
質問させてください。
先日、コインパーキングにて助手席のドアを開けると急に隣りの車の警報がなってしまい、
思わず当てたのかと思い、自分の車と相手の車のドアを確認したのですが、
どちらも傷などついておりませんでした。
かなり狭い駐車場で車間距離も狭かったのでドアを閉める音?で反応したのかとも思いました。
ただアラームが非常にうるさくビービーとなり続き、
めちゃくちゃ焦りました。通行人や隣りの店から人が出てきてしまい、どうして良いか
分からず、とにかくしばらく待ってみましたが、持ち主は現れず、アラームもなり続き・・
相手の車のドアに傷がないことと、自分の車もどうもないことから、とりあえずここにいて
車上荒らしなどに間違われても困るので、帰ろうと車を動かしたところでようやくアラームが
鳴りやみました。この場合どうしたら良かったのでしょうか?
ないとは思いますが、後々持ち主から変な言いがかりをつけられたらどうしよう?とかなり
心配です。やはり自分の身の潔白を証明するために管理会社や警察にいうべきなのでしょうか?
ただ、もし持ち主が悪い人だった場合、元からあった傷や車上荒らし未遂とかで誤解され請求されそうで怖いです。
どうか知恵をお貸しください。よろしくおねがいします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
アラームって風とか振動とかで鳴ります。
コインパーキングの前の道にトラックでも通れば
そんなことで鳴るのもあります。
助手席を開けたときの風圧や
あなたが気付かない程度のあなたの衣服がかすったのかもしれません。
ですので当たってないのだから傷がつくはずないので、
何かは起こらないです。
ポーカーフェイスで関わりのない顔をしていればいいかと。
だって当たってないんだから。
警報音は持ち主が勝手に音量マックスに設定しているだけの話で
あなたの罪レベルに合わせてなっているわけではないからです。
仮に隣の車の奴が悪いやつだったとして
そいつにも落ち度はあります。
アラームマックスにしている神経質な奴が
コインパーキング(しかも狭い)なんぞに停める神経がおかしい。
そこを攻めれば、100%あなたが悪いことにはなりません。
No.4
- 回答日時:
>この場合どうしたら良かったのでしょうか?
当たっていないのであれば「放置する」しかない。
>後々持ち主から変な言いがかりをつけられたらどうしよう?
「あなたのクルマがドアの開閉音に反応しただけでしょ、あんたはバカか?」
で良いのでは。
>やはり自分の身の潔白を証明するために管理会社や警察にいうべきなのでしょうか?
質問者が当てたからキズが付いた、ということを相手が証明するのが先。
>もし持ち主が悪い人だった場合、
常識が欠落している相手なら警察へ。
No.1
- 回答日時:
>この場合どうしたら良かったのでしょうか?
当てた記憶もなく、また、傷も見当たらないなら、なにもしなくても構いません。
警報装置の中には、振動を感知し警報を鳴らすものが多くあり、感度にもよりますが、隣を車が通っただけでも、警報が鳴ってしまう様なこともあります。
>ないとは思いますが、後々持ち主から変な言いがかりをつけられたらどうしよう?
実際に傷もない訳ですから、仮に弁償しようと思ってもできません。
仮にドアなどが触れていたとしても、傷がない以上、相手も「ここを修理しろ」とは言えません。
>管理会社や警察にいうべきなのでしょうか?
もし、時間的に余裕があれば、連絡して事情を説明するのがベストですね。
万一、後でイチャモンを付けられても、「その際に、警察(管理会社)に連絡しています」と言えますから。
今回に関して言えば、傷の有無も確認済みとのことですし、そのままで、特に気にしなくて良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 駐車場の隣の車に思い切りドアをぶつけてしまいました。 住んでいるアパートの駐車場にて、お隣の住人さん 4 2023/02/25 16:52
- その他(車) 夜中に車が振動を検知した場合に警戒するべきことは何かあるでしょうか? 夜中に車の振動検知アラームが作 2 2023/06/15 18:04
- 車検・修理・メンテナンス 車の小傷をディーラーで修理するといくらぐらいかかりますか? 6 2022/12/25 13:22
- 駐車場・駐輪場 駐車枠でドア当て逃げをされない為に右や左に寄せて停めているのってダメですか? 5 2022/07/01 17:17
- 駐車場・駐輪場 無断駐車で通報されました。 8 2023/03/03 06:06
- 子育て 大切な愛車の隣で乗り降りをされるとドアを当てられないか心配で堪りません。凝視したら逆ギレ盗撮をされて 8 2022/10/21 08:21
- その他(車) 車の接触、警察を呼ぶ基準 9 2023/04/30 17:58
- その他(車) 有効なドアパンチ対策を教えてください。命の次に大切な愛車が心配で堪りません。 7 2022/03/25 11:26
- 駐車場・駐輪場 このような駐車場について、質問です。 午後、会社があったので、会社の駐車場に駐車する際にバックでこの 4 2022/10/04 18:45
- その他(車) ドア当て逃げ対策の工夫をしていたら隣の車が突然クラクションを鳴らして怒鳴ってきました。 8 2023/07/31 11:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣の同棲カップルの騒音。
-
セールス?同じ人が何度も
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
冷蔵庫の作動音に伴う上階から...
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
管理会社へのクレームは何度まで?
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
修理代金はいらないと言われた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
おすすめ情報