アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パソコン工房で、ミドルタワーのBTOを購入検討中です

内容としては、
OS:windows 8.1 64bit
CPU:Core i5 4460
メモリ:8GB (4gb*2)
intel HD graphics 4600
電源:80plus silver 500W

ってとこなのですが、今話題のSSDを装備するかどうかで悩んでます

というのも、標準仕様でHDD500GBが組み込まれているので、
オプションでSSDを選択すると
SSD128GBと増設HDD の2つをオプションで加えることとなり、
SSD増やしたいだけなのにHDDまで金額かさんで割高になってしまうからです

予算がシビアな状況なので、今は出来るだけ抑えて、
のちのち余裕が出来た時に(数カ月後)
必要に応じてグラフィックカードやHDDの各種増設を考えてます

その時にSSDを増設するのって大変ですか?


ちなみに用途としては、フォトショやイラレで仕事用のチラシの制作
ホームページ(PHP)の編集やoffice作業くらいで、3Dゲームや動画編集はナシです
それぞれの作業自体はそれほど高度には使用しません

今はDELLのcore2のスリムタワーにメモリやロープログラボを取っ付けて使用中の
中の下のPC操作レベルってとこです

質問者からの補足コメント

  • 早速の回答ありがとうございます!
    個人的な解釈では、
    ・ディスクメモリではなくフラッシュメモリ
    ・容量あたりの単価が高価
    ・特に読込に関して高速

    そのため頻繁にデータを出し入れする保存先ディスクとしてよりも、データの動きが少なく呼出しの多いシステムインストール先としての利用が1番恩恵を受ける

    ってとこでしょうか

    やたら評判いいみたいで気になってて

    現在はパーテーション化されたCドライブにwindows7 64bitで使用量40GBほどなので、128GBでいいかなと

    やっぱりファイルの保管先としてHDD必要だと思うんですが、考えたら今使ってるHDDを移植する方法ありますね!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/06 08:39

A 回答 (5件)

>その時にSSDを増設するのって大変ですか?



 アナタの力量次第!

ただ、「オプションでSSDを選択すると
SSD128GBと増設HDDの2つをオプションで
加えることとなり・・・」と書かれているのを読むと

 SSDだけでも、使用は問題ありませんが
SSDの「デメリット」を理解していない様なので、
基本的な事わかっていない様なので大変だと思いますよ

 なぜ、「SSD」でなく、
「SSD+HDD」なのかわかりますか?

 ちなみに、アナタが、SSDにする理由て何ですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

デスクトップのミドルタワーであれば、後からSSDを追加してC:ドライブに換装することは、難しくありません。

通常HDDは、その後データドライブとして使います。

手順は下記に一通り載っていますので、参考にして下さい。
http://ascii.jp/elem/000/000/945/945145/
http://ascii.jp/elem/000/000/945/945145/index-2. …

今のお薦めのSSDは下記です。
http://www.cfd.co.jp/product/ssd/s6tnhg6q/ ← Read 530MB/s, Write 490MB/s
http://amazon.co.jp/dp/B00IX8PXA8 ← ¥8,281 CFD CSSD-S6T128NHG6Q
http://archive.cfd.co.jp/ssd/crucial-m550.html ← Read 550MB/s, Write 350MB/s
http://amazon.co.jp/dp/B00U2DP1YK ← ¥8,280 M550 CT128M550SSD1
http://www.goplextor.com/jp/index.php/sata3-ssd/ … ← Read 545MB/s, Write 330MB/s
http://amazon.co.jp/dp/B00MOZU6S0 ← ¥9,900 Plextor PX-128M6P

128GBの場合、CFDがRead/Write共に高性能です。SSDは、容量が少ないと書き込み速度が遅くなる傾向があります。予算があれば、256GBの方が高速でしょう。

因みに、私のパソコンのC:ドライブは、殆どSSDに換装してあります。全方向に対して、中々快適ですよ。
    • good
    • 0

標準仕様のHDDで購入し、後で、システムドライブをSSDにクローンコピーして、SSDをメインにすれば良いと思いますよ。



SSDは、256GBで1万円ちょっとの価格まで下がっていますが、2015年暮れにもっと下がるみたいです。

ノートPCを使用している人が、廉価版のノートPCを買うと、320GBとかのアクセス速度の遅いHDDが標準搭載され、光学ドライブはDVDドライブで、メモリが2GBとかだったりします。

光学ドライブは、メーカー直販でも、「ブルーレイドライブへ変更」しますと、一気に値段が跳ね上がります。

HDDとかでも容量の大きな1TBとかに変更しますと、アクセススピードが上がりますが、メーカー直販だと価格も跳ね上がります。

メモリは、2GBと制限していますが、だいたいこれも自分でDIY交換しますと、快適に変わります。

SSDは、海外製のノートPCだと、当たり前のようにマザーボードがSATA3規格ですので、SSDに換装させますと、500MB程度のアクセススピードとなり、めちゃめちゃ速いです。

光学ドライブも、ブルーレイドライブへ換装させますと、快適さが増します。

ノートPCのHDDをSSDに換装方法
http://matome.naver.jp/odai/2142495366503728601

ノートPCの光学ドライブ換装方法
http://matome.naver.jp/odai/2142781248919853501

どちらも小学生でもできるくらい簡単な割りにコストパフォーマンスが大きいと思います。

ノートPCでもできるものは、逆にいえば、デスクトップであればもっと楽です。
    • good
    • 0

HDDからSSDへのクローンはOKですが、失敗の確率も高いです。


*パーティションの容量の問題有り
時間がかかりますが、クリーンアップも兼ねて新規インストール(再インストール)の方が手っ取り早いです。
    • good
    • 1

EASEUS とかAOMEIでクローンすれば簡単で、誰にでも出来ること。


ノートで分解しないとアクセス出来ない場合は別ですけど。

CドライブをSSDにしたら今のHDDをDドライブにすればいいですね。

BTOの組み込みだとSSDがやたら高いので自分で買ったほうがいいです。

SSDは性能のブレが個体差大きいので引く低い評価が少ないものにした方がいいです。
個人的にはトランセンドとかは不良でもメールすら返してこないのでおすすめできない。

あとはSSD換装後にユーザーフォルダを移動するとか、
あれこれCをドライブを圧縮する方法ですね。
これで自分の場合30GB弱でほとんど増えない状態です。
これが出来れば128GBで十分。
管理できないなら256GBにしたいところ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!