プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この1年の間、タイトルの様になってしまいました。
私は37歳会社員、妻は38歳専業主婦、娘6歳(小1)、息子4歳(年少)です。
年収は500万円ほどです。

2年前に一戸建て住宅を購入し、幸せに暮らしていたはずですが、いつの間にか、仕事をして帰ってくることに感謝されなくなりました。

妻は不機嫌でいることが多く、私が家で休んでいても、心が休まることを感じません。
一度理由を聞くと「あなたは鈍感すぎる」「不機嫌な理由は自分で考えて」と相手にしてくれません。

今年に入って、妻は月一度自分の実家に遊びに行ってますが、私を連れていくことはしません。(以前は2か月に1度、家族全員で行っていました。)

普段の休日は、家族で買い物やお出かけ、それがない時は子供達と近所の公園や家の中で一緒に遊んでいます。
土日どちらかの早朝は、健康維持と趣味を兼ねて、ジョギング2時間しています。
家事は、あれをやってと言われればやります。
逆に言われなければ、やらないことが多いです。ただ、自分の寝室の掃除やワイシャツのアイロン、靴磨きは行います。
最近は以前を顧みて、風呂掃除、食器洗い、洗濯、休日の昼食作りを積極的に行うようにしています。(妻にはありがとうとも何とも言われません。多分当然のことなんでしょう。)

ケンカは3か月に1度くらい。
原因は私の方からが多いです。
夕食にレトルトが多いことへの不満や、洗濯物を私のものを別にして洗うことへの質問、表題の「いってらっしゃい」を言わない件などです。

わかる範囲で、最近の妻からの不満は、早朝子供がリビングに居るのに(妻は睡眠中)ジョギングに出ていったしまったこと、子供や妻の近況を話しているときにテレビを見ていたことです。
そのせいか、最近はほとんど口を聞いてくれません。

ちなみに、私は飲み会(一人飲み含む)は月2回ほどで、タバコ・ギャンブルは一切やりません。もちろん浮気もしていません。


やはり、「いってらっしゃい」「おかえり」は言って欲しいです。言ってくれるにはどうしたらいいでしょうか?

言ってくれないということは、感謝されていないということなんでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

こんにちは。

女です。

挨拶してほしいなら、自分から「行ってくるよー」「ただいま」
感謝してほしいなら、まず自分が相手に感謝の気持ちを持つことが大事だと思います。

質問者さんは毎日働いていて、家族を養っていらっしゃる、
とてもご立派だと思いますよ。

ただ、そのことだけで満足してしまったら、
奥さんの気持ちは繋ぎ止められないと思う。

大事なのは、たくさん話をすること。
まあ、女の人の話を聞くのは疲れるかもしれませんが、
子供の近況くらい熱心に聞かないと・・・
質問者さんの子供でもあるんだから。
ご自分からも進んで話を聞かないと、
「あ、この人私たちに興味ないのね」と女は拗ねます。

あなたが「感謝されてない」と感じるのは、
「自分のこと認められてない?」という気持ちもあると思います。
自分が頑張っていることを当然のように扱われたら、
いやな気持ちになりますよね?
誰のために頑張ってるんだ・・・って。
それは、奥さんも同じだと思います。

奥さんが変わってしまったのではなく、
もしかしたら質問者さんの方が変わってしまったのかもしれませんよ。

お互いに、「やって当然」という気持ちが強くなってしまっていて、
お互いに感謝して労わりあうことを忘れているんじゃないかと思いました。
相手を変えようとするのは強制的だし難しいけれど、
自分を変えるのは結構簡単ですし、自分が変われば相手も変わります。

ちょっとしたことでも「ありがとう」って言ってみて下さい。
例えば新聞渡してくれたり、朝にコーヒー炒れてくれた時でも。
何か手渡されたら「ありがと」
これだけで大分変わると思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
「お互いがやって当然の気持ち」だったと思います。
お互い様の気持ちを持って、自分だけ苦労しているという驕りを捨て、感謝の気持ちを持つことから始めてみようと思います。

お礼日時:2015/06/22 22:21

普通は「いってらっしゃい」も「おかえり」も言いますよね。


手があいていれば見送るし、出迎えてあげますよ。

一戸建てを購入しても自分は働かなくてもいい状態なのになにが不満なんでしょうかね。
子育てといいますが、昼間はお子さんは学校や幼稚園ですよね? 
のうのうと専業主婦をしていられるのは誰のおかげなのかわかってないですね。
働きながら家事・育児をしている人はいくらでもいます。
あなたへの不満というよりは甘えているのでは。

たとえ、あなたに不満があったとしても「いってらっしゃい」「おかえり」などの挨拶は基本でしょう。
それが出来ない奥さんは人としてどうかと思います。
心配なのはそんな母親に育てられていたらお子さんたちはどうなるでしょう?
挨拶もまともに出来ない人間になってはしまいませんか?
母親の影響を受けて父親であるあなたに感謝も尊敬もなくなってしまうでしょう。

