でセルトラリンという抗うつ薬を25mg、4ヶ月間服用していますが、気持ちの落ち込みが収まりま 3 2022/08/04 06:36
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
- 知人・隣人 皆さんの職場の苦手な人との付き合い方を教えてください! 3 2022/07/28 11:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事の初日に辞めたいです 社員...
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
アルバイト先の8歳年上の社員さ...
-
職場やバイト先のいわるゆ『お...
-
男性から見て、ついついひいき...
-
会社のパートさんが孤立してい...
-
派遣先の社員からの嫌味
-
ウザすぎて困ってます。
-
職場のおばさん
-
パートを今すぐ辞めたいです
-
私は何で辞めるんだろう?と思...
-
会社の先輩に迷惑をかけて無視...
-
パート ベテランは新人と仲良く...
-
残業について、与える仕事がな...
-
長文です。 アルバイトにどこま...
-
会社の人の指示が、コロコロ変...
-
指示待ち人間は多いのでしょうか?
-
会社ぐるみでパートさんを辞め...
-
派遣の新人女を辞めさせたい。...
-
職場の男性20代の社員が、パ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
アルバイト先の8歳年上の社員さ...
-
40代から50代のババアって自意...
-
男性から見て、ついついひいき...
-
職場やバイト先のいわるゆ『お...
-
ウザすぎて困ってます。
-
AEONの社員のパワハラ
-
遅刻や休みの理由は聞いてもい...
-
仕事を頼むと露骨に嫌な反応す...
-
仕事ができる社員だけど体調不...
-
職場で誕生日プレゼント代を徴...
-
会社のパートさんが孤立してい...
-
職場のおばさん
-
会社ぐるみでパートさんを辞め...
-
パートを今すぐ辞めたいです
-
派遣の新人女を辞めさせたい。...
-
私は何で辞めるんだろう?と思...
-
職場のボスパートに嫌われ、他...
-
異常なまでの残業&言うことを...
-
奥さんの陣痛が始まったことに...
おすすめ情報
私は精神病を持っており、仕事を人なみにこなすだけで精一杯という状態です。
世の中は私のような人間には厳しいのですね・・・
当然のことながら最初は出世志向でしたよ。
でも、働いているうちに鬱などになったらどうすればいいでしょうか。
また、周囲が管理職の適性がないわけではないと思っていても、本人が向いていないと強く思った場合はどうなるのでしょうか。
人間関係が苦手なため一人でいるのが一番落ち着きますし、知らない人と話しただけでどっと疲れて次の日1日何もできなくなるというレベルです。
もはや苦手というレベルではありません。