プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

テロリストと言ってもピンキリですが、イラクのISやアルジェリアの人質事件なんかは軍隊でないと対応できません。

軍が、イラクでISの兵士(TVニュースでは、そう言ってました)を捕まえた場合は、軍人、民間人、どちらの立場で処遇されますか?
空爆とかしてるんで、軍人扱いな気はします。

ISの兵士(?)が平和な国の街中で発砲や爆弾のテロを起こしたら、その国の警察が対応し刑事事件の犯罪者と同様に扱う気がします。


テロリストの扱いは、起こした事件の規模と対応した組織によって違うんでしょうか?

自衛隊を軍隊として規定しないと、捕虜として扱いがされないとか、殺人や傷害で刑事訴訟を起こされるとか言われてるんで、テロリストも規定はされてると思います。

A 回答 (4件)

軍服着用で兵士。


それ以外は民間人とされています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

軍服着用というのは機能性が優れているから作業着として着るではなくて、どこかの国の軍隊に所属しているという事ですよね。
ISは軍隊ではなくテロリストと認定されてるので、軍服着てても兵士ではない気がしました。

お礼日時:2015/06/19 21:49

ユニフォーム着用してないと軍人とは見なされない



軍人であればジュネーブ条約などで権利保護されるが
軍人でなく、暴力的な行為をすれば犯罪者と見なされる

>自衛隊を軍隊として規定しない
のは、日本国内に於ける詭弁であって、対外的には立派な軍隊組織として扱われている

>テロリストも規定はされてると思います。
規定されていないから、犯罪者として扱うのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

テロリストの規定されてないんですか、武装レベルが軍人並みの場合もあるので規定しとかないと対応が後手に回りそうです。

お礼日時:2015/06/19 21:57

質問者様の疑問は「テロ」と「テロリスト」の定義への誤解によるものだと思います。


(これの説明は後述)

以下のように、行為が「テロ」であっても、「戦争犯罪」として扱われる場合もあります。

1:民間人が軍服を着ても、軍人にはなれません。

2:軍服を着た軍人でも、軍事行動以外(非番や休暇等)の時に、任務以外のテロ行為を行えば「テロリスト」です。

3:軍事行動中の場合、任務以外の国際法違反の行為(それがテロであっても)は「戦争犯罪≠テロ」として裁かれます。(更にその軍内での軍規違反となります)
任務として行った場合、命令した上官が戦犯として裁かれます。

4:軍服を着用していない軍人が、作戦期間中に軍事行動(テロも含む)を行った場合、「ゲリラ=戦犯」となります。(作戦期間中でない場合は2になります)



質問の主旨ですが↓のAとCでよろしいのでしょうか。

A:>軍が、イラクでISの兵士(TVニュースでは、そう言ってました)を捕まえた場合は、軍人、民間人、どちらの立場で処遇されますか?

回答A:ISISは「国家」と承認されていないので、国際法では民間人の犯罪者(テロリスト)として扱われます。



B:>空爆とかしてるんで、軍人扱いな気はします。

人数や装備さえあれば「(国際法上の)軍隊」になるわけではありません。
それらがどれだけあっても、国家として承認されていない以上、「大勢の暴徒」でしかありません。



C:>テロリストの扱いは、起こした事件の規模と対応した組織によって違うんでしょうか?

回答C:テロリスト以前に、犯した罪や規模によって、対応する組織(警察、軍)や扱い(刑罰)が違うのは当然だと思いますが。

尚、軍人が命令によって行動した事については、当人の責任は追及されません。



D:>自衛隊を軍隊として規定しないと、捕虜として扱いがされないとか、殺人や傷害で刑事訴訟を起こされるとか言われてるんで、テロリストも規定はされてると思います。

Dですが、規定の意味が不明です。
質問者様の中での「テロリスト」の定義が不明ですが、それは犯罪の動機や規模や内容により、他の犯罪者と便宜上区別されているだけであって、あくまでも「軍人以外の犯罪者」の範疇での区別でしかありません。

