dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本人の本来の価値観とはなんですか?戦後になって(なる前からかも)色んな価値観が入ってきて何が正しいかわからなくなってることありませんか。

A 回答 (5件)

和風、和食、和歌、等、日本特有の物には「和」が付きますよね、日本人の事を和(倭)人とも呼びますし、大きな和の民族だから、大和民族、のように、日本古来の価値観とは、和を尊ぶものでは無いでしょうか、(和と絆とは、また微妙に違うと思いますが、それについては長くなりますので別の機会にします)、それが良いか悪いかは別にして、皆で一緒に足並みそろえようと言う事では無いでしょうか。

    • good
    • 0

古代から現代まで、一貫している価値観、といえば


「和」 でしょうね。

日本は海に囲まれたいます。
だから、外敵は滅多に襲ってきません。

そのため、日本人は、外敵に備えることよりも
内輪で仲良くやっていくことを重視するように
なったのです。

それが「和」です。

この価値観があったからこそ、日本はここまでやって
これたのです。

人間は独りでは非力です。
しかし、集団になり組織化した人間は、神も驚くほどの
力を発揮します。
ヘーゲルはこれこそ神だ、と表現したほどです。

ある中国の学者が20年に渡って、日本人と中国人の
比較研究を行ったことがあります。

その結果、差はない、無いどころか、行動力などでは
中国人の方が優れている、という結果が出ました。

それで、その学者は頭を抱えました。
「じゃあ、どうして中国はいつも日本に負けているのだ」

これに対し、台湾の小説家が答えを出しました。
「独りなら、日本人はブタで、中国人は竜だ。
 しかし、三人集まると、日本人は竜に、中国人はブタに
 変身する」

この、日本人の価値観はマイナスもあります。

変わるべきときに、変われない、ということです。
変わるべきなんだけど、反対する奴がいる、これを
無視しては和が壊れる。

それでぐずぐずといつまでも、変われず、時代に遅れて
しまう、という弊害があります。

悪いことを、内々で秘密裏に処理してしまう、なんて
のもそうです。

また、談合が多いのもマイナスですね。

例えば、米司法省への罰則金支払いですが
米国+ドイツ+韓国 で360億
日本 だけで1700億円
    • good
    • 0

和です。


日本人の間にだけ通用する「和」が、本来の価値観です。和という価値観は、みんなが合意すればそれでオッケーというお気楽思想です。だから日本では、仏教、道教、キリスト教、陰陽道、神道など入り乱れて文化を形成できています。
そして、嫌なことがあれば、基本的には話し合って何とかしましょう。悪いことは水に流しましょう。という価値観です。それができることがどれくらい凄いことかはほぼ理解されていません。
契約書の最後の条に、ほぼ必ず、疑義が生じたら話し合いで解決しましょう、という意味不明な文言が入っているのも日本流です。疑義が生じたときは軋轢があるので、普通は話し合いにならないもんです。海外でこんな契約書はありませんね。
このように日本人にしか通じませんが、日本にいる外国人にも無言の圧力で強要します。また外国人もそうであるはずだというお人好し思想があるので、今の中韓への対応を見てもわかるように、謝って話し合ったら何とかなるはず、でずるずる水に流せずにきていますね。
    • good
    • 0

もう還暦を迎えようかという年齢です。

家庭の事情から、明治二十年代生まれの祖父に育てられました。深い印象として残っているのは、彼が近衛兵であったときにいただいた、恩賜の煙草入れでして、黒の地に金色で菊のご紋に”恩賜”と印字されており、私には何の価値もないものでしたが、祖父には、”もったいなくも、ありがたい”ものでありました。

この、もったいない、ありがたい。。。この場合は、目に見えるものが対象なのですが、日本人のなかには、目に見えない八百万の神様に、朝から晩まで畏敬と感謝をささげる気持ちがあったように感じます。

もうひとつは、明治三十年代生まれだった祖母の、”もったいない”で、こちらは、自分の分際に合った生活を貫いて、無駄をしない。。。という意味だったと思います。(具体的に言えば、大学生にシャネルのハンドバッグを買い与えるようなことは、とてもできない。。。ということでしょうか。)

どちらも戦前の価値観で、昭和末期までは、まだなんとか生き延びていたでしょうが、平成になった今、多分、死に絶えてしまった価値観のように思われますが、どうでしょうか。
    • good
    • 1

全人類共通生きる事でしょう。

つべこべ考えずわかる事です。戦いに勝ち生き残る。衣食住を産み生きる生産力を求める。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!