プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

某大企業(?)で働いており、私よりも入社歴も長く今の部署での歴も長い年上の部下がいます。
数名部下を持っており、その人以外は年下ですが皮肉なことに皆優秀…
期限を遅らせることもないので比較的自由にさせています。

しかし、この年上の部下のみ、守らないとシャレにならない期限ギリギリであたふたしたり、見ててとても危なっかしい仕事の仕方をしておりもはやほかの部下同様 本人に一任させるわけにはいかないと思っております。仕事量が多いのかというとその他の部下に比べてもさほど多いわけではありません。

その状態が去年から一年続いて改善しないため、この部下についてだけスケジュール管理をさせようと思っております。具体的には一週間単位で何をやるかをリストアップして、予定と実績を入力したexcelを提出させる。予定からの齟齬があればなぜ起こったのか一緒に考えアドバイスする。優先事項は何なのかを意識させる。(これがダメであれば一日単位でやるのも仕方のないことかなと考えてます。)

ここで質問ですが・・・よく考えると、これは年上の人からしたら屈辱に受け止められないでしょうか?

「組織であれば、年上も年下も関係ない!」おそらく回答者の中にはそういう主張をされる方がいらっしゃるかとは思いますがはたして、上記の様な策を 入社二十数年目で年上の人に対して果たして有効なのかという点に関しては疑問に思っておりますし、何より本人のモチベーションを下げたくもないので悩んでいます。

まだ話していないのですが、上記の策を実行しようとする時どういう受け止められ方をされるものか逆にアドバイスをもらえないでしょうか。(意外に組織上の指示であれば割り切れるもんだよ…とか)
お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 上記の策を実行した場合に、最悪の場合起こりえる「リスク」という観点からもなにかありましたらアドバイス頂けるとありがたいです。

      補足日時:2015/05/04 20:21

A 回答 (5件)

確かに自分よりも後で入社し自分より先に出世し、尚且つ自分の上司に成られては屈辱でしょうね!


貴方が部下思いであるなら、年上の部下に対しパワハラに成らない心配なのではありませんか?
それほど心配でしたら、その年上の部下と二人で酒でも交え、お互いの気持ちを打ち明けては如何でしょうか?
貴方は、その年上の部下より仕事の能力があるから出世したのでは無いのですか?
其れとも縁故関係などで出世したのですか?で在れば話は拗れますが?
私も定年退職するまで年上の部下を持っておりましたが、パワハラに成らないよう最初にお互いの立場を理解させる事で何事も無く仕事をしてきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にします。

お礼日時:2015/05/17 14:18

> これは年上の人からしたら屈辱に受け止められないでしょうか?



どうですかね?
そりゃ間違いなく、屈辱「的」な事柄とは思いますが・・。
しかし、ぶっちゃけ歳下の質問者さんを上司に迎えた時点で、かなり屈辱とは思いますので、そこら辺りの感覚は、ちょっと麻痺してるかも知れませんね。

私も現在、複数名の年長部下を抱える経験から、一つだけ言えますことは、「信頼関係の有無」に尽きると思いますよ。
日常で言えば、距離感とでも言いますか・・。

職場において、上司からの「屈辱的」な言動は、言わばパワハラなのですが、セクハラ,パワハラなんてのは、受け手側の一方的な感受性で決定されますよね?
極論すれば、あるOLさんに対し同じ言動をしても、AさんはOKでも、Bさんだとセクハラになると言うのと同じことです。

すなわち、信頼関係さえ構築出来ていれば、一般的にはかなり屈辱的な言動であっても、相手に受け入れられても、何ら不思議ではないし。
逆に、業務上の必要性からの妥当な命令であっても、相手が屈辱と感じたら、それは屈辱です。

とは言え、上司がパワハラを怯え、部下の顔色を覗いながら丁寧にお願いするなど、やってられませんから、「業務上の必要性からの妥当な命令」なら、遠慮せずに命令を下せば良いのですが・・。

私なら、その年長部下と酒でも飲みながら、腹を割って話をする「フリ」でもするかな?
年長や部署のベテランである点には敬意を払い、自尊心をくすぐりつつも、こと納期管理面での甘さなどは、その他の部下の手前、指導せざるを得ない点を伝え。
従い、「若い連中の前で、アナタを叱責したり、厳しくスケジュール管理をする姿を見せることで、部署全体のレベルアップを図りたい。アナタには恥ずかしい思いをさせることになるが、会社や部署のため、力を貸してもらえませんか?」みたいな感じで・・。

