dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メーカーにサポートメール出来ない 電話も接続説明意味不明でかからないので お願いします 
CX101CHですが 起動時もシャットダウン時も 毎回 ウインドウの更新 構成何%終了とその間 操作も出来ず 電源切るのにも数分待たされます IEもすぐ停止してしまい不都合重なるので リカバリしましたら やはり動作遅く シャットダウンに数分かかります
メーカーに連絡つきにくく こんな場合でも修理出すべきでしょうか

A 回答 (4件)

>CX101CH


https://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/Eee …
これかな?
残念ですが 非常に性能の低いノートパソコンですね
その為 ウィンドウズの更新が重要視され他の作業が遅くなっている様ですね
更新を止めれば 少しはマシになると思いますが快適動作は期待出来ないと思います
(私なら買い替えます)

近くにパソコンショップが有れば持ち込んで相談すれば どうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近くのショップで聞いた所 他にも同じような事あり
会社のASUSで終業時すぐ電源切れなく退社遅くなる件があったようです
元からの性能で修理してもダメのようです
ありがとうございました

お礼日時:2015/06/10 08:58

HDDをチェックしてみたらどうでしょう。

障害か所があるかもしれません。
交換するならSSDに換装。今よりは相当早くなるでしょうね。
    • good
    • 0

これはこのPCの性能そのものですね。


馬の糞みたいなCPUだし、メモリも1GBじゃ32bitでも厳しい。
完璧に正常です。早く動くほうがおかしいってこと。

ソケットも交換不可能なので買い換えるしかない。

正直PC素人にこういった低性能(低能)PCを売りつけるメーカーに対して
非常に批判的ですけどね。僕は。

最近のローエンド、特にノートはまじでひどいんで気をつけた方がいい。

ASUSなんて二度と買わねえ!くらい怒っていいと思うよ。
最近のなら。(いつのか調べてない。)

ただし修理とか論外です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました 決心しました 買い替えます asusは買いません

お礼日時:2015/06/11 11:44

この仕様じや性能の範囲ないじゃないかな。



ネットブックのハード(メモリ1GB)+Windows7はさすがに厳しい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!