dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

webプログラマーが使うほとんどのpc言語は何ですか?数種類答えてくれるとありがたいです。それと、そのpc言語は数年たっても需要があるでしょうか?

A 回答 (3件)

「Webプログラマー」という職種があるわけではなくて、「Webで動作させる、Webアプリケーションを開発するエンジニア」というなら、おそらく分野ごとに主要な言語は異なっていますよ。



共通知識としては、HTML/CSS/javascriptで、そのうえで
一般的むけのWebサービスなら、php
金融や行政などの基幹業務系なら、java
企業システムなら ASP.NET(VB.NETやC#)
RubyやPythonは、熱心なオープン系の開発環境でないと使われてないです。

いずれもシェアも大きく、主要な環境以外に、アプリケーションフレームワークと組み合わされています。
どの分野でも、数年どころか5年以上は安泰ではないでしょうか。
    • good
    • 0

Webプログラマーが使うプログラミング言語ということであれば、


PHP/Python/Ruby/Java/JavaScriptでしょうか。順不同。
これ以外に、HTMLとCSSの知識も必要です。
上記すべてマスターしておけば、後2-3年は大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

考えられるのは、



PHP
HTML
JAVA
どれだけ普及しているのか詳しくないけど、
一部でRuby


>数年たっても需要があるでしょうか?
予言者では無いのでこれは分からないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!