
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足のコメント見ました。
ある州では次のように書いてあってとても分かり易いと思います。
Assignee (new owner of trade name)
Assignor (current owner of trade name)
日本の頭の固い人の中にはもっと堅苦しい言葉のほうがいいと思う人がいるかも知れませんが、英語に決まった言い方はないようなので、堅苦しく分かりづらいよりは簡単明快のほうが良いと思います。
No.1
- 回答日時:
商標登録譲渡証書 (Assignment of a Trade Name)についてアメリカの州では大体つぎように表されます。
登録権利者(新たに商標の権利者になる者)→ Assignee (of a trade name)
登録義務者(商標の譲渡によって商標権を失う者)→ Assignor (of a trade name)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 抵当権の譲渡 1 2023/01/30 05:37
- 法学 根抵当権分割譲渡登記 債権の範囲について 1 2023/02/06 10:59
- 防犯・セキュリティ 自転車を譲渡する際の手続きを教えてください。 義理の兄が愛知県で購入し、登録した自転車を 譲渡手続き 1 2022/11/26 21:38
- その他(自転車) 自転車の防犯登録について 登録して7年しか書類が残らないと聞きましたが 本当でしょうか? 友人から自 4 2022/08/04 14:42
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 不動産登記、譲渡担保権等について 1 2022/06/16 04:22
- 知的財産権 ビジネスネームやハンドルネーム、サイト名の商標登録について教えてください。 2 2023/04/09 23:04
- 知的財産権 商標権侵害による損害賠償について教えて下さい。 4 2023/05/13 11:25
- 憲法・法令通則 商標登録の指定商品とは?例えばナイキは、いちいち新しい商品を出す度に商標登録するのですか?ならばまだ 1 2022/09/02 13:47
- スポーツサイクル 自転車の譲渡証明書の防犯登録内容について 1 2022/11/17 05:10
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 『自賠責保険』の件 2 2022/10/25 09:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
agree withとagree that
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
be covered with/by の違い
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
“B1F”は和製英語か
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
covered with とcovered inの違い
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
approximatelyの省略記述
-
「入り数」にあたる英語は?
-
good dayに対してなんと返すの...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報
そうなんですよねー
で、今回は日本語から英訳でして、
原文が、譲受人(登録権利者)→訳が Assignee (???)、
譲渡人(登録義務者)→ Assignor (???)
あえて、括弧で入れているので、別の言葉で再度、訳した方がいいと思いまして、悩んでます。。。。