アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アメリカ人について質問です。アメリカ人はやたらとフレンドリーですがどんな教育を受けているのですか?また、色んなことに対してマイナス思考にならず楽観的ですが、それも何らかの教育を受けてると思います、宗教が強いですか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

フレンドリーだと思うのは錯覚です。


米国は他人種の国なので、俺は敵意はないよ、という
ことを示すジェスチャーがフレンドリーのように見える
だけです。
ジェスチャーが大げさなのでそう思えるのです。


楽観的なのは宗教というか、考え方のせいです。
日本人は失敗すると、俺が悪い、俺の努力が足りなかった
と自分を責めます。
しかし、米国人は運が悪かっただけ、と考える傾向が強い
ことが知られています。
    • good
    • 1

ものすごく簡単に



私たち日本人でいうと
「自分」という場合
「おれ」と言ったり、「僕」「わたくし」と言ったり
「おいら」でもいいし関西風でいえば「自分」
女性なら「わたし」「あたし」ですね

しかし
アメリカではすべて「I」です
男性も女性も「I」です

同じように相手のことは「YOU」が全てです

日本では相手の立場や職業によって
自分をあらわす表現が変わってきます

社長に向かって「オレ」とは言いません
普通「わたくし」か「わたし」でしょうね

学校でも日本では「先生」ですが
アメリカでは職業で呼ばずに名前で呼びます

つまり
アメリカでは相手が大統領でも自分のことを
「I」と言ってもいいのです

「YOU」と「I」で会話ができるのですからね

つまりそこに平等の意識があるのです
神の下(もと)の平等と言ってもいいかもしれません

アメリカ人すべての人がフレンドリーとはいえませんが
基本的にはそういうことなんでしょうね

そうそう
アメリカでは日本のように女言葉というのもありません
ですから向こうの小説などで
「とメアリーが言った」などと言葉のあとに書かれているのは
男が言ったのか女が言ったのかがわからないからです

それくらい男女も平等です

日本で海外の小説を翻訳する場合
まず「オレ」のするか「僕」にするか
「わたし」にするか
ここから決めなければ始まらないと言いますから
日本は面倒な国ですね

ということで
基本的に平等の意識があること
その元に宗教の根強い意識があることが
ある意味、フレンドリーであるのかもしれませんね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!