
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
comfortable は幾分その生成過程を異にします。
comfort という動詞が例外的に第一アクセントである為に、
その遺伝子を見事に引き継いでいるという塩梅です。
「名詞のアクセントは前、動詞のアクセントは後」という法則があり、
しばしば「名前動後(めいぜんどうご)」の法則と呼ばれます。
以下の単語は、全てその法則に従う例です。
attribute(名詞…属性、動詞…帰する)
contract(名詞…契約、動詞…契約を結ぶ)
decrease(名詞…減少、動詞…減少する)
excuse(名詞…言い訳、動詞…言い訳する)
export(名詞…輸出、動詞…輸出する)
import(名詞…輸入、動詞…輸入する)
increase(名詞…増加、動詞…増加する)
insult(名詞…侮辱、動詞…侮辱する)
produce(名詞…提供、動詞…提供する)
present(名詞…贈り物、動詞…贈る)
record(名詞…記録、動詞…記録する)
subject(名詞…主題、動詞…従属させる)
然しながら、この法則には例外があり、
例えば「control(名詞…制御、動詞…制御する)」や
「report(名詞…報告、動詞…報告する)」、
「comfort(名詞…安楽、動詞…慰める)」のように、
名詞と動詞でアクセントが変わらない例もあるので、注意が必要です。
但し、同じ綴りの「名詞のアクセントは後、動詞のアクセントは前」になるという、
「名後動前」の単語は存在しません。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/05/09 20:28
回答、ありがとうございました。
>comfort という動詞が例外的に第一アクセントである為に、
どうして、例外的に第一音節にアクセントがあるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>comfort という動詞が例外的に第一アクセントである為に、
どうして、例外的に第一音節にアクセントがあるのでしょうか?
Because there is no rule without exception, I've got to say.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日英語検定を受けます。 持ち...
-
英検準1級ってどれくらいすごい...
-
TOEICについての質問です。 2年...
-
この間,英検2級受けたら,ライ...
-
英検二級と漢検二級の合格難易度
-
勉強するときとしない時
-
英検2級に合格出来る単語数とは
-
英検2級なのに共通テストが
-
次の各々の意味の違い、力点の...
-
英検二級の面接でやらかした高2
-
英検準二級って過去問だけガチ...
-
英語の資格
-
高校生です 英単語を勉強する時...
-
英文解釈
-
勉強が楽しくなってきたことは
-
国連英検B級のレベルは難易度は?
-
Next on のイメージ、意味について
-
非進学校から英検準一級合格の...
-
( ) I met John, he was still ...
-
英検2級で産近甲龍
おすすめ情報