むしろ、屈辱感などに麻痺しているであろう年長部下に、敢えて屈辱感を思い出させるくらいの方が、職場の活気も出ませんかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>ぶっちゃけ歳下の質問者さんを上司に迎えた時点で、かなり屈辱とは思います
社会は年齢は関係ないとはいいつつも、心情的にはそんなものですかね、やっぱり。

「信頼関係の有無」…なんかそのとおりですね。当たり前のようで、悩んでたら意外に盲目ですね。一例を上げていただき妙に納得しました。

組織的には、部下の顔色を覗いながら…というのはやってはならないことだと思います。(とは言いつつもついやってしまっていますがね。。)
それをすると上司の威厳に関わるところでもあり組織の安定性の問題にもつながりかねないですよね。

おそらく私が質問しようとすぐ解決するような問題でなく、昔からの問題なのでしょうね。

お礼日時:2015/05/10 02:30

危なっかしいだけで、失敗したわけでは無いのですよね


そうであれば今の段階で 年上の方だけスケジュール管理をするのはかなり屈辱的でしょうね
質問者さんから見れば危なっかしいですが、年上の人からすると計画通りかもしれません

全員に同じフォームでスケジュールを記載してもらう訳には いかないものですか
他の人のスケジュールはサッと目を通すだけ、年上の方だけしっかりと見る
といった具合に

他の人がスケジュールを書くのは無意味に見えますが、優秀な人達ならあまり苦にならないだろうし
組織運営を長い目で見れば得るものは多いと思われます(仕事の流れが変わった時や、人の異動があった時などに効果を発揮するでしょう)

大きな失敗をした後なら まだ納得してくれるとは思いますが、個人的な思いで懲罰的にスケジュール管理をされているようにも取られかねられません
リスクは 年上の方が質問者さんの上司に不当な扱いを受けていると直訴され質問者さんの組織運営能力が問われること、年上の方のモチベーションが下がり職場の雰囲気が悪くなること でしょうかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私もどうしたほうがよいものかと悩んでます。
というのも、いじめではなく、上司として職責を果たそうとしているだけなので。
…とはいいつつもそう割り切れるわけはないですよね。

>全員に同じフォームでスケジュールを記載してもらう訳には いかないものですか
そうすると全体の効率が低下してしまいそうであまりやりたくないのが本音です。

何もつるし上げのような、公開処刑的にスケジュール管理をするわけではなから大丈夫かなとは思っていましたがそうでもないかもしれないですね。もう少し悩んでみます。

いずれにせよ回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/06 10:12

難しい質問ですが、どこにもであり、今昔問わずこれからもある問題です。


私の20数年程前の事例です。
私は、当時技術者(修理実務系)でした。数名の技術者と数名の事務担当者で職場を運営していました。
私は責任者となりましたので、自ら事務職へ移動、管理の仕事と両方を行いました。
当時は、パソコン普及の時代でしたので私もそちらの方向で取り組みました。
事務系の方は大きく二分化、ついてこれる人反対派
技術系でも、年齢と共に視力など使い物ならない人が出てきます。
そこで、それらの人を集めて電話対応、クレーム処理など経験を活かすような職場を
作りました。
仕事の内容によりますが、40代、50代となると能力、努力だけではどうしようもない
問題(健康など)に直面します。
それでもやる気がある人は大丈夫です。
問題は、やる気のあるメンバーに中にやる気を失った人が一人でもいた場合です。
何を注意すべきか
やる気のあるメンバーのやる気を削がれないかです。
こうしよう、こうやって頑張ろうと云った時に
そんなことしても無駄やで
と一言云われる事が職場の活気を失わせてしまいます。
昔と違い今はさらに複雑です。
若い方でもやる気のある人、ない人極端ですし
60歳以上の雇用も義務化されています。
職場だけで対応しても結果を出せないことも多いと思います。
ある意味、高齢者を分散させ、それに向いた職場に移動してもらう事も念頭に
置いて行動すべき時代でもあります。
実は、私自身、自部署から自殺者を出してしまった経験者です。
難しい事ですが、一人で悩まずに上司の方など、会社レベルの問題!!
どこの部署でも抱えていると思ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自殺者をだしたというのはさぞつらい経験でしょうね…
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/06 10:17

>ここで質問ですが・・・よく考えると、これは年上の人からしたら屈辱に受け止められないでしょうか?



はい、屈辱です。

で、それに対して発奮もできない自分の能力もわかっていますので
何も言わないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。いろいろな人の意見も聞きたいのでしばらくオープンにします。

お礼日時:2015/05/04 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!