↑で「民間人」ではなく「軍人以外」としたのは、テロリストには「諜報員や工作員(≠軍人)」という政府関係者もいるからです。

自国の軍人にテロ(破壊工作とか盗みとか拉致とか拉致とか拉致とか)をさせている国もあるようですが、その時は軍服を着てはいないと思いますし。(→4のゲリラ)
もし着ていたらテロどころか「軍事行動」になります。
その場合、言い訳すらできない他国の「主権の侵害」であり、戦争の理由にすらなります。

どちらにしても、バレたらとんでもないことになるわけですが。


自衛隊については、他国では軍隊として扱い、身分や待遇を保証する事を約束しています。
しかし、国際法上は民間人である「テロリスト」には、それらの義務はなく、期待はできません。
ISISが米兵や捕虜を虐殺するのは、その為です。

同様に、軍隊もテロリストに「国家間」の条約を適用する義務はありません。

以上から、軍と非軍隊間の問題は、当事者の「良心」や「人道意識」や「明日は我が身」や「世間(報道者)の目」による自粛に頼っているのが現状です。
しかし、ISISの行動がエスカレートすると、軍隊の方もどうなるかわからないと思います。


以上から、「テロ」とは特殊な目的や動機による行為に対する名称に過ぎません。
一方で、軍とテロリストの違いは、国家との関係(所属、命令系統)であって、規模や装備ではありません。

国家や軍を自称すれば、軍になれるわけでもありません。
「テロリストは軍人?民間人?」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ご指摘のとおり、テロリスト、軍、国際法の認識は曖昧なので、質問の内容もピントがズレてるかもしれません。

今のイラクの状況は戦争・紛争と同じだと思うので、テロリストを犯罪者として扱うのは難しい気がします、対応するのは警察でなく軍なので、現場ではどんな対応がされてるのか気になりました。

お礼日時:2015/06/19 22:21

国家が無いところには、軍隊は存在しません。



軍隊というのは、国家が設立し,政府の意思をもって国権の発動のために軍事力を行使するものです。当然にその国の政府や国会などの承認を必要とします。その承認の中で行動しているかぎりは軍事行動ですが、そこから逸脱するとクーデターと呼ばれます。

ISILやアルカイーダなどのテロ組織は「国家」としての承認をうけていませんし、また国家としての意志を軍事的に遂行したり外交的に交渉したりという組織も持っていません。単に指導者の意志を物理的な力で、他人や他国に押し付けているだけです。

国家の意思同士がぶつかり合うのが「戦争」の定義です。そのとき戦うのが軍であり、その組織に属しているのが軍隊・兵士です。このときハーグ陸戦条約やジュネーブ条約は「軍人」を制服を着て戦闘に参加する者と規定しています。これは、本来軍隊が敵対して攻撃してもよいのは敵国の軍隊だけで、戦争とは関係ない民間人を保護する規定があるからです。つまり本来は民間人を撃ってはいけないのです(その点で、空襲や原爆投下は戦争犯罪である、という考え方もあります)
しかし、兵隊が制服を脱いで民間人にまぎれて攻撃したら、民間人を保護したほうは大損失を蒙りますから、制服を着ていない兵士はスパイとして扱ってよい、と規定されているのです。

テロ組織の戦闘員は(兵士とよぶことは出来ない)軍人では在りません。したがって、テロや戦闘行為が行なわれたときは、その国の警察権で逮捕されます。ただし、これらのテロ組織が拠点としている地域は、事実上国家の権力が及んでいませんので、軍隊が出動して掃討する、ということになります。この根拠は、大体どこの国にもある(日本には無い)国家転覆罪のようなものが適用されます。

アルカイダについては、米軍が悪名高いアブグレイブ刑務所に戦闘員を収容して拷問しました。アメリカが中東で外国国籍の戦闘員を囚人として刑務所に監禁することは、国際法上グレーであり、先進国同士でも問題になった経緯があります。
しかし、同時に連れて行かれた戦闘員は元の国籍がある国からしても「保護するに値しない行為をした者」ですから、国民保護のための抗議があるわけでなく、人権上非常に問題がある状態に置かれ、また拷問を受けた、と言われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

グアンタナモ収容所はネットで見た事があります。

国際法で、戦争や軍隊について規定されてますが、国の存続に関わる事なので、どの程度遵守されてるか疑問です。

お礼日時:2015/06/19 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!