dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在二胡を一生懸命勉強しています。
細かいところで分からないことが多いです。
ポジション移動での指の動かし方や、ビブラート ポルタメントなどを映像で見て勉強したいのですが、ビデオとかDVDで適当なのはないでしょうか?(まったくの入門編でなく)

A 回答 (1件)

私は二胡は専門ではありませんが、演奏するための勉強といぅ視点でコメントさせてください。



演奏というものは、身体と精神と楽器との調和で成り立っているものだと思います。

演奏家は人それぞれ異なるはずです。
なぜなら、ひとりひとり異なった身体をもち、異なった手の形をしていて、異なった筋肉のつき方をしていて、異なった心をもち、異なった解釈をもち、異なった.....etc.
もちろん基本を踏まえたうえでの違いです。
ですから、基本ではなく、基本を踏まえたうえでのそぅいった細かなニュアンスについて勉強したいならば、さまざまな演奏家の映像を観る事をおすすめします。
そして、いろいろと真似をしてみます。
きっとご自分にあったやりかたが見つかるはずです。

ちなみに、楽器も使っているものそれぞれ、また、季節や天気、部屋、その部屋にどれだけ人がいるか、その人たちがどんな服をきているか.....etc.によっても鳴りかたが異なります。
演奏家はその日の楽器の響きにも反応して音楽をつくっているはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!