dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今朝ペットのうさぎが死にました。休みなのに普通は起きない時間に目覚めて、一階に降りたら息苦しそうにしていて。その後、苦しそうに手を何度かもがきお空に行きました。

本当に悲しいですし、後悔しています。
うさぎを飼いたいと言い出したのは私なのに、ちゃんと世話もしてあげられませんでした。

もっとだっこだってできたのに。

亡くなるときもだっこしてあげられませんでした。

今はネットでペットロスやうさぎのブログを見て、な泣いています。

ペットを亡くしたみなさんは後悔されましたか?

今まではハムスターとか寿命短めの動物ばかりだったので、結構辛いです。

みなさんの悲しみののりかえかたを教えてください。おねがいします。

A 回答 (4件)

>みなさんの悲しみののりかえかたを教えてください。

おねがいします。
3月に13年8ヶ月つれそった愛犬を
末期肝臓癌でなくして今乗り越え中のものです。

言える事はひとつだけ『あなたが悲しんでいたら、
ウサギも悲しむよ。』そしてNO2さんの意見に同感です。

私も愛犬が死んだ時に愛犬から
『後悔しないように生きろ』ということを教えてもらいました。
だから、あなたもきっと何か学んでます。

あなたのウサギは幸せものだよ。
最後を看取ってもらえたんだもん^^

私の愛犬は危篤の知らせを受け取った夜に息を引き取ったので
看取ることすら出来ず、実家に帰ったらもう天国へ。

一緒に頑張って乗り越えましょう。
私はいつか生まれ変わりを見つけに行くつもりです。
そのときこそは、今までの分仲良くしたいです^^
    • good
    • 0

私もこの3月に2年半生きてくれたハムスターを


残念な形で亡くしてしまいました
もう少し膝の上で寝かせていたら死んでいなかったかもと
後悔が残っています
ケージに無理に戻した直後辺りに亡くなった可能性も有りで・・

急死だったので ずっと泣いていました嗚咽でした
思い出す度に 後悔の念と共に嗚咽してしまいます
余りにも泣くので 夫にも怒られる始末
結膜出血して眼科で大ごとになっている間に
悲しむよりも自分が大変なことに・・

そんなこんなで その後また新ハムスターを買い
前ハムスターは鉢植えの底で 四葉のクローバーを咲かせています
生命共同体みたいだったので今も哀しいですが
だいぶ治癒して来たかも・・
今年の初盆はお墓に灯籠を立てます・・
写真はまだじっくり見ることは出来無いかも・・
前からのヤドカリも新ハムスターもいて 今度はゆっくりです・・
    • good
    • 1

> みなさんの悲しみののりかえかたを教えてください。



自分で考えて乗り越えないとダメですよ。
それがペットの存在意義,存在価値なんだから。

ペットって言うのは、飼ってる間の可愛さだけじゃありません。
自分が愛情を注げる対象を得る「喜び」と共に、それを失う「悲しみ」と、更に「それを乗り越える経験」までさせてくれる存在です。
質問者さんが、それら全てを経験し学んだら、ペットの意味や価値が最も高まるワケです。

あるいは、それがペットの使命であって。
今後の質問者さんの生き方に良い影響を与えることで、ペットは使命を果たせます。
それがペットの最大の幸福なんです。

人間も同じで、この世に生まれてきたら、何か果たすべき役割があるハズ。
それを果たさずに死ねば、「無念」です。
質問者さんが嘆き悲しむだけであれば、ペットも無念だと思いますよ。
質問者さんが、ペットの使命を全うさせてあげて下さい。

それを安易に「教えて下さい!」じゃダメだと思いませんか?
「私はこうやって乗り越えた」「じゃあ私もそうやってみよう!」じゃなくて。
愛したペットの死と正面から向かい合って、悲しくても苦しくても立ち向かって乗り越えるからこそ、価値があるんだと思います。

それとペットは「無」になったワケでもありません。
質問者さんの中に、「優しさ」「愛情」などとして存在していますから。

たとえば将来、質問者さんが親になって、子供が「ウサギを飼いたい!」って言ったらどうしますか?
「死に別れが辛過ぎるから、子供には同じ悲しみをさせたくない。ダメ!」でしょうか?
あるいは、自分がウサギを飼った経験が、死に別れの悲しみも含め、良い経験だったから、「子供にも同じ経験をさせてやりたい!」と思うでしょうか?

ドッチが正解?と言うことも無く、それぞれがペットから教わった優しさ,愛情で、いずれも正解だと思います。

一つだけ、種明かししておくと、「世話しなかったこと」は、余り気にしなくて良いと思いますよ。
親とか大人って、自分も子供や若い頃に、一度くらいはペットは飼った経験がある人が多いと思います。
でも子供とか若い頃は、質問者さんと同じで、可愛いんだけど、ついつい世話とかサボっちゃうんですね・・。

だから、子供が「飼いたい!」って言うと、「ちゃんと世話する?」なんて聞くでしょ?
当然、子供は「する!」って言うけど。
親は自分もそうだったから、「口だけで、まあ、やらないな・・」と判ってます。

親は、自分の子供の大親友であるペットを、世話したり愛情を注ぎます。
自分の若い頃の大親友であるペットを、ちゃんと世話をしなかった反省とか、罪滅ぼしみたいな気持ちも含めて。

そういうのは、ペットから「愛情」などを学んだ経験者だから出来ることです。
質問者さんも、それを学んだ経験者です。
あと少し、最後までキチンと学んで下さい。
    • good
    • 3

おはようございます。



それはとても悲しく残念でした…。


私は、去年、約9年一緒に過ごした愛猫をなくしました。

それも朝が普段通りでしたが
2度寝からお昼を過ぎてもなかなか起きないので見に行くと
もう硬くなっていて…突然でした…。


その前は、ミニウサギを8年飼っていました。



私は、約3日程、
思い出しては泣いてしまったり泣きそうになったりもしたのですが、
火葬場で供養すると同時に、多少の心の整理もつけました。

その後も、ちょこちょこ、思い出すことはもちろんありますが、
「かわいかったな…」「あったかかったな…」「こんなことあったな…」
という、良い思い出ばかりです。


どうしても後悔してしまうことが出て来ると思います。
ですが、それは仕方がない事だとも思います。

人間同士でも完璧に接する事はできませんから…。

言葉をかわす事ができないペットたちとのやりとりには
どうしたって限界があり、
私たち人間は、どうしたってどこかに欠点があるものだと思うので…。


もし、今回亡くなったコのことで、
自分がもっとこうしてがればよかった…と思う事があるのでしたら、
“ そのコが教えてくれたこと ” だと感謝し、
次、また別のコと出会う事が合った時に活かせる様、
心に留めておけば良いと思います^^

動物は、どうしたって、私たちより早く天国に行ってしまいます。
悲しいのは当然です。
後悔するのも当然です。

出会えた事と幸せな時間をくれたことに感謝して
いつまでも心の片隅でもいいので忘れずにいれば
きっと、天国で見守ってくれると思います…。

少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!