dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成14年式日産セレナC24型に乗っています。
現在の走行距離は10万キロをちょっと超えたくらいです。
3年前に中古で購入しました。

先日ラジエーターが破損し冷却水が流出しオーバーヒートを起こしてしまいました。
さらにその状態で少々乗ってしまったため、エンジンに大きなダメージを与えてしまったようです。

ロードサービスにて修理工場に運んでもらい、修理箇所を見積もってもらったところ、
エンジン(中古)載せ換え、ラジエーター交換、その他ホース等々交換で46万という見積もりでした。

修理工場の人は新車に買い換える資金があるのならその方が良いとは思うが、
中古で同じくらいの価格で買うのなら修理した方が良い。
修理すれば今後5年は乗れるのではないかと言われました。

また、この車を当初購入し、その後お世話になっている中古車屋(修理工場ではない)に現状を報告したところ、
46万もかけて修理するのは勧めないといわれました。
また、その車をうちに持ち込んでもらえれば、それより安く修理することも出来るかもとも言われました。

旅行中に発生した事象のため、現在預けている修理工場は自宅からは遠いため、
当初購入した中古車屋に見てもらうにも難しい状況です。

この車に46万かけて修理して乗り続けるのはやめた方がよいのしょうか?
修理工場と中古車屋の商売上の立場もあるとは思うのですが、
意見が一致しないので判断が難しいのですが、アドバイスいただけないでしょうか?

A 回答 (7件)

置いてる場所から、どれぐらいの距離かわからないけど、今つきあってる車屋に取りに行ってもらったらどうですか?


陸送費聞いてみたらどうですか?2万円ぐらいで済むのならね。

置いてる修理工場からの、手数料払わなければならないかもしれませんけどね。
その辺も聞いてみたらいいと思います。

正直な話、この車46万円で直して46万円で買い取ってもらえますか?と聞いてみたら。
一般ユーザーと業者間の価格は違うけどね。
事故をして46万円もかかると全損でしょうね。

何が得かは、k_mchさんが決めることですしね。

置いてる工場で廃車するといくらかかるか?
新しい車は、全額でいくらか?
こちらまで運んで修理するといくらか?
など、考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応、付き合いのある車屋の方は、高速代とガソリン代だけ出してもらえれば取りに行くといってくれています。

工場で廃車にするか、車屋に取りにいってもらうか検討しますが、
気持ちは買い替えの方向にだいぶ傾いている状況です。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/08 16:49

>先日ラジエーターが破損し冷却水が流出しオーバーヒートを起こしてしまいました。


さらにその状態で少々乗ってしまったため、エンジンに大きなダメージを与えてしまったようです。

それはマズかったですが、具体的にどの程度(距離、速度、時間)
乗ったのでしょうか?状況によってはお世話になっている中古車屋
(修理工場ではない)いわく、エンジン載せ代えに至らないケースも
ありますが、やってみないとわからないし双方の商売上の打算や立場も
あり、何とも言えないです。
修理が高額、動かない、売れそうにない事故車、永久抹消=解体車でも
実は多少のお金(事故車買取屋、重量税還付、自賠責返戻等)にはなる
場合があるので、どういうのが最善かは、手数料や経費の比較が難しいです。

当方、車種、状況は違いますが10年12万キロくらいでオーバーヒート。
車種固有のシリンダーヘッドにクラックの恐れがあり見積もり40万超
(中古エンジン無しの修理、当時の任意保険の査定額60万)で
結局修理は諦めました。
ただ、入庫した車屋さんに出入りしていた外国人ブローカーが
当時のまともな車の買取査定額(45万くらい)で買い取ってくれたので
修理を諦めるきっかけになったのも事実です。
(日本は工賃が高いので古いと修理を諦めるが、車種によっては
本国で修理し、日本円換算で結構な金額で売れるらしい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そんなお値段で買い取ってもらえるなんて、うらやましい。
自賠責や重量税は還付されるようなので、廃車→買い替えの方向で検討してみます。

お礼日時:2015/05/11 10:03

失礼ですが、10万キロ、13年落ちの車でエンジンブローならもう諦めた方がいいでしょう


趣味の車で部品取り車を抱えていて自分で2コイチとかしちゃう、とか特別に思い入れがある、というなら別ですが・・・・

また10年もたてば生活とかもいろいろ変わると思います。
いわゆるミニバンなど多人数乗りの車もいいのですが、やはり燃費などは不利ですので・・・・
一度これを機に新しい車をお考えになることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
買い替えの方向で検討してみます。

お礼日時:2015/05/11 10:01

C24の中古でしたら30~40万円も出せば


50000キロ前後の程度の良いものがゴロゴロ有りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
買い替えの方向で検討してみます。

お礼日時:2015/05/11 10:01

11年落ちで修理費用46万円なら「お役目御免」ですね。


中古エンジンに乗せ換えたところで、車体の経過年数は変わりませんし、
5年後はゴミ的存在になる。
新車で購入すれば、5年後は未だ売れる状態かと。

修理工場に利益をもたらすことより、
ご自身で「日本車、11年間の進化」の受益を手にされてはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね。
買い替えの方向で検討してみます。

お礼日時:2015/05/08 16:44

新車を購入できるならば、絶対に新車です。


中古を買うくらいなら修理です。
迷わなくて良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね。
買い替えの方向で検討してみます。

お礼日時:2015/05/08 16:44

個人的には失礼な話になりますけど、修理はやめておきます。


ただし、余程の愛着あるかかなり弄ってるのであれば修理しても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

愛着はありますが、まあ修理してまでもというのほどでは・・・。
買い替えの方向で検討してみます。

お礼日時:2015/05/08 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!