
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
そもそも小学生にグリーン車の価値がわかるのでしょうか
グリーン車は席が大きかったり、前の椅子との間隔が広かったりしますが元々からだの小さい小学生にはたいした違いはないでしょう
フットレストもありますが足が届かないでしょう
あとはコンセントやライトがあるくらいです
旦那さんの反対を押し切ってまで乗せる意味はないと思います
No.10
- 回答日時:
そういう贅沢はしょっちゅうするわけでもないですし思い出として乗せてもいいとは個人的に思います。
しかし、旦那さんが怒るというのであれば、よく話し合って夫婦間で決めてください。ただ、グリーン車は静かな場所を望んで料金上乗せして乗っている方たちばかりなのでくれぐれも騒がないように静かにしているようにしてください。
と、子供の甲高い声が大嫌いでいつもグリーン車にしている人間がいってみます。
高いけど移動中くらい静かにゆっくりしたいのです。

No.9
- 回答日時:
贅沢かどうかはご両親の判断でしょう。
ただしグリーン車はまあうるさい文句言いが普通車より多いので、注意を!でもいい思い出にはなりますね。電車好きならよけいですね。いい経験です。
No.8
- 回答日時:
何事もピンキリを知っておくことは悪いことではないので、小学生にグリーン車が必ずしも悪いとは言えないと思う。
但し今回はあくまで特例であり、いつでも乗れる訳ではないことをよく分からせたうえで乗せることは大切だと思います。まぁ次回何かで遠方に行くときには逆に自由席にしたらそれでチャラになると思います(前回グリーン車に乗ってしまったので予算が無いと言い切る・・笑。個人的な意見ですが、子供の頃ってグリーン車に乗っても「なんかすごいな」と思っても真の快適さとかは分かんないと思いますけどね。
お役に立てば幸いです。
No.7
- 回答日時:
贅沢かどうかは経済状況や考え方の違いなので一概には言えませんね。
私は地方で育ったので「東京ディズニーランド」は本当に夢の世界でしたが、実際はそれほど特別な事ではないですよね。
鉄道を移動手段と割り切るか(ご主人寄りの意見)、
1つのアトラクションとして楽しむか(くみさん寄りの意見)でも違います。
個人的にはグランクラスをお薦めします。
男の子なら、それだけでクラスのヒーローになれるかも知れません。
鉄分が多い子(鉄道好きの子)は知能が高くなる、と言う鉄道好きな評論家も居ます(我田引水とも言うが)。
ただ、お子さんは静かにしていられますか?
グリーン車や、ましてやグランクラスを選択する人は、そこが静かで過ごしやすい空間である事を期待しています。
シャッター音、携帯ゲームの音、嬌声、横を何度も歩かれる・・・、非常に不愉快です。
そう言う配慮が出来ないのであれば、それは間違いなく「贅沢」です。
No.6
- 回答日時:
「贅沢」という言葉は
無理をしたときに使います
飛行機のファーストクラスでも
リッチな人でしたら
無理をしていないので
贅沢とはいいません
グランクラスは贅沢
グリーン車は予約済み
どのあたりが「無理」の境界線なのか
考えるのにいい機会ではありませんか
No.5
- 回答日時:
どっちもグリーンなら旦那さんの言うことにも一理あります。
しかしどちらも経験するなら比較して物事を学ぶチャンスになります。
また子どもの頃はいろいろな経験をいろんな場所でたくさんするほど情緒豊かに育ちます。
常に節約安くでは心が貧しく成長してしまいます。
No.4
- 回答日時:
そのお金を稼いできているのがご主人で、ご主人が贅沢という判断を下したのなら、
やめといたほうが無難でしょうね。
あなたが働いているとして、あなたの給料から出しているなら、贅沢かどうかはあなたの価値観に
則って判断して問題ないでしょう。
差額分をあなたのヘソクリから充当する、ということで妥結ラインとしてはどうでしょう。
No.2
- 回答日時:
小学生と言えども、グランクラスならともかく、グリーン車が特別贅沢とは思えませんし、時々見かけます。
しかし、「旦那に旅行の事を話したら」と言う事は、結婚していると言う事と判断でき、むしろその方が驚きです。
それとも、ご質問者様が小学生の子供と一緒に旅行すると言う事かな。
であれば、なおさらクリーン車が特に贅沢とは思えません。
旦那が反対するのを無理に押し切り、後々しこりを残しかねない様ならグリーン車はやめた方が良いとも思いますが、グリーン車のゆったりした席を経験する事も悪くは無いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 東北新幹線はやぶさのグリーン車は、指定席券だけがある場合には追加料金で乗車することは可能ですか? 1 2023/03/07 07:27
- 電車・路線・地下鉄 グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか? 4 2023/05/15 00:12
- 新幹線 九州新幹線か東海道新幹線 旅行で大阪に行きます。行きは普通車で帰りはグリーン車に乗りたいのですが、九 4 2022/08/06 21:53
- 新幹線 自由席、指定席車両が激混みでもグリーン車両は空いてますか? 新大阪から博多まで新幹線に乗った時、 ど 2 2022/05/20 10:01
- 新幹線 学割でのJRの運賃がわからないです。 金沢駅から新大阪までサンダーバードを乗り、 次の日に新大阪から 4 2023/04/03 21:07
- 新幹線 金沢から広島県まで行く予定です。金沢から京都までサンダーバードを利用して行き、そのから新幹線に乗り換 8 2022/07/14 21:36
- 電車・路線・地下鉄 北陸往復割引切符 名古屋から金沢に特急しらさぎに乗るため北陸往復割引切符(名古屋→金沢)で行こうかと 4 2023/02/22 20:38
- 電車・路線・地下鉄 高崎線の特別快速は何のために存在しているのですか? 4 2023/08/08 00:46
- その他(ニュース・時事問題) 西九州新幹線 2 2022/09/24 15:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グリーン車のただ乗り問題。こ...
-
総武線快速ですが、ラッシュア...
-
日曜日 「新幹線のぞみ 東京→...
-
グリーン車両って 思ったより利...
-
アーバンライナーDXカーについて
-
グリーン車から普通車輌への移動
-
いつもグリーン車利用している...
-
小学生でグリーン車は贅沢?
-
はやぶさとやまびこグリーン車
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
-
岡山駅、または福山駅でののぞ...
-
無人駅では切符が買えません。 ...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
隣の指定席が空いてので移る
-
のぞみからひかりに乗り換える...
-
特急の降り方
-
5人以上って・・・
-
湘南新宿ラインの座席で弁当、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総武線快速ですが、ラッシュア...
-
グリーン車のただ乗り問題。こ...
-
列車でリクライニングしてると...
-
座れないグリーン券って、何か...
-
いつもグリーン車利用している...
-
グリーン車から普通車輌への移動
-
グリーン車に子供を乗せること...
-
特急やくも グリーン車にする...
-
小学生でグリーン車は贅沢?
-
日曜日 「新幹線のぞみ 東京→...
-
新幹線グリーン車両の座席について
-
新幹線のグリーン車は頭に来る
-
JR北海道のuシートが840円に...
-
自由席、指定席車両が激混みで...
-
グリーン車の座席について
-
コロナ以降、久々に関東の通勤...
-
東海道新幹線のグリーン車の肘掛け
-
新幹線のグリーン車のに乗って...
-
新幹線(のぞみ)の普通指定席と...
-
価値のあるグリーン車、価値の...
おすすめ情報