
すみません、パートの社会保険について教えてください。
現在パートで働いている主婦で、扶養には入らないで
会社の保険に加入しています。(年間収入130万くらいのため)
かけもちで他でも働く場合は会社に了承をもらわないとだめですか?
もし了承をもらわず働いた場合、会社の規約違反とか法律違反とかになるんでしょうか?
また、別の例で、パート先の収入を減らし夫の扶養に入り
かけもちで他でもバイトして年間130万を超えるので扶養を外れないといけないと
いけなくなった場合、自分で国保に加入するしか方法がないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私も昔掛け持ちしてました。年収250万くらい。
国保の加入です。
社保はありましたが税理士サンがうまいことやってたみたいです。
掛け持ちの場合、甲乙を付けて金額の高い方に社保はつくかと思います。
絶対ではないでしょうが申告はその会社にしたほうがいいですね。
そして、年末にどちらか一方で年末調整
年明けに必ず確定申告をしないと後々結構な税金が降りかかってきます。
確定申告の際に医療費の領収書を提出すると金額に応じて還付金が来ます。
また年間130万を超えてもある程度は免除のようなのですが
何年も続くとなると扶養を外れ国保を作ることとなるようです。
お近くの税務課などに問い合わせていいかしれないですね。
No.4
- 回答日時:
>かけもちで他でも働く場合は会社に了承をもらわないとだめですか?
副業が禁止かどうかは、会社の規則によります。
会社に確認されることをおすすめします。
>会社の規約違反とか法律違反とかになるんでしょうか?
前に書いたとおりです。
会社の規則違反になる可能性はありますが、法律違反にはなりません。
>かけもちで他でもバイトして年間130万を超えるので扶養を外れないといけないといけなくなった場合、自分で国保に加入するしか方法がないでしょうか?
そのとおりです。
会社の社会保険に加入しなければ、国保に加入するしかないし、国民年金にも加入しなくてはいけなくなります。
的確なご回答ありがとうございました!罪にはならないけど、会社の規則には違反する可能性があるのですね。確認してみたいと思います。ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- 年末調整 事実婚の妻です。 現在、彼の扶養に入っているため、 社会保険は、免除の状態です。 来年からパートを初 4 2022/12/14 23:13
- 厚生年金 宜しくお願い致します。 現在、旦那の扶養内で年収130万以内のパート勤務をA社でしていますが、10月 2 2022/09/24 23:09
- 健康保険 扶養について 4 2022/11/29 12:32
- 厚生年金 社会保険の加入条件について。 主人の扶養に入り、扶養内パートで勤務することを検討しています。 社会保 4 2023/02/08 19:11
- 年末調整 今年の扶養内勤務について分からないことがあります。 今年10月からの社会保険加入条件を全て満たした場 3 2022/10/16 20:10
- 減税・節税 社会保険の扶養 1 2023/01/12 09:42
- 健康保険 扶養の妻の年収が130万を超えてしまいました… 3 2022/09/03 11:35
- 健康保険 扶養について詳しい方教えて下さい 現在夫の扶養内で働いています。 来月施行される社会保険適応拡大によ 3 2022/09/25 15:49
- 年末調整 年末調整について、質問があります。 夫→正社員で子ども3人を夫の会社の扶養に入れている。 妻→パート 4 2022/11/08 20:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供だけで国保加入?
-
子供2人を社会保険の扶養に入...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
入籍後に親の扶養
-
妻の収入が月108、333円を超え...
-
1年以上遡って夫の扶養に入れま...
-
扶養から抜ける手続き
-
別居の母を扶養に入れるための...
-
夫婦で年金を貰っている場合 夫...
-
学生です。 3ヶ月連続でアルバ...
-
保険証についてです20歳です。 ...
-
退職後も傷病手当て金が出てい...
-
両親のうち、母のみを扶養家族...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
会社の社会保険に入る時,子供...
-
失業給付金受給中の健康保険の...
-
月の途中で扶養に入れますか?
-
特定健康保険組合の仕組みを教...
-
社会保険の扶養130万円について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民健康保険の世帯主が後期高...
-
職業訓練校へ通う場合の、扶養...
-
一時所得と健康保険、国民健康...
-
社会保険の被扶養者となった日...
-
失業保険受給中の国民健康保険...
-
職業訓練校に通う場合の社会保...
-
親の扶養から抜ける際に
-
被扶養者(異動)届出してない...
-
子供だけで国保加入?
-
30代半ばでコロナ禍で収入減少...
-
社会人から学生になるときの国...
-
正社員の4分の3以下で,年収が1...
-
今年2人とも29で同棲4年してて ...
-
夫が国保、妻が社保の場合
-
扶養を外れることによる健康保...
-
パートで働き始めるのですが、 ...
-
扶養から外れ、国民健康保険に...
-
扶養と社会保険と国民保健どっ...
-
土建の扶養について教えてくだ...
-
社会保険の手続きについて
おすすめ情報