
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どれだけの量の買い物をされての話なのかわかりませんけど。
薬などすぐに服用、使用するのであれば袋に入れないほうがいいかもしれない。
エコ意識の高まりもあり、袋に入れるのを望まないかもしれない。
こういう視点で考えると、袋に入れることはお客の望まないことかもしれないので、袋に入れることを「よろしいでしょうか」と聞いてくるのはおかしくありません。
どのような表現が良いかよりも、「袋不要の方はお申し出下さい」とレジ前に掲示するのが良いと思います。
そうすれば聞く必要自体無くなりますから。
ご回答ありがとうございます。
かさばるもの数点買った場合でも、必ず聞かれます。
おそらくですが、エコバッグを持っている人もいるためではないか、と思われます。
しかし、ツルハの袋詰めはセルフではなく、レジ係が入れるのですから、やはり、この表現はおかしいと思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ 昨日のさんま御殿 坂上忍が「レジで生鮮品をビニールに入れてくれるのは不用」と言ってましたが、ヤフーコ 8 2023/07/12 21:12
- スーパー・コンビニ 万引きが増加したビニール袋の有料化は正しかったのか? 9 2023/05/28 14:18
- その他(買い物・ショッピング) プラスチックの入れ物代とレジ袋の関係について。なぜレジ袋だけ有料でしょうか? 5 2022/04/03 23:35
- いじめ・人間関係 レジのおばさんの対応について。この対応はおかしいですよね? 5 2022/04/01 05:50
- その他(社会・学校・職場) 人に何か言われると必要以上に深読みしてしまう癖があるので皆さんの意見がほしいです。 八百屋のレジをし 4 2022/04/03 02:02
- スーパー・コンビニ 都内西部のコンビニでバイトしているのですが、今日でバイトを始めてから約1ヶ月が経ち初めて嫌な客が来ま 4 2022/05/07 07:14
- スーパー・コンビニ レジでレジ袋カード入れて、サイズも聞かれて答えたのに、レジ袋が入っていなかった。カード払いで精算した 5 2022/05/25 06:05
- スーパー・コンビニ 「袋入りますかは義務?」 私は毎日コンビニでポケットに入るぐらいのサイズのグミやガムを一個だけ買いに 10 2023/01/11 07:59
- スーパー・コンビニ スーパーのレジの仕事してます。 嫌なお客がいて困ってます。 袋ご利用ですか?と聞くと いるにきまって 11 2022/07/12 12:58
- スーパー・コンビニ スーパーのレジで袋もほしかったのでレジ脇にある袋を数枚突っ込んで渡したら、かごから袋を一枚ずつ取り出 13 2022/09/24 10:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物を借りた際の紙袋やビニール...
-
ショップ袋いらないんだけど断...
-
ツルハのレジ 変だと思いませ...
-
焼きそばパンでヒートシールの...
-
袋の折れ目を直せますか?写真...
-
私は、スーパーで働いています...
-
シリアルの一食分って?
-
緊急です!!! 卒業式(3月22日...
-
お土産袋を渡す言葉について
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
男性に質問です。 女性と話して...
-
膣外射精どこに出しますか?
-
親にばれないようにオナニーを...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
鳥のフンを服にかけられた場合...
-
プラスチック表面が、経年使用...
-
テーブルへの色移り
-
学校に返す封筒と、中の紙に油...
-
バルサンを焚いて1週間ほど締め...
-
傘の柄を太くしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
情報が入り、袋は要りませんと言うと『エコポイントお入れいたします』と言われポイントカードにポイントが追加されるとのことです。
これが不利益!の理由のようです。
それにしても、「袋はご入用ですか」ぐらいの表現にしてもらったほうが違和感は薄れるのですがねえ。
「ご不要でしたらポイントお付けいたします」などと付け加えて、宣伝することもできるでしょうに。
語数だってそんなに変わらないでしょう。
とりあえず、当面の疑問は解決いたしましたので締め切ります。
>エコ意識の高まりもあり、袋に入れるのを望まないかもしれない。
:
鋭い推理でしたね。^^