
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ボイル・シャルルの法則というものがあります。
(高校で習うかな?)ちょっと難しいので、中身を簡単に説明します。
空気などの温度を上げると「熱膨張」します。これを、外から圧力をかけて無理やり元の体積に戻すと、中の圧力は上がります。
つまり、体積を変えずに熱を加えると、圧力が上がります。
これを逆にします。空気が冷えると、熱膨張の反対で体積が減ります(縮みます)。これを引っ張って無理やり元の体積まで大きくすれば、中の圧力は下がります。
つまり、体積を変えずに温度を下げると、圧力が下がります。
同じことですが、体積を変えずに圧力を下げると、温度が下がります。(これをじわじわとやると、外から熱が入って来て周りと同じ温度になってしまうので、「急に圧力を下げる」と確かに温度が下がります。これを「断熱膨張」と言います。クーラーはこの原理で温度を下げています)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- 化学 (気体の状態方程式)減圧後に残った物質の重量 1 2023/01/13 21:33
- 国産車 車のクーラーの効率アップについて 8 2022/08/04 05:51
- 物理学 力学について 計算過程を教えてください。 6 2022/05/16 17:22
- 化学 ヘンリーの法則とボイルの法則について 1 2022/07/26 23:51
- 車検・修理・メンテナンス 夏場のタイヤの空気圧について質問です。 今日職場から帰ってくる途中家の近くのGSで空気圧を測定。規定 8 2023/07/18 22:06
- その他(自然科学) 測定した大気圧と温度をもとに空気の密度を求めたいのですが、P=ρR(t+273.15)の式の意味が分 3 2023/07/08 12:17
- 物理学 物理の問題が分かりません。 解説よろしくお願い致します。 ピストンのついた容器に一定量の気体を入れ、 2 2023/06/20 19:46
- 化学 化学の分圧の問題です。お助けください。 2 2022/11/07 22:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水温は気温より何℃低いか
-
冷凍機 液バックについて
-
はんだごてを出すのがめんどく...
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
静温・全温について
-
真空中で水はいったい・・・・
-
金属の表面が冷たく感じ、プラ...
-
あるかどうか について
-
地学、恒星について教えてくだ...
-
冷凍機 凝縮器 凝縮温度について
-
空気の熱膨張について教えてく...
-
常圧で,沸点(100℃)以下の水蒸...
-
冷凍機での圧縮機の吸入側の圧...
-
深海掘削船「ちきゅう」の掘削...
-
合金の熱処理について
-
水の気化について
-
蒸気圧と沸騰について。 気液平...
-
中学2年 理科の露天をはかる実...
-
温度と体積について。
-
最も暑い8月に降水量が少ない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍機 液バックについて
-
水温は気温より何℃低いか
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
空気の熱膨張について教えてく...
-
フランジのホット/コールドボ...
-
真空中で水はいったい・・・・
-
はんだごてを出すのがめんどく...
-
水350gはなん㍑?
-
気圧が低いと、なぜ放電しやす...
-
冷凍機での圧縮機の吸入側の圧...
-
理科についてです。気圧が下が...
-
静温・全温について
-
冷凍機 「冷凍能力」と「熱交...
-
デンプン?
-
お湯を沸かしている鍋底は100度...
-
塩ビ溶接で50のサイズですが ヒ...
-
1リットルは何キログラム
-
ヌセルト(ヌッセルト)数の経...
-
バッファー溶液に関する質問
-
冷水機? 冷水器?
おすすめ情報