一度、奥さんとしっかり話し合うべきだと思います。
仮面夫婦のような状態では子どもさんたちにも悪影響をおよぼすかもしれません。
もし、話し合っても奥さんが改善するようなことがないのなら離婚も考えてもいいのでは?
    • good
    • 18
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
妻と少しずつですが、話し合いができています。
お互い朝の挨拶も忘れていたので、私からするようにしています。
それでも、改善されなければ、最悪のことを考えなければならないかもしれません。

お礼日時:2015/06/22 22:14

両者の不満を聞かなければ原因は解りませんが


奥様は口もききたくない。状態であるのは確か。
醒めてるを通り越して 引いてる状態ですね
自分ばかり こうだ。あーだしていると主張されてる文面を拝見していますと同じ女としては
やはり、引きます。
奥様も育児、家事、ご近所付き合い、24時間休憩無しですよね
それと、奥様を子供の母親として見ていませんか?女性ですよ。
貴方の愛した女性です。
少しだけ ご自分から声を掛けてみては?
そしてスキンシップです。
これを拒否られたら重症かな。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
おっしゃる通り、私が愛した女性です。
あの頃の気持ちを思い出し、なぜ結婚したのかを気づかせる出来事になりました。
少しずつ、会話、そしてスキンシップを目指していきます。

お礼日時:2015/06/22 22:19

もっと奥様に『関心』を持ってはどうでしょう。


関心を持つということは、目を向く、目がいく、面白く思う、感興をそそられる、惹かれる云々…ということ。
女性はね、自分の発言に対して男性がどう受け止めてくれるか、どう行動で見せてくれるかで自分への愛情を確認する生き物なんです。感謝とは別物の感情。
貴方からの愛情の確認が得られなければ、愛情表現も出し惜しみします。
不器用でも、満足できなくても、自分に関心を持っていることを示されれば愛されていると確認できるものです。
奥様への不満はひとまず飲み込んで、まずはそこを示していかれてはどうでしょう。
    • good
    • 7

ウチは結婚して40年以上が経ちますが、私が出かけるときは必ず「行ってらっしゃい」、帰ると「お帰りなさい」という声がかかります。

同じように私は家内に対してもアラフォーの娘に対しても声がけしています。

それだけではありません。掃除(風呂掃除を含む)、食器洗い、洗濯、ふとんの上げ下ろし、ふとん干し、室内の(とくに嵩張る重いモノの)片付け・整理整頓、靴磨き、繕いもの(針仕事)、買い物、荷物持ちなど、様子を察して(言われる前に)家事全般を積極的にやっています。ときには「いいわよ、私がやるから」と言われるくらいです。「やってやっている」という押し付けがましい気持ちは少しもありません(当然、という感じでやっています)。家内はその間は楽をしたり(TVを観ているなど)寝ているときもありますが、そんなことはいっさいお構いなしです。全般的に言うと、力仕事、汗をかく仕事、手間な仕事、面倒な仕事、厄介な仕事、技術的な仕事(修理など)は積極的に自分でやっていますよ。逆に食事など家内のすることに文句を言ったことはまずありません(むしろ、ありがとう、という感じです)。
ですから、「あなたは鈍感すぎる」なんてことを家内から言われたことはあり得ませんし、かつてそんな愚痴を聞いたことは一度もありません。私が原因で不機嫌になることも、まずありませんよ(ケンカらしいケンカなど、したことがありません)。どうやったら家内が快適に、よい人生を過ごせるかを考えて行動しています。娘も父親(男)ってそんなものだと思っているフシがあります。
その代わり、私が寛いだり何か好きなことをしているときは、(注文もしないのに)私が望んでいることをやってくれます(お酒のおつまみをそっと出してくるとか、コーヒーを持ってくるとか....)。

私の結論を言うと、サラリーマンであるあなたは忙しくて仕事で疲れているのは分かります(私もそうでしたから)。でも、奥様や子供さんたちがどうやったら快適で気楽で気持ちよく過ごせるか考え、もっと自主的に汗をかくべきです。そうすればそのうちに(数年はかかるでしょうが)風向きが変わってきます。「言われなければ、やらないことが多い」のは、現状の改善には宜しくありません。
…つまり、自分から変えていかないと、要求(要望)するばかりでは問題解決しません。まず変えるのは、自分自身だということです。そうすれば相手も変わってきます。

以上は綺麗ごとでもなければ、いい格好をしたわけでもなく、ありのままを紹介しています。


※男って(ある意味で)損な性分だと思います。家族に尽くして尽くして、その割に感謝されずに死んでいくものと思っています。それが男ってもんだと思いますから。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
「家族に尽くすこと」この精神を忘れていました。
妻も子供も愛する家族の一員ですね!

お礼日時:2015/06/22 22:23

夫婦のコミュニケーションが足りないのではないですか?


