dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問お願いいたします。
現在鬱病で、睡眠薬二種類飲んでますが、すぐに寝付けません。

寝た後も、三回位起きます。

睡眠薬飲んでる方は寝付きは良いですか。
又、睡眠薬はいずれは止めれるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 薬は病院から処方された薬です。

      補足日時:2015/05/27 18:22

A 回答 (6件)

こんにちは。


私も寝つきがひどく悪く、病院で、入眠をよくする睡眠薬を処方してもらっています。
入眠をよくする薬なのに、なかなか効きませんで、いろいろ種類を変えて、今に至っています。
寝つき、良くなってきました。
案外、かかりました。

ただ、薬以外のこともいろいろ試し、一番効果があると思うのが「足のツボ押し」ですね。

100円ショップで、ツボ押し用の棒を買って、足の裏の、いろいろなところを1秒ずつくらい、押して、気持ちがいい部位は何度も押します。

でも、不眠のツボ、は下記を参照。
http://sleep-cure.net/topics/acupoint.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。URLもありがとうございます。
ツボやってみます。

お礼日時:2015/05/28 15:08

私の、飲んでるのは「睡眠導入剤」ですが、


「鬱病」で処方されるのも「睡眠導入剤」だと思います。
対策としては、「眠れない」事を「医師」と相談して
飲む量の調整や、薬を増やして貰う方法も有ります。
私もそうですが、増やすと「減らした」時に「眠れなく」なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。依存が怖いのでなるべく飲みたくありませんが、仕方ないですよね。

お礼日時:2015/06/01 09:40

寝付き悪いですね。


一つの方法として、オナニーをするとよく眠れます。
あと、ゲームをしたり、本を読んでると寝付けます。

睡眠薬はやめる気はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。性欲はありません。

お礼日時:2015/05/28 15:06

こんばんは。

私も睡眠薬に頼って眠っています。
睡眠薬は…ぶっちゃけ昼に飲む薬より多く、4種類飲んでいます。
それでも寝付けない時もありますが、その時は無理に寝ようとせずにあせらず「いつか眠れる」ととにかく心を落ち着けるのを心がけています。

そしてNo.1さんの回答も意外と当てはまっており、気温や枕が原因だった時もあります。
特にこれから暑くなる季節、眠れなかったらシャワーを浴びたりしています。

睡眠障害というのもアッサリ眠られる時もあれば、中々寝付けない時もあり波があるのが難ですね(汗)
睡眠薬はいずれは止めれるのものですが、安定薬と同じく依存性もあります。
なので個人差はありますが、一気にやめるのはキツイので徐々に減薬していく感じだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一気にやめるのはキツいですよね。

お礼日時:2015/05/28 15:07

次の診察の時、お医者さんに症状を言って、別の薬に変えてもらいましょう。


ほとんどの薬は、胃が荒れる副作用がありますから、容量を守りましょう。
二種類というのが少し引っかかりましたが、もしかすると、睡眠薬+胃薬の組み合わせかな?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お医者さんに伝えてみます。怖い夢を見ると言った所、睡眠薬とリラックス効果のある薬の二種類です。
でも怖い夢を見ますが…

お礼日時:2015/05/28 15:10

それは、病院で処方してもらったお薬でしょうか?。


症状に合ったクスリでないと、効きは悪いでしょうね。

夜、目が覚めるのは、布団や枕、室温などの睡眠環境の改善からでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
病院から処方された薬です。飲みはじめて3日目です。
枕はあってない気がします。

お礼日時:2015/05/27 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!