
タイトルのとおりなのですが、お願いいたします。
積分の問題で
∫(-2→2)x√(4-x^2) dx ※√は(4-x^2)全体にかかっています
を求めよ。
という問題なのですが、偶関数・奇関数の見分け方のところで疑問があります。
xが奇関数、√(4-x^2)は偶関数なので、全体としては奇関数という考え方でいいと思うのですが、
xを√x^2 と考え、√(4-x^2)に入れ込むと√(4x^2-x^4) として偶関数と見られないでしょうか?
どこかで計算ミスをしているのでしょうか。
ご指摘、ご教授お願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>xを√x^2 と考え、√(4-x^2)に入れ込むと√(4x^2-x^4) として偶関数と見られないでしょうか?
ダメです。x<0のとき√の中に入れるという操作ができません。
x=2sint(-π/2≦x≦π/2)による置換、またはx^2=tによる置換等で計算はできます。もっと直接的には不定積分
∫x√(a^2-x^2) dx=C-(a^2-x^2)^(3/2)
を使うことができます。両辺を微分してみれば正しいことがわかります。
よって
∫(-a→a)x√(a^2-x^2) dx=[-(a^2-x^2)^(3/2)](-a→a)=0
となります。問題はa=2の場合です。
回答ありがとうございます。
sinでの置換も可能なんですね、試してみます。
積分はいろいろな解法が考えられるので楽しい一方、難しいところでもありますね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#2です。
f(x)=x√(4-x^2)
とすると
f(-x)=-f(x)
はわかりますか。ゆえにf(x)は奇関数です。奇関数では一般に
∫(-a→a)x√(4-x^2) dx=0
です。これが#2の計算に対応しています。
(参考)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
追記ありがとうございます。
奇関数・偶関数の定義自体は理解しております。
積分に応用する(2倍か打ち消しかなど)のはまだ慣れていませんが・・・(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 積分の偶関数奇関数は、xの累乗がそれぞれ偶数、奇数のみを解くのですか? 4 2023/08/02 19:14
- 数学 整数問題についてですが、 「正の整数aに対してa²を4で割ったときの余りを求めよ」という問題で、答え 12 2023/08/28 15:03
- 数学 数学Aについて分からない問題があります。 答えは載っているので分かりますが、 解き方がわかりません。 5 2023/02/03 18:58
- 政治 結婚は掛け算ですよね? 5 2022/12/02 09:40
- JavaScript 助けてください‼︎ javascriptで質問があります。 配列を定義して、 29342、45342 3 2022/06/26 22:06
- 化学 立体化学での質問です。 「メソ体は、不斉炭素が偶数で、分子内に鏡映面がある化合物である。」 といった 2 2022/06/24 02:34
- その他(教育・科学・学問) 奇数と偶数が覚えられません。高校一年生です。 違いは分かるんです。どっちかが2の倍数でどっちかが3の 8 2023/01/22 22:03
- 数学 原始関数の存在性の証明について 数学科の3回生です。院試の勉強でつまづいたので助けてほしいです。 R 6 2022/11/13 19:19
- 高校 数学1 6 2022/07/02 10:54
- 数学 複素関数で分からない問題があります。 ∫[0->π]1/(1+sin^2x)dx という積分を考える 5 2022/12/24 22:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
積分で1/x^2 はどうなるのでし...
-
e^-2xの積分
-
∫1/√x dx 積分せよ 教えて下さい
-
全微分について質問です。 z=f(...
-
数IIIですが、加速度を分かりや...
-
dx/dt = |y| , dy/dt = x (-∞<t...
-
項の右端につく縦棒の意味を教...
-
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわ...
-
テイラー展開について r↑(x+dx,...
-
積分 Xの-2乗を積分するとどう...
-
x=t これを両辺微分してください。
-
虚数「i」の無限大への極限
-
2次微分の変数変換
-
フーリエ級数の問題で、f(x)は...
-
exp(-ax^2)*cosx の証明
-
フェルミの黄金律を求めるとき...
-
「急募!」数学 微分方程式 dy/dx...
-
微積分 dの意味
-
連立微分方程式の問です。よろ...
-
dy/dx=-2xy の一般解を求めよ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積分で1/x^2 はどうなるのでし...
-
e^-2xの積分
-
∫1/√x dx 積分せよ 教えて下さい
-
積分 Xの-2乗を積分するとどう...
-
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわ...
-
微積分 dの意味
-
1/X^2の積分ってlogX^2ですか?
-
2次微分の変数変換
-
【数学Ⅱ・Ⅲ】微分の問題
-
項の右端につく縦棒の意味を教...
-
exp(-ax^2)*cosx の証明
-
確率密度関数をf(x)=1-|x-1|と...
-
定積分∫[3→0]|x^2-4|dxの答え...
-
x/(a^2+x^2)の積分について
-
フーリエ級数の問題で、f(x)は...
-
e^-1/Tの積分
-
∫x^2√(4-x^2)dxの積分
-
数IIの積分法について
-
∫e^cos(x) dx の計算
-
y=f(x)と y′=f′(x)と dy/dxと d...
おすすめ情報