奥様は貴方への感謝の気持ち、ご主人は奥様への感謝の気持ち。
お互いの思いやりなどが欠けているのではないですか?
まだこれから先何十年も添い遂げる気持ちがあるなら
お互いに話し合いをすべきです。
「自分は鈍感で気が付かにところが多いと思うけど以心伝心は
難しいのでどういう所がいけないのか教えてほしい。
良く考えていけないところは直すように努力するから」と
奥様の考え気持ちをよく理解する事。
それから次にあなたから奥様への希望「送り迎えのあいさつは
ちゃんとしてほしい」と伝える。
夫婦それぞれの考えがあるので一概に言えませんが、私は専業主婦と
フルタイム会社員両方を経験したのですが、子育てに手がかかるのは
たかが数年間、(子供は自立していきますから)ですが働くのは
少なくとも社会に出てから定年までの何十年間という長い間です。
私は外で働き生活費を稼ぐことの方が専業主婦よりずっと
大変だと思っています。
ですから外で稼いできてくれる夫に対しては常に感謝と労いを
忘れてはならないと思います。
貴方の奥様は不満がある事を話し合いで解決しようともせず
ただ不機嫌に日々を送っている、貴方に労いの言葉もない、
そんな家庭ではお子さんにも悪影響だと思います。
早く奥様とコミュニケーションをとってお互い理解しあえる
関係に戻られてください。
そうすれば奥様からの挨拶も笑顔も出てくると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
今思えば、コミュニケーション不足だったな~と思います。
お互いが良いことも悪いことも、思いを思ったままで、口に出さなかったことが原因の一つだったと感じました。

お礼日時:2015/06/22 22:25

「行ってらっしゃい」「お帰りなさい」を云って欲しかったら


奥さんの話相手になることです。
奥さんはちゃんと不満の理由を話しているではありませんか。
それなのに「どうしたらいいですか」と書いているあなたは
奥さんを人間ではなく物扱いにしています。
それではあなたも同じく物扱いにされて当然です。
    • good
    • 6

専業主婦とはいっても、そこに育児が加わっているなら、また話は別なのですね。


大人と大人がやりとりするより、大人と子供のやりとりってのは、肉体的でなく精神的にも大変なものがあります。
そもそも専業主婦って、よほどのインドア思考でもない限り、精神がおかしくなったりもしますからね。

なので家事は、言われないでもやるとか、「家事やりたいけどどれをやればいいか」と聞くとか。
家事をしないならば、育児に重心を置くとか。
とにかく協力的だと、良かったですね。
子供を放置してジョギングに出たとか、もうアカン・・・な話だと思いました。

まず、ご自身の今までの言動をよく考え、あらためるのが先決ではないかなと、感じました。

あとは、きちんと話し合いの場を設けて、謝ったり、具体的に今後の分担(協力)計画をたてたり、してみるとか。


ちなみにあなたが1000%全て悪いとは言いませんけど、悪い部分があったのではないかというのは変わりませんし、
これはあなたが質問しているので、あなたに対しての回答になります。
    • good
    • 6

もっと早く聞いていれば、きっと理由は答えてくれたでしょう。


今の状態になるまで気づいていない、または気づいていても放置していたのは、質問者さまが奥さんへの無関心の何よりの証拠です。
だから鈍感だと言われるわけですし。
そりゃ奥さまも質問者さまに無関心になるでしょう。

家事も手伝えばいいというものではありません。
なぜ手伝わなくてはいけない状況にあるかを考えてあげることが、人に関心を持つということです。
場合によっては家事の手伝いなんか、どうでもよくて、自分が家事をしながら隣で話に付き合ってくれるだけでもOKということもあるんですよ。

どうやら子どもにも無関心なようで…
もちろんお金を家庭に入れるのは大事なことですが、それ以外に質問者さまが家庭における役割や価値がないということで、お金さえ入れてくれれば質問者さまの家庭は難なく回るでしょう。
そして質問者さまも奥さんとお子さんが出て行ってしまっても、さほど問題ではないのではないですか?

結局のところ、心のつながりがないということです。
そりゃ何かをしてあげるのも大事ですが、一緒に何かをしないなんて他人と一緒です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
人に関心がない・・・そうかもしれません。しかし、家族は愛しています。今回の出来事はそのことに気づかせてくれました。
これからは、心の繋がりを感じあえる夫婦を目指したいです。

お礼日時:2015/06/22 22:34

きっとそこに至るまでには奥様からいろんなサインが出てたんだと思うんですよね。


それをことごとく無視してきた。意図的かそうでないかは別として。
それが原因だとしか思えません。抽象的ですが、人様の家のことの詳細はわかりませんから。
どんなサインを見過ごしてきてしまったのか、奥様が言われる通り、ご自分でお考えください。
そして、歩み寄る。それしかないですね、夫婦は。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
サイン・・・今思えばあったと思います。
これからはしっかり、そのサインを気づけるようにしていきたいです。

お礼日時:2015/06/22 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A