電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、気になることがあるとそっちを考えるのに没頭してしまい、講義に集中できません。授業が終わってから考えればいいのにその考えが思い浮かんだ時に考えないと気が済まないし、それが気になって話に集中できないのです。何かの病気でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 「相当気になる事柄」てほどのことじゃなく日常生活に関わる些細なことでも気になって考えてしまいます。しかも講義が面白くないわけじゃないんです。講義が面白くて興味があっても、気になることが頭に浮かぶとそっちを考えずにいられないんです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/17 03:19

A 回答 (3件)

よくあることです。

気になるのは忘れそうだからでもある。気になることをとりあえずメモして「これ、あとで考えよっと」と決めるのが良いかと。あとでメモ見ると「…くっだらない」ってことがかなり多いにしてもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、やっぱりメモすることですよね…

お礼日時:2015/07/20 21:27

病気というか癖みたいなもので、


心のコントロールが上手くなると
改善したりしますが
(どの程度改善するかはその人次第)
抑え込むと爆発してさらに考えるだけなので、
方向性を見つけるのが難しいです。

ただタバコもそうですが、
「いつでも吸えるや」と思うと意外にやめれたりしますし、
犬に靴をとられて、引っ張っても離そうと
しない場合は逆に「あげちゃえばいいや」と
思うと犬の口も緩んだりします。

頭が思考で一杯の時は感情も動いていて、
「葛藤」しています。

難しいんですが、葛藤を止めようとか
思考を止めよう、とかは思わなくていいので、
暴れてるのは暴れさせておいて、
自分は講義と向き合いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>頭が思考で一杯の時は感情も動いていて、「葛藤」しています。
その通りです。

>暴れてるのは暴れさせておいて、自分は講義と向き合いましょう。
ん?どういうことですか?「暴れてるのは暴れさせておいて」というのは思考を止めようとせずに好きなだけ考えるということですか?それとも気になることが浮かんできても放置して(無視して)講義に集中するということですか?(これがとても難しいのですが(>_<))

お礼日時:2015/07/17 03:25

相当気になる事柄なら通常の反応です。

講義なんてつまらないんで、気になることがなくても聞いてない人がいっぱい居ます、これだけだと病気とまで言いづらいです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!